最終更新:

273
Comment

【6036183】最難関校と中堅校の違いは?

投稿者: 息子に一票   (ID:DvmL4Q.o32U) 投稿日時:2020年 09月 29日 22:48

最難関校に合格をいただきながら、本人が熱望していた中堅校へ通う息子は現在中3。
3年前、息子は熱望の中堅校しか受験はしない。の一点張り。熱望理由は、子供らしい単純なものでした。
最終的には最難関校も受験しましたが、結果は息子の意志を尊重し中堅校へ進学。
3年が経ち思うことは、最難関校?中堅校?そんな区別は無意味で結局は本人次第。
11月に全国模試があるらしく、珍しく机に向かう息子の後ろ姿がカッコイイ。
息子の判断・決断に一票。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 25 / 35

  1. 【6069318】 投稿者: よめる  (ID:mIzYnehoiyk) 投稿日時:2020年 10月 28日 13:07

    高槻の躍進は火を見るよりも明らか。
    現在、受験年のお子さんをお持ちの方はわかりますよね。

    この時期、毎年高槻おろしが行われていますが、実は倍率を下げたい受験予定の親がしてるかも。

  2. 【6069346】 投稿者: 白鹿  (ID:5TG1TGindIc) 投稿日時:2020年 10月 28日 13:38

    同意

    どちらの生徒も有意義

  3. 【6069351】 投稿者: 昔話ですが  (ID:0PgSzZts2VY) 投稿日時:2020年 10月 28日 13:42

    子どもを中学受験させると言うと、「学生時代に、こいつアホやと思ったら大抵が付属校出身やった」という意味のことを二三人の人に言われました。
    数少ない経験から全部がそうだとは言えませんが、もし行けるなら、難関校に行った方がよいのではないでしょか。
    入学してから勉強漬けになるかどうかは学校によると思いますので、今からでも調べられたら良いと思います。

  4. 【6069407】 投稿者: ?  (ID:TZpFbyMM3xQ) 投稿日時:2020年 10月 28日 14:39

    でも、「こいつアホやと思った」って言ってる人も、
    結局、同じ大学なんでしょ?

    そういうことを言う人は、同じ穴のムジナだとおもいますね

    ほんとに賢い人は、そういう風に人をけなしません

  5. 【6069453】 投稿者: でも  (ID:rVN5VwMiu2A) 投稿日時:2020年 10月 28日 15:21

    付属の中高から上がってきた生徒と一般入試で合格した生徒の学力差って大きいですよね?
    それを指摘されているんじゃないの?

  6. 【6069455】 投稿者: そうそう  (ID:m/r6V1GxCIg) 投稿日時:2020年 10月 28日 15:24

    関関同立にしてもマーチにしても早慶にしても、付属の中高上がりよりも一般入試で合格してきた生徒のほうがレベル高いのは周知の事実。

  7. 【6069464】 投稿者: 学力差  (ID:fz296iTJ.bo) 投稿日時:2020年 10月 28日 15:31

    一般受験と内部進学じゃ学力が天と地・・
    内部進学する度に底辺層になるのが普通
    そうならないようにやるべきw

  8. 【6069478】 投稿者: そろそろ  (ID:y39gHaM2Rjg) 投稿日時:2020年 10月 28日 15:40

    合格者偏差値と進学者偏差値の違いに気付きましょう。
    受験してみれば分かりますが、同じような偏差値帯の中でも、特に高槻はよくある塾の模試のような問題が中心なので、ある程度のレベルの子に対策すら不要で、かなり入試問題は簡単なのです。
    最難関7校や質のよい難関絞は、入試問題もよく練られており、学校側の求めるレベルに呼応した子が進学しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す