最終更新:

23
Comment

【6037459】ADHD、受入がある中高一貫の学校

投稿者: 悩める母   (ID:271.Y3fxgx2) 投稿日時:2020年 10月 01日 04:10

現在私立の小6、ADHDでWISC指数130、浜偏差値55の女児です。

ADHDの特徴の中で、つぎのものが色濃く出ています
<支障として出ている部分>
・朝が活動できない(学校に遅刻をするか、這うように起き覚醒レベルが上がらず、1限目からボーっとしたり寝る)
・集中が続かない(興味がない授業・朝礼などは、覚醒レベルが保てずボーっとしたり寝る)
・同じ体勢で居続けるのが辛い(頬杖・指を動かす・姿勢が崩れる)
・課題が複数あると提出期限を守れない
・ケアレスミスが尋常ではなく多い、同じ間違いを繰り返す
・興味のない勉強は、全く(無のレベル)記憶できない
・注意欠陥のため実力の7割程度しかテストでは得点できない

<良い形で出ている部分>
・多動により、運動・勉強・芸術分野全般ともに学年1~2番。想像力・発想力・表現力が豊か。
・リーダーシップを発揮し、仲間の特性を活用して良いグループ活動をけん引する
・誰とでも適当に上手くつきあい男女問わず友達が多い
・明るいキャラクターのお陰で「変わったおもしろい人」と位置付けてもらえている

中学進学を前に、今一番心配しているのは、
「遅刻」「課題提出期限が守れない」「授業中に寝る」ということです。

公立中学だと確実に内申が取れずに高校進学で苦労することが想像できます。
先生によっては、かなり厳しい指導をする方も出てくると思います(病気であることを説明しても” それは本人次第だ ”という考えから脱却できない方が多いからです)。

厳しい指導が入らない学校で、高校受験がない一貫校があればありがたいです。
ご存知の方はおられないでしょうか。

授業を面白いと感じている時は覚醒できるので、
アクティブラーニング中心の学校の方がおそらく合っています。
生活指導が厳しくなく、
課題が少ない(提出トラブルが避けられる)、
このような学校であれば、上記にあるすさまじいアラが隠せるのではないかと思っています。
アクティブラーニングといえば、同志社を思い浮かべるのですが、
内情をご存知の方はおられないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6038553】 投稿者: 悩める母  (ID:271.Y3fxgx2) 投稿日時:2020年 10月 01日 23:20

    思い切ってエデュで質問させて頂いて本当によかったです。

    >行きたい中学に行ったら、楽しすぎて無遅刻無欠勤でした。なんなら、早く行って友達と話したい、くらいな。宿題も提出できるようになりましたし、忘れ物もへりました。

    拝見して涙が出ました。書き込んで頂き本当に感謝いたします。
    薬を飲まなくても、楽しい気持ちで過ごせれば大きく改善するのではないかと、
    そんな日が来たらとずっと思っていました。希望を頂きました。

  2. 【6038565】 投稿者: 悩める母  (ID:271.Y3fxgx2) 投稿日時:2020年 10月 01日 23:29

    水都国際、娘によさそうですね。
    新しい学校ですし、ホームページで授業の様子を発信されていないので、実態がよくわかりませんでした。教えて頂けてよかったです。
    ただ、大阪市在住ではないので中学の受験資格がないのです。
    橋下さんの時に、大阪都構想が実現していれば・・・。残念です。

  3. 【6038583】 投稿者: 悩める母  (ID:271.Y3fxgx2) 投稿日時:2020年 10月 02日 00:00

    >できるだけ偏差値高くて、自由な校風のところ

    たしかにそうなのですが、娘は実態ほどテストの点素が取れません。どうしても7割程度になってしまいます。例え男子に生まれていたとしても、灘や東大寺は無理だったと思います。

    ただ、楽な姿勢で楽しいと思いながら問題を解くと様子は違います。

    ある日の学校の休み時間、問題集を持参していたN研の生徒が丸付け担当を申し出て早解き競争がスタート。
    メンバーは、N研灘特・H・N・Mの生徒。
    周囲には次第に塾通いの生徒のギャラリーが集まり、
    ノート片手に外野で参加しだす人もいて、周辺が過熱したそうです。
    「今までの算数で一番楽しかった!!」と報告してくれました。外野から応援をもらったり「はえー」という声が聞こえて来て興奮して、マックス集中できたそうです。

    このように楽しい状況があればミスも多少減り、
    驚くほど集中することができます。
    学校でのこんな様子を聞くと、「できるだけ偏差値高く」がやはり理想的だと思います。

  4. 【6038682】 投稿者: 余計なお世話かもですが  (ID:Ok2wuzcAqlo) 投稿日時:2020年 10月 02日 06:54

    藤川徳美先生をご存じでしょうか。「すべての不調は自分で治せる」という本があります。ブログもあります。プロティンと鉄とメガビタミンで、ADHDのマイナス面をかなり改善できるようです。女子は思春期に入るとさらに体調を崩しやすくなります。栄養面のサポートで体調の改善が見られれば、どんな学校においても過ごしやすくなると思います。ご参考になれば。

  5. 【6038762】 投稿者: うちは男子なので別の視点から  (ID:Z5FSdg0U6QI) 投稿日時:2020年 10月 02日 08:29

    >このように楽しい状況があればミスも多少減り、
    驚くほど集中することができます。

    ああ、分かります。。計算ミスをしないで早く点数を取ることがそのイベントのメインですしね。難しい問題に挑むの好きですか?うちは難しい問題は取れるのにいつもケアレスミスありました。彼にとって無意識下で重要じゃないことになってるんだろうなとおもいました。でも受験はどの一点も大事な1点やばい、と本人が気付くまでは、減りませんでした。

    ふと思ったのですが、
    ケアレスミスが多いタイプで難問好きでいつも7割のお子様ならば、どんな学校の問題も7割取れるようにしておけばいい線いけるのではと思ったり。。娘さんに合いそうな校風と試験問題の相性が合ってればベストですよね。

    そして、うちの子が娘さんと違うところありました。うちの子芸術系と運動は本当にダメでした。そういった得意分野がある子は一目置かれますから、うらやましい。安心な点です。

    因みに甥っ子もADHDで小学生まで薬を飲んでいましたが、中学でやめて今では本当に落ち着いた好青年です。

    いい学校あるといいですね。
    本題にバッチリ答えられなくて申し訳ないですが、あまりに悩みどころ等にていて。頑張ってください。

  6. 【6038874】 投稿者: 悩める母  (ID:271.Y3fxgx2) 投稿日時:2020年 10月 02日 10:21

    お恥ずかしながらこれまで実学書を読むことが全くありませんでした。
    早速、藤川徳美先生のfacebookを拝見しました。
    「医学では栄養学を教えない」のフレーズが印象に残り、大切なことを後回しにしていたように感じました。
    書き込みありがとうございました。

  7. 【6038888】 投稿者: 悩める母  (ID:271.Y3fxgx2) 投稿日時:2020年 10月 02日 10:29

    心強い書き込みをいつもありがとうございます。
    皆さまのご意見を伺って、体に力が湧いてきております。

    明日からの土曜日は、説明会や体験会がぎっしりです。
    前向きな気持ちで、学校探しをしてこようと思います。

  8. 【6038997】 投稿者: ギフテックかな?  (ID:jvo3H8IqgC.) 投稿日時:2020年 10月 02日 12:20

    このようなお子さんがいい環境に出会えると素晴らしい結果を残しますね。
    きっと公立小学校ではなにもかもレベルが低すぎてつまらなかったのでしょうね。

    わが子も似たような感じです。
    環境を変えて実力を発揮しましたが、レベルの高い学校だからといってすべての授業がレベルが高いとも言えず、やはり興味がないものは頭には入らず・・
    教科により最高点を取るものと最低点を取るもの、みたいな感じで高低差が激しく。結果ランキングは中間を維持、興味がない教科で進学が危うい・・なんてこともありました。
    ハイレベルな学校でなければ、興味がない教科でも苦労せず進級に影響のない程度の点数はとれるはずなんですけどね。
    ハイレベルな学校に進学された場合、この点は覚悟なさってくださいね。

    他人のお子様ながら将来が楽しみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す