最終更新:

179
Comment

【5713569】関関同立などの付属校の併願校及び結果を教えて下さい。

投稿者: 来年受験   (ID:v3x2EPQm2H6) 投稿日時:2020年 01月 23日 15:53

来年受験生をもつ親です。
関西の併願校と結果を明かすスレありますが、
難関校ばかりで、付属校を、目指す我が家にはあまり関係ありません。
すみませんが、付属校中心の併願校と結果、できれば
持ち偏差値も教えて欲しいです。
ちなみに、我が家は、今のところ、同志社か、同志社香里を中心に、同志社系列を第1希望に考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 23

  1. 【5714076】 投稿者: 付属希望  (ID:smM.PswBq4Y) 投稿日時:2020年 01月 23日 21:23

    今年受験でした。同志社中心で付属の併願を考えていたので参考にしてください。

    1日目:同志社香里:〇、関大北陽:〇
    2日目:立命館:AD:×/総合x、初芝立命館:AD:〇
    3日目:同志社香里:初日合格で受けず
    4日目:同志社国際:x

    立命館本校は抑えにならないので、2日目にも関大北陽を受ける方が現実的でしたが、2日目午前に受ける付属校がなく挑戦しました。立命館本校以外や立命館コースがある学校が近い方はそちらも検討してみてください。 

    我が家は同志社香里が第一志望でしたが、同志社本校と迷いました。
    香里の過去問(算数図形)にかなり苦戦していたのと本校の方が過去問の相性が全教科とも良かったのと実質倍率も低いためです。

  2. 【5714229】 投稿者: 関関同立の最新難易度  (ID:cVOCl4Ho6FY) 投稿日時:2020年 01月 23日 23:46

    大学の難易度も考慮にいれると良いですよ。

    以下、今年の国公立受験者の私立大学合格率の記事
    %が高いほどその私立大に合格しやすい
    これみると早稲田に受かるのが一番むずかしく、
    続いて、慶応が難しい。

    関関同立の中では立命館がもっとも合格が簡単だということがわかる。


    https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

    調査は、国公立と私立を両方受験した生徒のうち「国公立と私立の両方合格」と「私立のみ合格」した人数を合わせて割合をまとめた。早慶や関関同立などを中心に見ていく。


    大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。

    神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。

    大阪市立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田17%▽慶應義塾32%▽同志社28%▽立命館53%▽関西49%▽関西学院44%だった。5割を超えたのは立命館大学だけだった。。

    大阪府立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾18%▽同志社38%▽立命館55%▽関西39%▽関西学院40%だった。立命館大学だけ5割を超えた。

  3. 【5714268】 投稿者: 話が逸れそうなので  (ID:IbZjhkjPZ3E) 投稿日時:2020年 01月 24日 00:27

    すみませんが引き続き併願パターンの投稿をお願いしたいです。

    大学の話になると変な方向に流れがちです。
    もちろんゴールである大学の難易度もポイントではありますが、中高の6年間は教育内容や環境、通学距離が大切なので。

  4. 【5714270】 投稿者: もう  (ID:g2J3LEfYT6U) 投稿日時:2020年 01月 24日 00:28

    6年後はわからない

  5. 【5714321】 投稿者: ブルボンキュー  (ID:KJVCvZ7//Fc) 投稿日時:2020年 01月 24日 02:06

    馬渕 50-55

    同志社◎
    立命館後期 AD✖️/総合○
    同志社国際✖️

  6. 【5714339】 投稿者: 6年後は  (ID:e3KKo0c/6DM) 投稿日時:2020年 01月 24日 04:05

    まったくわかりませんね

  7. 【5714345】 投稿者: 二人三脚  (ID:U3GNknhZ2Ds) 投稿日時:2020年 01月 24日 04:55

    五ツ木駸々堂模試68 小規模塾に通っており、立ち位置知るため、塾からすすめられ受けていました
    五ツ木は大手塾冠模試の-10から-15のようですので、各大手塾の偏差値と比較して下さい

    一日目立命館前期AL× CL◎
    二日目立命館後期AL× CL×
    三日目関西大学中等部後期×
    四日目大阪S特進○全額免除

    5年生2月からの入塾で、周りの方たちからは1年も2年も遅いスタートでしたが、なんとか拾われました。
    体力も集中力ももたないだろうと考え、一日一校にしました。

    四日目の学校は塾のお友達に「どこそれ?」と言われていましたが、学校見学とプレのときから本人は気に入っていたようです。親としては四日目は立命館守山かなと思っていましたが、本人の意思を尊重しました。

  8. 【5714443】 投稿者: 附属希望  (ID:.6hZkrXdBA.) 投稿日時:2020年 01月 24日 08:20

    北大阪附属希望男子です。
    日能研40台後半~最後は50超

    1日目 関大一中 ◎  午後:関大北陽(2次A)○
    2日目 立命館後期CL ×
    3日目 同志社香里 ×

    同志社香里に憧れていました。
    妥当なところは立命館か関大一中かなと思っており、
    最後まで立命館か一中か迷いました。
    立命館を親子共々気に入っていましたが、昨年入りやすかったので、今年は読めないと思い、確実であろう関大一中を初日に受けました。
    うまくいけば立命館後期でも受かるかもと思っていましたが、
    あまりにも受験者多すぎでした。
    初日に立命館を受けていたら・・・と今でも思うことはありますが、
    どうだったかわかりませんね。
    立命館初日の偏差値どうだったのか気になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す