最終更新:

105
Comment

【5584948】立命館の併願校(第2志望)

投稿者: 京都市在住   (ID:1AcZvV95o76) 投稿日時:2019年 09月 26日 17:23

小5の男の子です。
立命館中学校を第1志望、第2志望として京都産業大学付属中学を考えています。
塾の面談で、第2志望は京産ではなく、立命館宇治か立命館守山でいいんじゃないですか?!と言われました。
最終を立命館大学と考えるなら、それが良いのですが、立命館宇治は、英語系なのでちょっと違うかなと思うのと、立命館守山は、本家が京都にあるのに守山に通うのに抵抗があり、こちらもピンとこなくて、
京都産大が第2志望になったのですが、

立命館を第1志望とした時の第2志望はどこが多いのでしょうか。
また同志社を第1志望にされる方の受験の組み合わせ方など、京都私立中学の受験の組み合わせを、参考にさせて頂きたいので、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【5595292】 投稿者: 京都市在住  (ID:kQJ6zeITEMc) 投稿日時:2019年 10月 05日 19:11

    皆さま、貴重な情報をいつもありがとうございます。

    子供は、受験の厳しさがまだわかっていないようで、立命館に行きたい!しかも受かる気でいるのか、縁がなかった時の想定がまだできずにいます。

    親としては、やはり落ちた場合を考えてしまいます。
    やはり受験勉強を頑張ってきたのだから、第1志望がダメだった場合でも、公立よりかは、どこかの私学に行かせてあげたいなという感じです。
    公立と比べて、どこの私学を線引きとするかと考えた時に、私は今のところ京産なのですが…

    題名と少し話がずれますが、
    皆さま、もしくは知り合いの方の話でもいいので、参考として、
    皆さま、滑り留め校の基準、公立に行くのか、公立よりかは、こちらの私学と言う、皆さまの公立と私学の境目になる中堅校の私学(どこの学校でどこが良くてその学校を選ぶか)中堅校の良いところを、よろしければ参考にお聞かせ頂ければありがたいです。

  2. 【5595470】 投稿者: 志望校  (ID:j7tspdXgmZI) 投稿日時:2019年 10月 05日 22:30

    息子さん自身に立命館に行きたいという熱意があり、今現在の学力がそこを目指せそうな状態であるのなら、あと一年と数ヶ月そのまま励んで行けばきっと御縁があるのでは。受験に向かう際に何より大切なのは本人のその学校へ行きたいという想いですし。
    御心配は親としてよくわかりますが、今の時点でそこまで第二志望を固める必要はないのでは。勿論候補になり得る学校を色々見学したりするのは大切ですが。

    まずは来年の夏休み位までは第二志望の事はあまり気にせず立命館に向かって頑張ってみられてはいかがでしょう。息子さんは受かる気でいる、すごく良いと思いますよ。そのまま絶対受かると信じて頑張ってください。きっと合格するよと息子さんを誰よりも信じて応援しサポートしてあげられるのは親しかいません。

    まずは立命館に向けてひたすら頑張ってみて、6年生になってから第二志望について息子さんと話してみてはいかがですか。息子さん自身が立命館以外は考えられないとおっしゃるかもしれませんし。通うのはお子さんですから、親の希望とは違うこともあるでしょう。しっかり親子で話し合って下さいね。

    因みに我が家の場合(女子ですが‥)併願校も全て親子で見学に行きました。それぞれの校風、共学女子校の違い等ありましたが、其々の学校に良いところがあり、何処へ御縁があっても進学するつもりで子供は納得していました。第四志望になった場合は高校で別の学校を受け直すのもありだねと親子で話してはいましたが。偏差値の差は第一志望から第四志望まで12くらい。第1〜第3志望の偏差値差は5程度でした。志望の順番は結果的には偏差値順になりましたが、子供の希望で決めました(親は違う順番でした)。

  3. 【5595561】 投稿者: 京産でも  (ID:4bA04slbcIQ) 投稿日時:2019年 10月 06日 00:46

    まぁ、就職まで関西で考えておられるなら、
    京産でも悪くないと思いますよ。
    理系で研究職ってのは無理ですが

  4. 【5595608】 投稿者: 指定校推薦  (ID:1WrLwsjXWLM) 投稿日時:2019年 10月 06日 04:32

    立命館の併願なら東山も考えていいと思います。
    大学進学には推薦入試というものもありますから、必ずしも内部進学でないと、と考えなくてもいいです。
    はっきり言って関関同立の指定校推薦はそんなに難しくないです。東山のトップクラスは慶応などの指定校推薦を狙っているので。
    一般入試を考えているのなら京産付属でもいいと思いますが、指定校推薦であれば高校としての歴史が浅いので推薦枠をそんなに揃えていないと思います。龍谷のほうが平安高校としての歴史が長いのでたくさん持っているんじゃないかな。
    そろそろ私学展もあるでしょうから、それぞれの学校のブースで指定校推薦について質問されるといいですよ。

    でも立命館を狙える位置に現在いるのであれば大丈夫だと思いますけどね。

  5. 【5595624】 投稿者: 単なる  (ID:U8UJkKCJEjY) 投稿日時:2019年 10月 06日 06:10

    就職率なら、変わらないだろう。
    京都銀行や京都中央信用金庫など京都の会社も。
    しかし、東京の一流企業への就職なら格段の差がつく。
    パナソニックや日立、トヨタ、商社、マスコミなどの人気企業は京産大から過去20年間で見ても0か数名程度。
    立命なら例えばパナソニックで800人程入っている。
    あと、各種試験へのバックアップも異次元。
    京産大なら地方公務員や社労士辺りが精一杯。
    立命館なら国家試験総合職や司法試験、会計士などへ私学トップクラスのバックアップがある。

  6. 【5595627】 投稿者: 間違いとは言わんが。  (ID:U8UJkKCJEjY) 投稿日時:2019年 10月 06日 06:22

    立命館については、指定校推薦をかなり減らしている。
    一般入試入学者重視の為。
    その施策の下、会計士、国家試験総合職、司法試験、弁理士で成果が出始めている。
    一流企業への就職も同様。
    一般入試でも文系3教科でなく数学を含めた入試〈センター利用など〉に力を入れている。
    京都の私立高校とは理系学部で提携している。
    ただ、数はかなり減らしている。

    指定校推薦が多いのは関学。
    関大、同志社もまぁまぁ。

  7. 【5595634】 投稿者: 指定校推薦  (ID:1WrLwsjXWLM) 投稿日時:2019年 10月 06日 06:40

    U8UJkKCJEjYさん
    投稿者名は見出しではないので同じスレ内では統一してくださいね。

    立命館推しなのは分かりますが、他校を蔑みすぎです。反対に立命館に嫌な感じを持ちますよ。
    就職は立命館だからといってみんなが東京の一流企業に入れるわけではありません。同じ論理でいうなら立命館よりも早慶目指せって話になります。パナソニックに入るだけなら工業高校からも入れます。士業など資格取るなら本人の能力次第です。京産卒の公認会計士も弁護士もいますし、関関同立でも就職浪人も非正規もニートもいます。それは京大でも同じ。反対に京大なのに能力ないなあとか、本人がイマイチなら学歴が邪魔したりもしますよ。

    指定校推薦は高校時代にコツコツと頑張った子が入ります。私大の一般入試は得意な3科目で入れる訳だし、推薦の子よりも優秀だと言うわけではありません。偏差値も合格率50%で50〜62.5です。これだと指定校推薦で入るまでもなく、公立高校で普通に成績とってれば一般入試で充分合格しますよ。

    あえて嫌な書き方をしました。それくらいあなたの書き込みは嫌味な書き方ですよ。

  8. 【5595653】 投稿者: 止まらないかも  (ID:76Q5SMBV.HU) 投稿日時:2019年 10月 06日 07:33

    指定校推薦さんの言われるように、東山もとっても良い学校で、男子には魅力的な学校だと思います。

    ですが、内部進学(または指定校推薦)で、大学進学を考えた場合、東山は中学から入った場合、関関同立どころか、指定校推薦は一枠もありませんよ。

    中学から入った子は自力で大学進学出来ると考え、ユリーカ、エースとも国公立大学を自力で目指すはずです。
    (息子が受験時に説明会で聞いたもので、変わっていたらすみません。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す