最終更新:

1486
Comment

【5708694】落ちた組が気持ちを吐き出すトピ

投稿者: マフラー   (ID:q6fDtEVFRZU) 投稿日時:2020年 01月 20日 06:00

塾でも上位、先生方にもお墨付き、併願でも十分なレベルと言われていたところが、まさかの不合格でした。
ネット発表だったのですが信じられず、何かのまちがいではないかとずっと画面を見ています。
合格予想偏差値と我が子の偏差値は10くらい違うはずなのに。
信じられません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6966877】 投稿者: メンタルリセット  (ID:aRYqakEkJkY) 投稿日時:2022年 10月 12日 19:48

    入学しても良いと思う学校が、解禁日3日間で5校〜6校もありますか。体力リセットできても、転けたときのメンタルリセットが出来なくて主要校全落ち。これ、ホントよくある話よ。
    男子なら洛星後期もラ・サールも久留米大付設もある。名門難関校の受験は前受けの愛光に始まり、関西の3日間が終わっても続きますから。結果の出ない併願校より名門難関校へ。ラ・サールの最後の説明会も、小旅行を兼ねて現地参加しておいてくださいね。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/otatoshimasa/20220915-00315174

  2. 【6968136】 投稿者: たくさん受ける派  (ID:1nz0MLPrJVs) 投稿日時:2022年 10月 13日 20:04

    大阪奈良の男子なら星光・西大和・東大寺の3校を本命に1日目PM清風・明星・帝塚山・桐蔭、2日目AM清風南海・帝塚山・奈良学園を併願として5校受験という方も多いのでは。
    少なくとも併願1校は受けておかないと合格なしで洛星後期までもつれ込むと親子ともにメンタルが持たないと思います。
    対策なしでも初日2日目に併願校を受けおくことをオススメします。

  3. 【6968265】 投稿者: 悲しい現実  (ID:SyPS/.MxEoM) 投稿日時:2022年 10月 13日 22:10

    東大 京大 国公立大学医学部 合格率 2017~2021 全国
    学校名  |卒業生数|東京国公医計|合格率

    01灘        |218.8|172.0|78.6 %
    02筑波大附駒場   |161.2|119.0|73.8
    03東大寺学園    |207.8|138.2|66.5
    04甲陽学院     |204.0|129.2|63.3
    05開成       |396.8|226.4|57.1
    06久留米大付設   |199.0|111.8|56.2
    07ラ・サール    |224.8|116.4|51.8
    08大阪星光学院   |183.2|090.4|49.3
    09桜蔭       |230.0|111.8|48.6
    10聖光学院     |229.0|107.6|47.0
    11栄光学園     |178.6|083.4|46.7
    12洛星       |209.2|091.0|43.5
    13西大和学園    |337.2|140.0|41.5
    14東海       |424.4|174.0|41.0
    15麻布       |304.8|122.6|40.2
    16白陵       |184.6|074.2|40.2
    17駒場東邦     |229.4|090.6|39.5
    18北嶺       |122.2|045.6|37.3
    19北野       |331.4|116.6|35.2
    20愛光       |235.8|080.0|33.9

    22洛南       |452.8|149.0|32.9

    27堀川       |242.2|067.0|27.7
    28六甲学院     |162.0|043.6|26.9

    39天王寺      |356.0|080.8|22.7
    40岡山白陵     |179.2|040.4|22.5

    43智辯学園和歌山  |258.2|053.8|20.8

    46清風南海     |312.0|062.4|20.0

    48大教大附属池田  |160.0|031.8|19.8

    50膳所       |429.8|083.0|19.3

  4. 【6974257】 投稿者: たくさん受けるべき  (ID:7TyLhV3zVo.) 投稿日時:2022年 10月 19日 03:14

    第一志望対策に集中した上で、たくさん受けるべきだと思います。その他には対策など無しで。

    もっと正確に言えば、受験会場に行くか行かぬか別としてたくさん出願しておくべき。

    体力、メンタルを見て、会場に行かせるか判断しつつ。

    ウチは8校、おそらく沢山の部類に入ると思うのですが、男子で体力もあり、試験結果を家で待つより気がまぎれ試験自体が勉強になるので全て受けました。
    第一志望が最後だったからでもありますが。。
    途中2敗しましたが、第一、二志望に合格できました。

    今思えばコロナ全盛期で沢山出願せねば怖かったと言う面もあります。
    数年の努力がほぼ一週間の戦いで決まるのでサイコロはたくさん振るべきと思います。調子の良い日悪い日もあるだろうし。

    だけど、、受かった学校に保険で入学金入れるのでめちゃ金かかったなあ^_^泣

  5. 【6975819】 投稿者: たくさん受けるのも大変  (ID:1IqDS5ngWAE) 投稿日時:2022年 10月 20日 15:57

    受験されるご家庭は、ちゃんと志望する学校を調べられることをお勧めします。

    清風を考えているご家庭は
    一度 Google マップ の 航空写真で
    運動場の広さを確認すると良いよ。
    運動場はテニスコート3面分しかないから。
    これが全てです。
    決して中庭ではありません!

    毎朝ここに中高生3,000人が押し込められてお経を読まされます。
    3,000人が集まるとそれだけでギチギチでラジオ体操もできません。

  6. 【6975908】 投稿者: それぞれ  (ID:lMHXO5IVIYk) 投稿日時:2022年 10月 20日 17:26

    グランドは狭いかもしれませんが身体を鍛える取り組みを
    してくれたり夏期講習も充実しています。我が子の学校と
    正反対です。それぞれ特長があります。聖書の勉強がある学校の子も不満だらけでしたよ。

  7. 【6975950】 投稿者: たくさん受けるべき?  (ID:5RvHJJ5Vc5k) 投稿日時:2022年 10月 20日 18:12

    たくさん出願しても、コロナやインフル感染と重なると、解禁日から三日間の出願校はすべて受験できなくなります。むしろ、前受け校や四日目以降の学校をきちんと見学させて出願しておくのが良いですね。その気にさせておかないと、いろいろとこじらせることになります。本人が入学意志のない学校、一度も見学してない学校は受けるべきではないと思います。

  8. 【6981793】 投稿者: たくさん受けるべき  (ID:7TyLhV3zVo.) 投稿日時:2022年 10月 26日 06:13

    たくさん受けるべき、と書いたものですが、
    受けた学校の半分は、子供と共に学祭などを見ており、
    残りの半分は通学路確認や普段の様子を妻と私で見ております。(子供は共に行っておりません)
    受かってもいかないだろうとの思いを通学経路で確信したところもありました。それでも受験しました。

    コロナに受験のかなり前に罹り受験開始日の1日目を潰すかもしれません。
    また、コロナなどに関係なく、当日体調が悪い日もあるかもしれません。例えば女の子であれば生理痛など。

    また、結果論ですが、たくさんの合格、不合格という結果がうちの子供の場合にはプラスに働きました。油断をうまず自信を得た様です。受験後期に行くほど志望順位が高いこともありましたが。親も子も受験という日々に慣れました。交通、食事、待機、雰囲気などに。

    ですので、一例に過ぎません。
    それぞれの考え方もあると思いますが、子供体調だけは考え方と関係なく、それに対する物理的な対応策です。 

    何年も努力し、サイコロは一週間しかふれない。
    12歳で不合格を受け止める。まったくシビアな世界です。今思っても、あの大問を外していたら、、と震えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す