最終更新:

11
Comment

【5987032】先取りしすぎない学校

投稿者: 葉月   (ID:ZuI.mHb0mVo) 投稿日時:2020年 08月 19日 12:02

高学年男子です。偏差値40~50前後で、先取りしすぎない学校を探しています。

私立は先取りが当たり前なのはわかっていますが、最難関レベルでないと、実際本当についていけているのは上位の一部だと聞きます。調べてみますと、大体の中堅校~下位校は中学3年から高校数学に入るようですが、先取りがもう少しゆっくりな学校はないでしょうか?

学校選びの条件の一つで考えてます。おすすめの学校があれば是非教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5988677】 投稿者: 詳しくは知りませんが  (ID:2YKnSiklfaU) 投稿日時:2020年 08月 20日 20:26

    大阪学芸中は先取りしない方針みたいですね
    ちょうどバナー広告が出ていたので学校のホームページを見たらそのように書いてありました

  2. 【5988720】 投稿者: 青葉  (ID:TaQo/veKiN.) 投稿日時:2020年 08月 20日 20:58

    先取り様

    ありがとうございます。まさに書いて頂いた通りの考えです。

    中学数学ならまだ大丈夫かと思うのですが、高校数学に入り、一年の先取りに苦労せずにちゃんとついていけるか心配です。最近の中堅校はコース別の学校が多いので、コース毎にどのような体制にされているかその辺りも見学の際に質問してみます。

    詳しくはしりませんが様

    大阪学芸大学は最近できた学校でしょうか?須磨夙川中学みたいに、まだ実績はでてないようですが、一度私学の説明会で話を聞いてみたいと思います。
    情報ありがとうございました。

  3. 【5988774】 投稿者: 正直  (ID:uaKgRYkqHis) 投稿日時:2020年 08月 20日 21:48

    ある程度の実績が必要であれば、
    さきどり、ていうのは必要になってきます。
    例えば、最難関の学校だとすると、中一の終わりに数IAにとりかかります。
    ただ、国語に関しては、古文も先取りをしますが、そこまで激しいものではありません。

    正直、「思った実績」と「先取り度」っていうのは乖離します。
    思った実績、を上げているのは、かなり先取りをしています。
    受験して関関同立にきちんと入るような子は、中2で中学過程を終わらせます。

    皆さんが「大学付属」を推す理由もその一つです。
    マイペースで、っていうのであれば、
    兵庫であれば神戸大学付属、大阪だと池附とか、国立付属となります。

    中学数学から高校数学へについていけない(理解できない)お子さんの場合、それなりのルートしかありません。厳しいようですが。
    高校受験は「その振り分け」です。

    上がなくてのんびり、というというところをお探しでしょうか。

  4. 【5989167】 投稿者: 先取り  (ID:X.Qo3ONVuBc) 投稿日時:2020年 08月 21日 10:28

    大学一般入試で合格するための学力は、どこかの時点で帳尻を合わせることになります。

    難関大に進学する公立トップ高生の多くが浪人なのは、能力があっても時間が足りなかったからだと理解しています。

    その足りない時間を、中学過程の平易なところはさっさと終わらせ高校課程応用実践に4年間を費やせる、優位性と捉えてはいかが。

    先取るか、塾で補強するか、浪人するか、志望大レベルを下げるか、教科の少ない私大に絞るか、
    どの中高を経由しても選択肢は同じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す