最終更新:

34
Comment

【5883723】大阪市内の受験塾入塾時期

投稿者: 転勤族   (ID:pbQ1dQSIO1U) 投稿日時:2020年 05月 20日 09:27

来年あたり、大阪に転勤になる予定です。
通勤に便利なのが環状線と近鉄奈良線になるので、
上本町あたりを考えています。
いい学校に巡り合えれば、定住したいと思っています。

来年小学校に入学する娘がいるのですが、中学受験をさせるとなると、
いつ頃から入塾するのが普通なのでしょうか?
新小4だと遅いという噂も聞いたのですが、いかがでしょうか。
みなさま新小3から入られるのでしょうか。

また、上本町近辺でおススメの塾情報や、
それぞれの校舎の口コミなども教えてください。
希、浜、進学館などがよさそうかな、と考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5883769】 投稿者: 関西圏では  (ID:g52.xqj1GLI) 投稿日時:2020年 05月 20日 10:09

    首都圏とは違って、これといった女子中学がないよ。首都圏は御三家に加えて、豊島もあるし、その下の選択肢がたくさんある。

    それに比べたら、関西圏は公立優勢。女子中に四天王寺があるが、四天王寺はこれこそ中堅どころからでも受かっていく。

    首都圏はサピを頂点とした大手塾に個別を加えていくのが基本だが、関西圏では男子ならともかく四天王寺あたりなら、無理をせず中堅の塾でも十分に狙っていける。

    四天王寺だと物足りないから、共学に洛南や西大和というのがあるわけだが、通学時間を考えれば西大和ぐらいになってくる。
    この西大和にしたって、無理をしなくても受かる(首都圏女子御三家より楽天だよ)。

    四天王寺以外の大阪の女子中学については、5年生からでも十分すぎる。

    ということで、無理をせず、4年生あたりからボチボチ勉強をはじめて、少しぬるいかなと思ったら、小5の夏か小6ぐらいから、浜か希に通わせるぐらいで良いと思う。

    首都圏の中学受験を念頭に置かないこと。関西圏は無理をせず、小4は週3ぐらいの塾通いで、小6ぐらいから気合入れて頑張る程度で十分。

  2. 【5883800】 投稿者: 転勤族  (ID:pbQ1dQSIO1U) 投稿日時:2020年 05月 20日 10:35

    関西圏での情報を教えていただき、ありがとうございます。

    関西には私たち夫婦ともに所縁がないため、
    わからないことが多く困っておりましたところ、大変助けになります。

    上本町あたりに住むとなると、現実的に狙うのは四天王寺の医進、大教大天王寺、
    高望みすれば、少し遠いですが神戸女学院、神戸大付属、西大和、高槻なども候補にいれようかと考えています。

    高望みしているかと思っておりましたが、
    お話を聞く限りだと、そこまでではないのでしょうか。

  3. 【5886018】 投稿者: シーキャンドル  (ID:MREQUUa7BcA) 投稿日時:2020年 05月 22日 03:01

    夫の転勤で首都圏に住み、中学受験で関西に戻ってきた者です。

    通塾に関しては、新小4では遅く新小3から…というのは、たしかに首都圏では多かったですね。
    サピや日能研、早稲アカなどに通われる方はいらっしゃいました。
    関西に関してはわかりかねますが、個人的には、お嬢様次第で新小3から早めになさるか、新小4からゆっくり始めるか…ではないでしょうか。
    我が家は、難関校は無理なタイプでしたが(目指してはいましたが超マイペースなため諦めました。)首都圏で受験か関西で受験かギリギリまで決まらなかったので、早めに準備しました。

    上本町であれば、塾に困ることはありません。
    どこがいいか…、中学受験で首都圏に戻る予定なら、サピか日能研か浜学園でしょうか。希学園も首都圏にありますが、数が少なかったように思います。
    浜学園もそれほど多くはないです。

    首都圏在住の際、南関東はもちろん北関東にもよく出かけておりました。
    自身で見聞きしたことは忘れないようで、中学受験というよりは、現在地理や歴史の授業で役に立っているようです。
    低学年のうちは、京都や奈良等歴史的なところ等、たくさん出かけられてもいいかもしれません。
    工場見学も、首都圏と関西で違いますので(明治はないがグリコがあったり。)お出かけするのもよいかもしれません。

    関西には、桜蔭同等の女子校はどこになるのか…。
    大学の進学先から考えると四天王寺医進ですかね?
    また、渋渋やSFCのような共学の難関校も少ない気がしま長くなりましたが、す。
    SFCは大学附属校なので、ちょっと違うかもしれませんが。
    洗足やフェリス、鴎友などの偏差値帯の学校は少ないと感じます。
    近鉄奈良線をお考えなら、学園前にある帝塚山学園も候補としてはありかもしれません。

  4. 【5887516】 投稿者: 転勤族  (ID:pbQ1dQSIO1U) 投稿日時:2020年 05月 23日 10:42

    引き続きありがとうございます。

    女の子だと選択肢は難しそうですね。
    西大和も良さそうなので、ぜひ見学に行ってみます。

    首都圏との違いや比較の情報もありがとうございます。
    娘の様子も見ながら小3から入れるか決めたいと思います。

    確かに大阪は京都や奈良などの古都が近いですね。
    コロナで今はなかなか難しいですが、もう少し落ち着いたら、
    ぜひ、色々連れて行ってみます。

    帝塚山学園は盲点でした。
    確かに、上本町からでも通いやすそうです。
    良さそうな学校なので、見学に行ってみます。

  5. 【5887624】 投稿者: あえていえば  (ID:K8NvNzhwepk) 投稿日時:2020年 05月 23日 11:49

    西大和→渋幕
    神戸女学院→JG
    帝塚山→昭和秀英

    四天王寺のような学校、首都圏では思い浮かびません。医志はフェリス、英数2は吉祥女子、英数1は光塩女子あたり?

  6. 【5887628】 投稿者: 新4年生からで十分でしょう  (ID:FnQGV/iOuBk) 投稿日時:2020年 05月 23日 11:53

    それまでは、家庭や地域でできることをさせましょう。
    小学4年生からで灘など最難関に合格できると思います。

    女子校なのか共学なのか?
    偏差値よりも中高6年間で何を学ばせたいのか?
    時間がありますので、よ~く考えましょう。

    勉強は、どこでも出来ます。
    環境が大事です。
    転勤になる親御さんの関西地方在住の教育熱心な方に尋ねるのが一番良いかもしれません。我が家も女の子ですが、一択。迷う余地がありませんでした。

  7. 【5889937】 投稿者: 会社で身近な人はいないかな?  (ID:MDQUvpXP2LQ) 投稿日時:2020年 05月 25日 10:14

    通勤に便利だから上本町に、との事で…割と裕福なんだと勝手に推察しますが、
    大阪は闇も点在してるんで、地縁も血縁もまるで無いなら、
    家賃にだけ囚われずに居住地を選ぶことを強くお勧めしときます。
    (出来れば、同じ転勤族の同僚の方が多い所を。)

    受験に関しては関東とは違い女子はほんとうに選び先が難しく、そもそも共学、女子校から決めておく必要がありますが、残念ながら桜蔭に匹敵するようなところはありません。
    また通勤通学にかけてもよいと考える時間の概念もずっと短いです。
    東京なら電車で60分通勤といえば、なるほどそんなものか、という感じでしょうが、関西でそれだと信じられない長距離通勤、という感覚。

    で、例に上がっている四天王寺は現在クラス別編成を取っている巨大女子校なので、四天王寺の在校生になるだけなら、ゆる受験でもお子さんの出来次第でなんとでもなると思います。
    ただ、四天医志、洛南、西大和などの女子の有力どころは定員が少なくて激戦も良い所です。

    関東女子御三家で定員600人位。上記3校の定員合計は130人位。
    中受参戦人数は関東6.2万人、関西の1.8万人。
    それぞれ半分弱が女子だとしても3万人中600位と8000人中130位で甲乙つけ難い感じです。

    まだ、時間に余裕もあると思うので、情報収集をしっかりされると良いかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す