- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: わからない浜中学年 (ID:wNLGlK.VcwU) 投稿日時:2020年 02月 06日 23:41
洛南高附属中と西大和志望女子が各塾で灘男子並みの扱いをされている理由がよくわかりません。
合格偏差値や合格最低点が高いのは女子募集人数が少ないからですよね?
例えば須磨学園が女子15名限定募集にしたら偏差値上がると思いますが?
そういう単純な話ではない点があるということでしょうか?
-
【6600295】 投稿者: 無理な理屈で話をずらしてますよ (ID:DYB9tsOWPfY) 投稿日時:2021年 12月 26日 09:23
問題は同定可能性
そもそも出版社や学校相手には書き込んではいけないことがあるのです
改正プロバイダ責任制限法も成立しましたしね -
【6600447】 投稿者: 無知の知 (ID:7TFxVxedBdA) 投稿日時:2021年 12月 26日 11:47
西大和は生徒を徹底的に鍛え上げます
出口実績はその結果
過去5年を時系列で並べれば成長性は明らかで、ここ2年の大成果は入学者レベルが上がってきていることも大きいでしょう
特に入学時に学力優位の女子は中学時は8割以上、高校時も半数以上が学年50位内
西大和中入女子はそういう集団です
現役(東大+京大+国公医(除く重複))/卒業数=現役東京国公医率
2021
学校合計:(51+42+26)/356=33.4% (学校HPより)
中入合計:(34+35+21)/217=41.5% (進路の手引より)
高入合計:(17+7+5)/139=20.9% (同上)
2020
学校合計:(38+36+19)/374=24.9% (学校HPより)
中入女子(7+6+5)/37=48.6% (公開動画より)
中入男子(18+21+12)/189=27.0% (進路の手引より)
中入合計:(25+27+17)/226=30.5% (同上)
高入合計:(13+9+2)/148=16.2% (同上) -
【6600452】 投稿者: 良く考えて見ればわかるよ。 (ID:tQeU7q4aTDo) 投稿日時:2021年 12月 26日 11:53
洛南、西大和スレなので、普通の流れではそれ以外の学校をコメントする必要がない。
だから他校の名前が出るとしても、洛南、西大和特に併願の多い医志、高槻、須磨くらい。
なのに2日目と3日目に入試をする洛南と西大和の偏差値にクレーム。また新興の西大和に絡み付ける。
さらに誰も興味のない単行本を出してきて、根拠の無いマウントする投稿を、わざわざしてくる。
これらがが荒れる原因。不要です。
洛南、西大和(医志、高槻、須磨)に関心がないなら、どうか書き込みしないで欲しい。 -
【6600532】 投稿者: なんで? (ID:8Llv2bJY3GA) 投稿日時:2021年 12月 26日 13:31
洛南と西大和がすごいかすごくないかの質問への回答を募る掲示板ですよね。冒頭でも灘を引き合いに出して問いかけられているし、比較対象がないと議論できなんじゃないの。
両校が灘並みにすごいのかすごくないのかが関心ごとなのであれば須磨や高槻のような圏外校(失礼)が出てくることがちゃんちゃらおかしいんじゃないの。 -
-
【6600536】 投稿者: ちなみに (ID:8Llv2bJY3GA) 投稿日時:2021年 12月 26日 13:35
灘目線で話すれば、須磨やら高槻やらが滑り止めとかどうだとかで議論されている時点でたいしたことなさすぎて話にならんわ。次元が違う。
-
【6600553】 投稿者: せめて (ID:8Llv2bJY3GA) 投稿日時:2021年 12月 26日 13:47
男子でいうところの東大寺以上。最悪でも星光、洛星より下を比較対象として出したらあかんわ。
洛南と西大和の女子は灘くらいすごいですか?
はい。すごいです。
でも落ちたら高槻しか行くとこないです。
そして高槻がものすごーく難しいです。
全然すごないやん。
てかかわいそう。
何しに一緒懸命勉強してるん??
高槻須磨をどうこう言ってる時点でそんな感想になるわな。 -
【6600564】 投稿者: そうすると (ID:8Llv2bJY3GA) 投稿日時:2021年 12月 26日 14:00
男子目線でみたときに高槻とか須磨とかは眼中にない。だから女子洛南と西大和がすごいと言いたければ他の比較対象が必要。
なおかつ神女はようわからんけどずいぶん賢いらしい。灘並みのエグい子もゴロゴロおる。というのが男子からみた評価。
女子洛南や西大和を持ち上げたけりゃ神女を持ち上げといた方が絶対いいのに、それをわかってないのがかわいそうな感じ。 -
【6600569】 投稿者: だね (ID:SXqi0cpMRNc) 投稿日時:2021年 12月 26日 14:03
灘 1日目→灘 2日目→東大寺 国・算
これで終了だからね
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 灘合格圏なのに甲陽を... 2023/02/04 08:01
- 関西女子の東京国医進... 2023/02/02 20:31
- 灘中モリンピック20... 2023/02/01 21:49
- 東大寺蹴り洛星入学 2023/02/01 15:53
- 国私立中学生が集まる塾 2023/02/01 11:15
- 東大京大の合否を集計... 2023/01/30 19:37
- 富山大附属中受験を終... 2023/01/29 22:17
- 金蘭千里か雲雀丘学園 2023/01/28 18:25
- 茨城、国立附属中と私... 2023/01/27 13:38
- 希学園 志望校別特訓... 2023/01/26 21:31
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西女子の東京国医進... 2023/02/04 15:30 <近畿の高校出身女学生の進学者数> 【東大】 2013-17...
- 関西医学部女子 2023/02/04 15:16 京医、阪医女子の出身校はどこが多いのだろうかと、西医体の...
- 誉田進学塾シリウスって? 2023/02/04 13:08 千葉県在住、新4年生です。 都内の難関校を志望しています。...
- 灘合格圏なのに甲陽を... 2023/02/04 12:52 他の最難関校は通学圏の違いがあるので灘より地元を優先する...
- 灘、甲陽? 2023/02/04 12:31 よく灘、甲陽とセットのようによぶが、実際偏差値の差は大き...