最終更新:

1486
Comment

【5708694】落ちた組が気持ちを吐き出すトピ

投稿者: マフラー   (ID:q6fDtEVFRZU) 投稿日時:2020年 01月 20日 06:00

塾でも上位、先生方にもお墨付き、併願でも十分なレベルと言われていたところが、まさかの不合格でした。
ネット発表だったのですが信じられず、何かのまちがいではないかとずっと画面を見ています。
合格予想偏差値と我が子の偏差値は10くらい違うはずなのに。
信じられません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 74 / 186

  1. 【5735687】 投稿者: 斎藤先生の本  (ID:E3lHcdhJqY.) 投稿日時:2020年 02月 06日 10:54

    うちの子の中学受験で、読ませて良かったと思った本があります。
    斎藤孝先生の「圧勝!受験なんてヘッチャラだ」 16年前に発売の古い本ですが、古いからかAmazonで中身を少し読むことができます。
    目次の最後に「入試に落ちたときに読んでください」という特別編があります。
    この内容を親子でぜひ読んでいただきたいと思いました。

  2. 【5735717】 投稿者: 中学生活が心配  (ID:P4JBAxxvLD2) 投稿日時:2020年 02月 06日 11:21

    うちは小6の夏休み前に受験を辞めたいと言い出しました。
    夏講習が嫌だったそうです。
    無理やり行かせても意味がないので意思を尊重し、夏講習は受けませんでした。
    夏が終わってもそのまま受験生モードが戻らず、塾も辞めたいと言い出しました。
    塾の先生に相談し、保留して休ませました。
    それまでも息子の受験生活でスイッチが入った事は一度もなく、かろうじて宿題はやっていくけど…という程度でした。
    それでも私立に行きたいという希望はあったようで、続けていました。
    志望校に偏差値は届いていました。

    結局最後までのらりくらりとし、本番へ。
    当然受からず、第三希望の学校へ進む予定ですが、公立でもよかったかなと思っています。

    これからの中高生活で、いつか気が付く時がくるのでしょうか。
    本人が言い出したこととはいえ、中学受験にお金をかけたことを少し後悔しています。
    甘やかしすぎたのかなぁ…と。

  3. 【5735750】 投稿者: まだまだ  (ID:lHswWVfCNTA) 投稿日時:2020年 02月 06日 11:39

    幼いのかもしれませんよね。
    でもお子さんのやりたいように寄り添っておられたこと、無理強いしたわけでなければいいのではないでしょうか。
    無駄なことなんてありません。
    親としては大変辛く、お金も発生することですのでしんどいとは思いますが。
    私立ですので、学習環境は整っているはずです。
    万が一やる気がなくても、公立下位の底なしよりはマシかもとは思います。
    進学してみてどうしても合わないなどであれば途中公立という手もあるわけですからとりあえず行かせてみていいと思いますよ。

    お子様がしんどい理由が何なのかが気にかかりますね。
    思春期特有のものかもしれません。
    理由が明確でなく、何もかもやる気が出ない無気力だと不登校の要因になる場合もあるかもしれません。
    思春期外来なども使ってみるのもいいかもしれません。
    うちはそういうところに通ってかなり回復したのもあったので。

  4. 【5736034】 投稿者: 中学生活が心配  (ID:P4JBAxxvLD2) 投稿日時:2020年 02月 06日 14:02

    ありがとうございます。
    相当幼いのだと思います。
    中学受験は精神的に早熟な子しかやり抜く事は難しいので、高校受験に切り替えるのもありですよと塾の先生からも言われておりました。
    学校には元気に楽しく通っていて授業も積極的なタイプで、学校では得意なのに中学受験の算数が苦手で苦戦していました。
    考えてみればみるほど高校受験向きだなと思います。
    中学に入っても子供のSOSを見逃さないようにしておこうと思います。

  5. 【5736173】 投稿者: それでも幸せ  (ID:tKXLR1puPZc) 投稿日時:2020年 02月 06日 15:21

    衣食住こと足りて、公立中学にただで子供を通わせられる。しかし敢えてより高レベルの教育を子供に授けることを目指し、中学受験を志願し、そして破れた。
    それだけのこと。こんなことで悩むなんてとても贅沢。世界でこんな悩みに浸れるのは人口の1%もいないはず。
    100年前だったら貴族だけの悩みでしょうね。
    我々の5代くらい前のご先祖様は「今日は食べるものがないねぇ」と普通に言っていたはず。
    現代日本に生まれてよかった。幸せだなあ~。

  6. 【5736183】 投稿者: おもち  (ID:8N821P9.YFQ) 投稿日時:2020年 02月 06日 15:25

    塾へのお礼。ご意見様々拝見いたしました。

    > 大人として、お世話になった方への感謝を示す、という姿は子供にも見せなくてはと思います。
    > たとえそれが本心でなくても。

    そう!「たとえそれが本心でなくても。」
    その一言につきますね。

    我が家は受験を決めるのが遅く、大手進学塾には受け入れていただけず、個人塾と直前講習へ。
    個人塾は先生がしょっちゅうかわるので、子どももそんなに思い入れがないようですが。
    それでも、私自身のけじめとして、最後のお電話はしようと思っています。
    もう少し先だけど…

  7. 【5736184】 投稿者: まろん  (ID:bvDT6JdNY/A) 投稿日時:2020年 02月 06日 15:26

    『本校が第1志望校じゃなかったお子さんもたくさん入学されると思います。今は落ち込んでるかと思います。いっぱい泣いてもらって結構です。でも、入学式の日には心から『◯◯中学入学おめでとう!』と笑顔で言ってあげてください。たかだか12歳の子供です。ご両親が自分の入学を喜んでくれてると思うとお子さんはこれからの6年間頑張れるんです。お子さんは、ご両親の笑顔が見たくて頑張ったんです。これだけは約束してください。』

    副校長先生のこの言葉に泣きました。
    本当にその通りです。

    あと少し、悲しみに涙すると思いますが、春から高校生さんのように、笑顔でおめでとう。といい、一緒に新しいスタートを楽しめるようにします。

    投稿、ありがとうございました。

  8. 【5736221】 投稿者: やっぱりだめ  (ID:SnA0ladg8Kc) 投稿日時:2020年 02月 06日 15:49

    後ろ向きな投稿ごめんなさい。
    やっぱりだめです。入試が終わり気が抜けたのか体調を崩してしまいました。
    熱望していた第一志望校への合格が叶わず、併願校へ入学します。偏差値だけをみると同格の学校ですし、
    何とか気持ちを切り替えてとは思いますが、やっぱり無理です。第一志望校は大学付属、入学校は進学校と校風や入学後の生活もまるで正反対。
    子供は淡々としていますが、本当はどう思っているのか怖くて聞けません。
    この先の六年間やっていけるだろうか。
    自分の弱さに腹が立ち情けないです。
    周りにはそんなそぶりは全く出してはいません。
    それがまたストレスです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す