最終更新:

32
Comment

【6037209】大阪の中学受験についてご指南下さい

投稿者: イカスフィア   (ID:L6QGbi4ZTgE) 投稿日時:2020年 09月 30日 21:50

東京在住の小5の娘の母です。
小4から四谷大塚準拠の小規模塾で私立向け(4科)と都立向けを受講しています。

主人からもしかして来年に大阪転勤かも…と言われビックリ。元々夫婦とも関西出身で両親や親戚もそちらなので、転勤には拒否反応は無いのですが娘の受験が心配です。中学受験(関西の学校)を終えこちらで小学校卒業したタイミングで大阪への転居を考えています。

実家は大阪ですが転勤族の父の元で育ったので、大阪の情報に疎いです。住むなら実家近くの上本町付近を考えています。
娘は現在Y56程度で、都立中高一貫、鷗友辺りを志望しています。

関西の中学受験はどの塾の偏差値表を見れば良いでしょうか?関西日能研の偏差値は関東と同じですか?(関東だと四谷大塚と日能研の偏差値はほぼ同じなので)
また、関西の学校はコース制の学校が多いように思いました。出来ればフラットな環境の学校を希望しているのですが、難しいでしょうか?

質問ばかりですみません。おすすめの学校等あれば教えて下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6038234】 投稿者: ヨコだけど  (ID:4wFHntKMZD.) 投稿日時:2020年 10月 01日 17:57

    そうとも言えないんじゃない?
    男子優秀層は私立に抜ける層も多いけど女子はそこそこ優秀組が公立高校受験組にいるよ。
    上の人も書いていたけど、関西では関東ほど私立に抜けない分、高校受験を視野に入れても良い。

  2. 【6038259】 投稿者: 高校受験を視野に入れても良い?  (ID:JsRvMN3arp6) 投稿日時:2020年 10月 01日 18:27

    ウエからだけど
    スレ主は中受するって書いてるよ

  3. 【6038310】 投稿者: トコロテン  (ID:rudKN2azdqY) 投稿日時:2020年 10月 01日 19:09

    前の方で、附属天王寺について書いた者ですが、

    >話題にでてる大教大附属とかは受験対策なしなのと途中放校ありなのを理解しておく必要があるかと。

    友人の附天出身者から、附属池田と違い中学から高校へ全員上がれると聞いていたのですが、調べ直したら最近は少し連絡進学できない例もあるようですね。

    附属の間でも違いがあり、附天は自由というか放任と聞いています。学校の遠足みたいなものでも、現地集合・自主責任で来いだったとか言っていました。

    その後のスレ主さんの書き込みを見ると、他の人が書かれているように、神戸女学院が合っているのかもと思いました。非常に校舎の雰囲気が良いと聞きますので(我が家は息子ばかりなので写真等で見るだけです)、一度見学に連れて行けば娘さんは行きたいと思うかも知れません。学校が決まってから住む場所を決めるのが良いのかも。

  4. 【6038323】 投稿者: 兵庫なら  (ID:r6HuIQj9uA.) 投稿日時:2020年 10月 01日 19:23

    お住まいの大阪府縛りがなければ、西宮あたりに住まわれて、神戸女学院、抑えに海星あたりがいいのかなと感じました。
    四天はちょっと違う気がしますね。

  5. 【6038350】 投稿者: 2年前逆パターン受験  (ID:Yl7UIO5FmPc) 投稿日時:2020年 10月 01日 19:47

    2年前に関西から兵庫県・東京圏の両方を中学受験をしたものです。
    オススメの学校はみなさんがたくさん書かれているのでご参考にされたらいいとおもいます。ただ、両方を経験した者として、関西と関東の問題の出題方法が少し異なるので、その点も考えておいたほうがいいとおもいます。
    大雑把に言うと算数や理科は関西の方が難しいとおもいます。ただし、国語と社会(関西は受験しなくてもOKなパターンが多いですが)は関東が難しいようにおもいます。
    また、回答方法も回答用紙などを比較すればよくわかると思いますが、大雑把に分けると、関東は記述が多いですが、関西は関東に比べると少ない気がします。
    我が家では、関西圏のSAPIXに通っておりましたが、関東を受ける前には、関東用の特訓期間がありました。
    できれば、どちらにもある中学受験専門の塾(例えば日能研や、浜学園、SAPIXなど)に通い、関西圏の相談をされた方がいいと思います。
    ご参考まで。

  6. 【6038399】 投稿者: キリスト教女子校  (ID:vAgo3Q/HcpA) 投稿日時:2020年 10月 01日 20:58

    プロテスタント系とカトリック系では校風が違いますね。

    カトリック校は儀式や形式を重んじ、修道会が存在することもあるためか、日々の生活スタイルに厳格です。
    授業中の態度・姿勢など、いわゆるお行儀をしっかり指導されます。

    プロテスタント校は、礼拝の時間のマナーは厳しめです。毎朝のように礼拝がある学校も少なくないせいか、授業中をはじめとするその他の時間は、個性と自主性を育む・気づきを待つ、という考え方のもと、どこも極めてのびのびです。

    カトリック系
    雙葉、浦和明の星、白百合学園、ノートルダム清心、神戸海星女子学院、小林聖心女子学院など。

    プロテスタント系
    女子学院、フェリス女学院、東洋英和女学院、神戸女学院、大阪女学院、同志社女子など。

  7. 【6038441】 投稿者: イカスフィア  (ID:L6QGbi4ZTgE) 投稿日時:2020年 10月 01日 21:36

    トピ主です。
    さらにたくさんの方々からの情報をありがとうございます。

    神戸女学院!雲の上すぎて想像もしておりませんでした。JGのようなイメージです。娘には少しおこがましいかもしれませんが、調べてみます。
    大教大附属天王寺は筑波大附属のイメージですかね。娘は東大王の光ちゃんに憧れているので筑附が志望校ですが、偏差値が10以上も違うので親は話半分です。
    筑附も昨年まで音楽・図画工作・家庭の学力検査と体育の実技試験特殊な入試が行われていたのですが、大教大附天王寺も体育があるのですね(今年度はコロナで筆記のみのようですが)

    高校受験を勧めて下さる方もいらっしゃるのですが、元々娘は体育など実技が苦手で都立校の内申が実技系は×2されることを心配しての中受という面もあります。

    女子の上位〜中堅校選びが関西は難しいですね。本当に全然分からなかったので参考になりました。ありがとうございます。
    まだ転勤が決定ではないので、塾に先生にも相談していざとなったら舵を切れるよう予め準備しておきたいと思います。

  8. 【6038463】 投稿者: 経験者  (ID:WkGnObLOrgA) 投稿日時:2020年 10月 01日 21:56

    確か大阪の副教科の内申は×2ではなく主要5教科と同じに変更されたと思います。
    しかし言葉の問題もあると思うので、出来れば私立に進学した方が良いかと思います。
    私は6年生の公立で過ごした1年間、国語の音読の時間が苦痛でした。やはり単語が標準語のアクセントなのでクスクス笑われたりしました。私立中学に進学してからは誰も笑う人はおらず伸び伸び過ごせました。

    あと中学入学後の6年間は関東に戻ることはないのでしょうか。戻られるのであれば関西中堅キリスト教系学校から関東難関キリスト教系学校に転校した同級生がいたので、そういう点も念頭において置かれた方が良いかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す