最終更新:

66
Comment

【5743536】東大寺、西大和、星光の高校入試はなぜ楽勝?

投稿者: 公立高校の併願先   (ID:XgbwiTzjrvU) 投稿日時:2020年 02月 10日 20:56

東大寺高校 ここ数年 1.2倍 合格者約200名 辞退者約160名
西大和高校 ここ数年 1.2倍 合格者約600名 辞退者約500名
星光高校  3年連続 1.0倍 数人全員合格(専願併願とも)

どうして、東大寺や星光高校に合格しても、辞退して公立高校に進学するのですか。
東大寺高校でさえ、160名も辞退者がいるのですか。
ごく一部は灘高校進学でしょうけど。

中高一貫私立に高校からの入学は魅力なく、北野、天王寺、奈良の方が魅力的なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【5743576】 投稿者: 実利的  (ID:UD/zaMiGbRM) 投稿日時:2020年 02月 10日 21:22

    賢い高校受験生(と、その親)が実利的だからでしょう。
    高校受験組は、大学受験まで3年です。
    高校に通ったとしても、学校のよさが活かされるほど長く学校にいません。
    それよりも中学時代(高校受験のために)に培った学力が大学受験に直結することを実感として持っています。

    子供の場合も駿台の全国模試で上位に入るようになって、「東大は行けると思う」と言っていたのが中学時代。
    実際、その感覚は非常に正しく、東大に現役合格しました。

    その状態であれば、もう勉強の仕方も身についていますし、どこの高校に行くかなどあまり関係ないのです(ついでに塾もどこかは関係ない)。

    ならば、楽しそうで、学校がなるべく関与してこない(自由な)学校に行きたいと思うのが自然です。
    その結果として公立を選ぶケースが増えるのだと思います。
    灘も判定は上々でしたが、子供に言わせれば「学費が無駄」とバッサリ。

  2. 【5743915】 投稿者: 楽ではない  (ID:kcTmtYF38yI) 投稿日時:2020年 02月 11日 01:20

    ちゃんと高2内容までして入学しないと楽ではない。
    出来上がっている人間関係に入るのもしんどい。
    カリキュラムの途中から合流するのは非効率。
    中学受験をせずに高校受験のみの場合、高校を大学受験勉強の場とだけ捉えていて、社会に出てから意味のある私立高校の真の良さを知らない。
    別に公立高校が魅力的なのではないですよ。
    うちは中受させたけどリベンジで中高一貫に高校から入り、入ってから中高一貫校の勉強だけではない良さをしみじみ実感。
    ご子息の家庭すなわちバックグラウンドが凄くて何でもがダイナミックで、いざという時にそれはとても有効。
    それは社会に出てからも。
    うちの子も中学時に駿台模試で上位でしたが、東大には親子共に全く興味がなく、自由で面白そうなところという条件で選ぶと公立高校という選択はなかった。
    公立高校の自由なんて実際しれてる。
    いざ入学したら、思った以上に面白かった。
    でも、付いて行けなければ落ちこぼれて地獄というリスクもある。
    中高一貫は6年通うのが一番いい。

  3. 【5745265】 投稿者: 駿台模試偏差値は真実か  (ID:tjL.bcX2Ehg) 投稿日時:2020年 02月 11日 20:39

    高校入試の駿台模試偏差値は真実か。

    星光なんて3年連続全員合格なのに、どうやって偏差値を算出するの?

    是非是非、その算出方法を知りたい

  4. 【5745276】 投稿者: 通りすがり  (ID:d1A8QwCj.7A) 投稿日時:2020年 02月 11日 20:47

    星光の高校入試問題はクソ難いのだけは確か。

  5. 【5745586】 投稿者: 日能研偏差値表  (ID:AQAHBsCl1Pc) 投稿日時:2020年 02月 11日 23:34

    日能研の場合、データ数が6名以下の場合は、偏差値の判定不能と表記されます。

    高校入試の駿台偏差値は、匙加減ということが証明されましたね。

  6. 【5746058】 投稿者: 星光は  (ID:IlUe9QjA8mw) 投稿日時:2020年 02月 12日 09:08

    ご存知でしょうが、合格者0名の年もあります。

    募集人数に満たないから全員合格するわけではありません。

  7. 【5746755】 投稿者: 元塾講師  (ID:FpxnxqBaoeo) 投稿日時:2020年 02月 12日 16:00

    それは塾の都合であったりもするのです。
    特に大阪の場合、併願で私立・公立ともに合格した場合、公立に進学しなくてはなりません。昔は、私立を滑り止めにして(今も多くの生徒はそうですが)公立にチャレンジでした。が、最近は、私立を2~3校受験し、公立にチャレンジします。
    そして、書かれている私立に合格できる生徒は、ほぼ、大阪で言うと天王寺や北野に合格します。すると、塾としては合格実績を多く発表できるわけです。
    実際、「東大寺に合格したら、北野なんか受けへん」と言っていた塾生に、北野の魅力についてあることない事いろいろ話して説得し、両方受験させたこともあります。両方合格すると、自動的に公立に行かねばならなくなります。
    本部の指示とはいえ、灘高校に合格したのに北野を受験させたのは、いくら何でもと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す