最終更新:

11418
Comment

【5739233】関西女子 中学ヒエラルキー

投稿者: 2番手卒   (ID:xNIkdj9zhzY) 投稿日時:2020年 02月 08日 09:43

難易度、将来性、評判から。
御三家とかにこだわってる時代でもないと思いますし現実的なグルーピングをしたいと思います。格調と伝統も別に加味する必要ないかと思います。
最難関のRNは異論ナシとして2番手が難しい。

RN 洛南 西大和
5S 神戸女学院 四天王寺 須磨 神大附属 清風南海

あと入れるとしたら高槻と洛北くらい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5872762】 投稿者: 男女の志望  (ID:JOgIyyKQOyc) 投稿日時:2020年 05月 10日 17:46

    男子の後伸び…確かに12歳じゃ男子は女子に比べて幼いから、無いとは言えないけれど。
    根本的に大学の定員は、理系それも工学系が圧倒的に多いのは、誰でも知っていることでしょう。
    一般的な女子が男子と同じくらい工学系を受験するとは考えにくくないですか?
    理系女子は女子比率が若干高い(3割)医学部目指すことはあっても、その他は少ない。
    文系学部は定員が少ない上に、男子も普通に受験する。
    これらの要因から大学進学実績を見た場合、大学受験時の学力差というよりも、志望による難易度の違いなんじゃないかなぁ。
    もしかして女子が工学域をガンガン受ければ、中受時の成績との相関がある進学実績になるのではないかなぁと、個人的に思う。

  2. 【5872778】 投稿者: 東大京大合格者  (ID:ocdS92z/yAQ) 投稿日時:2020年 05月 10日 18:00

    拝見しましたが、国医の特殊性を訴える内容で、東大京大非医との難易度比較を語ってはいませんよね、特殊性は東大京大の特に理系の非医にも当てはまると思います
    理Ⅰ合格者が高1から準備していたら国医はどうだったのか?国医が高1から準備していたら理Ⅰはどどうだったのか?
    誰も答えなど出せないでしょう、だったらヒエラルキーを考えるうえで、東大、京大、国医は同じ1人カウントでいいと思います、そもそもそれらを言い出すと東大と京大が同じ1人というのもおかしい話になってしまいます

  3. 【5872781】 投稿者: 修正版  (ID:lwjKMbLiTFc) 投稿日時:2020年 05月 10日 18:02

    修正版

    帝塚山 2018,2019は男女別の卒業生数がわからないので、 2017年で比較すると、

    男子卒業生数 121人 女子卒業生数 264人中
    国公立医 男子 7人 女子 7人
    東大京大 男子 8人 女子 6人
    阪大神大 男子15人 女子12人

    入学者は圧倒的に女子が多い。
    でも合格実績は男子の方が上。
    入学偏差値も、女子>男子

    以上を考えると、男子の後伸びは明らかかな。

  4. 【5872788】 投稿者: 志向の違い  (ID:lwjKMbLiTFc) 投稿日時:2020年 05月 10日 18:08

    優秀理系女子が東大、京大を志向する傾向が弱く、医学部、獣医、薬学部、歯学部、などを志向する傾向があるということですよ。男子のように大学のネームバリューに拘りがそれほどない子が多いということ。東大京大国公医がーって騒いでるのは、それをベンチマークとして重要視せざるを得ない学校関係者だけでしょ。

  5. 【5872789】 投稿者: 帝塚山?  (ID:wuEHKQY.mjI) 投稿日時:2020年 05月 10日 18:08

    >男子卒業生数 121人 女子卒業生数 264人中

    国公立医、東京阪神大合格実績0の女子特進Ⅰ
    103人を入れるの、おかしくないですか?

  6. 【5872950】 投稿者: 寝坊助さん  (ID:TOLTiiJd4tE) 投稿日時:2020年 05月 10日 20:54

    国公立医の難易度に疑問を持ってるのは、多分、西大和さん、あなただけだと思う。
    大学受験は分かりやすくいうと椅子取りゲーム。
    志望する大学・学部の定員が多いか少ないか。
    東大の全学部定員は3000人程度。
    京大は3000人弱程度かな。
    一方、国公立大医の定員は、全国で5500程度。
    ほぼ前期試験の一回勝負なのは、東大・京大も国公立医も同じ。
    ここまでなら西大和さんが好きな加重は、東大1、京大1、国公立医1かもしれない。
    ただね、東大・京大の6000の席には、様々な得意分野を持った生徒が挑み席取りゲームをするのだけれど、国公立医は同じ分野の得意な者同士で、各大学100程度の席取りゲームをするの。
    進学実績を指標とする時、東大・京大だけを用いず、プラス国公立医を入れるのが、一般的だと思う。
    何故に国内大学ランキングトップ層でもない大学まで、実績1とカウントするのが一般的か、もう分かったかな?
    既に他の方のご指導で、医学部受験の特殊性については理解したのだから、さすがにもう東大・京大と国公立医が1:1だなんて、寝ぼけたことは主張しないでね。
    結局は生徒本人の志望によるのだけれど、地方で女子が将来的に地元で安定した職業・収入を得るには、医学部受験は魅力があるのよ。
    関西には他地方に比べて国公立医がたくさんあるしね。
    まぁ、一度でいいから身近な医学部卒とかにお話し聞いてみたら?

  7. 【5872996】 投稿者: 男女で  (ID:Mlxiw.s8sHU) 投稿日時:2020年 05月 10日 21:43

    わかりやすい数字ありがとうございます。

    >男子の後伸びは明らかかな

    疑問に思ったのですが、男女でゴール設定が違うと、比較にならないかもしれませんね。

  8. 【5873002】 投稿者: お知り合いいないかな?  (ID:Mlxiw.s8sHU) 投稿日時:2020年 05月 10日 21:49

    >理Ⅰ合格者が高1から準備していたら国医はどうだったのか?国医が高1から準備していたら理Ⅰはどどうだったのか?
    >誰も答えなど出せないでしょう、

    ご本人たちは普通によくわかってると思いますよ。先の方もおっしゃってるように、直接、経験者に聞かれるのがいいと思います。この話題もかな~り前から繰り返されてますよ。

    進みたくて行きたい学部を目指すのとは、テーマが違いますから、そこは押さえておく必要はありますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す