最終更新:

408
Comment

【5609297】清風南海の大学実績が大幅低下の理由

投稿者: 中入り270名のうち神戸大未満が3分の2   (ID:CshblMIuLPY) 投稿日時:2019年 10月 18日 23:17

大阪NO2だったのに、中入り270名のうち神戸大未満が3分の2 ってあまりにも、ひどくないですか。
優秀な中学受験層がぬけた公立高校の復権はそんなに関係ないですよね。

理事長一族の学校経営が大きな問題でしょう。

>大阪NO2 清風南海の大学合格実績

2019年
卒業生 中入り270名+高入り40名?
大学実績はほぼ中入りでしょう。

東大2
京大20
阪大25
神大27
以上、約半数が浪人
国公立医 20
阪大、神戸大 2名が上記と重複
半数以上が浪人

神戸大以上が計90名
以上から、中入り270名のうち、神戸大未満が3分の2
10名ほど 私立医など進学いるかも。詳細不明。

大阪NO2で3分の2が神戸大未満は結構悲惨では???
中学受験優秀層や公立トップ高校がぬけた公立2番手高校より悪いのでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 52

  1. 【5613684】 投稿者: 勢力図  (ID:wyT1XubsdyQ) 投稿日時:2019年 10月 23日 05:24

    北は星光、南は清風南海の勢力図は揺るぎないでしょう。
    智辯和歌山の存在が最南部勢力図を少し変えてきてはいますが、

  2. 【5613686】 投稿者: 限定条件  (ID:wyT1XubsdyQ) 投稿日時:2019年 10月 23日 05:33

    今、男子限定目線での勢力図です。星光は男子校なんで。
    ↑は共学目線ではありません。

  3. 【5614249】 投稿者: 目線  (ID:1G0HOsOxki.) 投稿日時:2019年 10月 23日 17:27

    星光は生き残る。共学、女子ならば、北は高槻、南は南海、東は帝塚山に分散、むしろ四天がこれから苦戦。すでに京大はだだ落ち一桁だから。
    帝塚山は大阪市内でもS選はかなり人気で塾もよく勧めている。
    男子では、星光は市内一強でしょう。南海男子も今の高二あたりはわりと健闘だけど、星光と比較ならば星光を選択するでしょ。
    これからは男子も女子も公立におされてしまうけれど、男子は星光一強、次に南海、は変わらないでしょう。これ落ちたら公立でよいよ。
    南海はさらに公立高校落ちも拾う学校だけれど。

  4. 【5614741】 投稿者: 公立高校受験者層は超低レベル  (ID:ilALwCyai8s) 投稿日時:2019年 10月 24日 01:09

    大阪の優秀層はほとんど国私立中学受験するので、公立高校進学者は異常に低レベル。

    それにぼろ負けする清風南海の未来は暗い

  5. 【5614780】 投稿者: 誤記?  (ID:wyT1XubsdyQ) 投稿日時:2019年 10月 24日 05:53

    ↑言ってることが間違えてると思います。
    北野高校は府立で公立だけど、レベルが低くはないよ。
    ↑の方の
    いいたいのは北野などの上位国公立高校を除くとレベルが低いですよってことなんだろう。

  6. 【5615078】 投稿者: 公立中=小学生ー約9割の優秀層  (ID:JDuwTRyHlQg) 投稿日時:2019年 10月 24日 12:52

    公立中=小学生ー約9割の優秀層

    北野高校でさえ、ほぼ中学受験を経験していないレベルの低い公立中出身である。
    10歳以前から、早い場合は小学校受験時から通塾しても、地頭のいい公立中出身生徒にトップ10私立以外の生徒はとても及ばないんだ。

  7. 【5615122】 投稿者: まあ  (ID:4jsRCt.e1xU) 投稿日時:2019年 10月 24日 13:45

    同級生の賢い子全員が中学受験するわけじゃないから、中受しなかった賢い子たちが高校受験して北野や天王寺に行くんでしょう。

    どこの学校(国公私立)も上位層だけ良い大学行くんだし。上位層には学校のカリキュラムなんて関係なさそう。高校から大学受験用の塾行くだろうしね。

    私立から塾なしで東大理Ⅲって何人くらいいるんだろ。

  8. 【5615147】 投稿者: 最難関レベルではない清風南海  (ID:PSEg3ZfwCAw) 投稿日時:2019年 10月 24日 14:04

    小学校時代から勉強を始めたからかならずいい大学に行ける、中学入試を経験しないといい大学にいけないと
    思う気持ちはわかります。しかし、
    いまや教育委員会が本腰を入れ教育改革をしています。例えばいい成績を残した公立高校は高大連携の特殊な教育改革を
    みなSSHSGHなど実施してきています。清風南海もやってきたSGH はいまや過去のものになるくらい進化してきています。北野も昔昔、その先駆けでいろいろ実施して
    いましたから。今大阪府はさらに新しい改革途中にあります
    中学入試を経験したから、塾に通っているからなど他力本願
    な考え方は保守的な言われないとできない子しか育たない。
    〜だから大丈夫などの保守的な考え方では千変万化してきている世の中には通用しないと思います。
    北野が強い訳にはもう一つ
    地頭の違いが差がある。清風南海は一般的偏差値60代に
    比べ北野は一般的偏差値は70オーバー。清風南海がエリートなら北野は超超エリート集団。比べものにならない。また
    中学入学の時の学力なんてあてにならない。
    あと優秀な学習相乗効果の差もある。
    偏差値70オーバーで地頭のよい人材×粒ぞろいで競い合う学力の高揚×高大連携で無駄のない教育方法、システム。確かに入り口時、中学時代の学習量は差があったのでしょうけど、エンジンが違いすぎるからね。あと国を挙げたシステムがあるから、対抗できる私学は偏差値的にも最難関中高一貫校しか考えられない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す