最終更新:

273
Comment

【6036183】最難関校と中堅校の違いは?

投稿者: 息子に一票   (ID:DvmL4Q.o32U) 投稿日時:2020年 09月 29日 22:48

最難関校に合格をいただきながら、本人が熱望していた中堅校へ通う息子は現在中3。
3年前、息子は熱望の中堅校しか受験はしない。の一点張り。熱望理由は、子供らしい単純なものでした。
最終的には最難関校も受験しましたが、結果は息子の意志を尊重し中堅校へ進学。
3年が経ち思うことは、最難関校?中堅校?そんな区別は無意味で結局は本人次第。
11月に全国模試があるらしく、珍しく机に向かう息子の後ろ姿がカッコイイ。
息子の判断・決断に一票。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 35

  1. 【6037693】 投稿者: 中受の意味  (ID:Iw61P9QIbGs) 投稿日時:2020年 10月 01日 09:57

    塾発表の偏差値なんて意味ないでしょ。

    環境はもちろん大学受験カリキュラムや大学進学実績が大切。
    それがないと中受する意味がない。
    高槻も良い学校だけど、落星は実績からして最難関の一つ。

    最難関校には最難関たる理由があるから中堅校がそれをひっくり返すのは容易ではない。

  2. 【6037700】 投稿者: ダーモ  (ID:mGHETL/cRfs) 投稿日時:2020年 10月 01日 10:06

    そんなに熱く語られても。
    ただ偏差値という数値の比較で今は高槻の方が上の場合もあるんだね、と思っただけで。

  3. 【6037711】 投稿者: 同意  (ID:hRngjYoWLRQ) 投稿日時:2020年 10月 01日 10:14

    洛星は地元の優秀児に〝選ばれる〟名門校。
    前期偏差値が低くとも上位層は厚い。
    滑り止め校の高槻とは比較にならない。

  4. 【6037727】 投稿者: いやいや  (ID:TZ7RkL9XbPs) 投稿日時:2020年 10月 01日 10:29

    中学受験の塾発表の偏差値なんて、意図的にいくらでも釣り上げられるでしょ?
    そんなの鵜呑みにしてたら中高6年間無駄にするよっていう話。

    実際に、入試日をどこに持ってくるかという日程の設定や前期、後期分けするかという学校側の策略で、低い偏差値を高く釣り上げることが可能。
    よって、蓋を開けてみれば、合格者レベルと進学者レベルが全然違うというのもよくあること。
    だからこそ伝統や実績が判断基準になる。

  5. 【6037729】 投稿者: いやいや  (ID:TZ7RkL9XbPs) 投稿日時:2020年 10月 01日 10:32

    というわけで、最難関組と中堅組には歴然たる差が存在するというわけ。

  6. 【6037806】 投稿者: その通りだと思います。  (ID:X7ZyEy2Jpyc) 投稿日時:2020年 10月 01日 11:36

    高槻と比較になりません。高槻は関関同立と同レベルで中堅です。
    洛星とは難関大学進学数が違いすぎます。
    高槻は東大0、京大、国医も少数ですよ。
    B日程の偏差値はあてになりません。

  7. 【6037819】 投稿者: 同意  (ID:WOrEHg2O5gk) 投稿日時:2020年 10月 01日 11:44

    最難関 という言葉に執着あるのは親でしょ。
    中受は親のプライドを満たすためにやるものでは無いから。
    子供が行きたい学校が一番。
    それに...どんな学校でも山が出来る。
    小学校で一番の成績だった子が、最難関ではビリになる事だってある。
    進学校で深海魚になるのって辛いよ。
    最難関の底辺なら、中堅校のトップのが、大学受験で成功する可能性は高いでしょ。

    あ、開成のなりすまし通学の事件、ニュースで見たけど、あれも最難関に拘る親の犠牲者じゃない?それほど、常識がわからなくなっちゃうんだよね、最難関に執着する親って。
    子供は本当に可哀想だし、犠牲者だよね。

    スレ主さんのご家庭のお考えに同意します。

  8. 【6037854】 投稿者: 中学は親が決める  (ID:XrbSPUpo8fY) 投稿日時:2020年 10月 01日 12:06

    最終的には、親の判断、という家が多いと思います。
    うちも親の判断でした。最難関校です。
    無事大学受験を終え、思うことは、目的が東大にはいるのであれば、どこの学校でも良かったのだろう、と思います。でも、明らかに、最難関校のメリットをの徐々に実感しています。友達が優秀だからです。
    普通に数オリや科学分野でメダルの子が学年で数人いるのでトップの子たちの頭の良さを実感できます。逆に凡才だということが早めに分かり、自分の進むべき道を早めに決定できたように思えます。大学生になってわかったのでは遅かったと思います。よく、東大に入ってから自分の頭の悪さにががっかりして勉強する気が失せるという話を耳にします。最難関に通っている場合少なくともそういう事態を避けられます。 
    最難関校は将来活かせる価値があると実感しています。優秀な友人、先輩たちが大勢いるからです。子供本人が凡才でもそういう人たちが身近にいることは財産です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す