最終更新:

11418
Comment

【5739233】関西女子 中学ヒエラルキー

投稿者: 2番手卒   (ID:xNIkdj9zhzY) 投稿日時:2020年 02月 08日 09:43

難易度、将来性、評判から。
御三家とかにこだわってる時代でもないと思いますし現実的なグルーピングをしたいと思います。格調と伝統も別に加味する必要ないかと思います。
最難関のRNは異論ナシとして2番手が難しい。

RN 洛南 西大和
5S 神戸女学院 四天王寺 須磨 神大附属 清風南海

あと入れるとしたら高槻と洛北くらい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6564023】 投稿者: いや、それは違うでしょ  (ID:vFrtWYn7GBs) 投稿日時:2021年 11月 22日 12:55

    毎年、東大に100人、理科三類に10人以上出してからいうセリフでは?飛ばし過ぎですよ。

  2. 【6564043】 投稿者: 思うけど  (ID:P/z42PYtx7M) 投稿日時:2021年 11月 22日 13:15

    二日入試なんて学校のエゴ
    保護者からも子供からも避けられる

    甲陽も二日入試を続けていたら神女みたいになると思う

  3. 【6564053】 投稿者: わけわかんない  (ID:iYIYSUtVhQg) 投稿日時:2021年 11月 22日 13:21

    灘でも東京国公医8割いかない。
    1学年140名の神女で100超える訳ないよね。
    マンモス校じゃあるまいし。

  4. 【6564058】 投稿者: その通り  (ID:qHd.YGzw8/Y) 投稿日時:2021年 11月 22日 13:27

    しかも、1日飛ばした2日目入試は簡単な体育だけだから灘、甲陽とは全くの別物。

    要するに、20年くらい前までの最難関だった頃には優秀な受験生が多く集まっていたから、受験生の立場ではなく、あくまで学校サイドの都合(優秀者が他校と併願すると、辞退者の数を想定するのが手間だから)を貫いている。

    関東では
    日程順に桜蔭、JG → 渋幕、豊島岡 → 筑附、慶應で
    3冠達成もあるし、その中から自分に合ったところを選ぶからどこも辞退者が何割かは出るけど、それを普通にやってる。
    (日程順に医志→西大和→洛南→国立附属となる関西のパターンと同じような。)

    卒業生進路も非公開で他に例がないし、これも受験生や地域社会に対する「上から目線」では。
    YouTubeでの説明の態度と同じですね。

  5. 【6564098】 投稿者: 確かにね。  (ID:g90gQB.DzVA) 投稿日時:2021年 11月 22日 14:04

    学校は私立だから超独自に上から目線の方針でも構わないけど、そういう方針を気に入ってしまう親というのはどうなんでしょうね。

    昔は今と違って選択肢が少なかったから、多くの親はあまり気にしないようにしていたんでしょうか。

    東京並みに選択肢が多い今は、上から目線では無い方が良いと思います。

  6. 【6564105】 投稿者: あの  (ID:qHd.YGzw8/Y) 投稿日時:2021年 11月 22日 14:10

    論旨が噛み合わないので記事の引用は不要です。

    受験生や社会に対する学校の姿勢の問題が大事で、偏差値の問題ではありません。

  7. 【6564108】 投稿者: ならないよ  (ID:mTDiPWhleUE) 投稿日時:2021年 11月 22日 14:11

    男子を少数募集してバブル偏差値を生み出せる女子校が存在しないからね。
    女子の名門難関校は神女のみ。
    女の子にはバブル偏差値の新進気鋭新興校しかないし、男子名門難関校の併願校だから。

  8. 【6564111】 投稿者: なるほど  (ID:fgIhjCHpv6Y) 投稿日時:2021年 11月 22日 14:13

    2日間入試という高飛車制度を続けて、いつの間にやら入口偏差値は最難関3校の下になっちまったんだな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す