最終更新:

16
Comment

【6051002】小4中学受験の勉強について

投稿者: 南大阪人   (ID:K8L51kVYZ4w) 投稿日時:2020年 10月 11日 21:38

小4女子で中学受験(清教、大谷、帝塚山泉ヶ丘あたり)を考え小3冬休みから中学受験中堅塾(高校受験メインの塾)に週2日算数と国語に通ってます。

通い始めは宿題はどう?と声かけぐらいで宿題をやってましたが、最近は私も仕事でバタバタしていてあまり声かけできていなかったこともあり、平日は数分で終わる学校の宿題だけで、塾の復習はやらず、塾の宿題を土日にやろうとしてわからないことも多く泣きだし、最後まで終わらない状況です。結局私が伝えたことをそのまま書いてるだけで、理解してない様子。
だからこそ塾から帰ってすぐに復習か宿題をやって欲しいのですが、疲れたーとすぐ寝てしまいます。
宿題は?となると週末にやるとなり、言い合いになります。

塾がない平日は週2でピアノと週1で習字を習っていますが、いずれも18時半には帰って来てますので、平日勉強する時間がないことはないです。

娘はまわりより幼く、中学受験?という状態であり、早くから学校見学をして行きたいと思っていましたが、コロナで中々厳しい環境です。
塾に相談していますが、宿題は決して多くないとのことですし、授業は楽しそうにしていて、小テストとかは普通だったり悪かったりかなり幅があるとのことです。(宿題は確かに多くありません。もう少し出して欲しいぐらいですが。)
成績は基礎クラスの中で国語は平均より上ですが、算数は平均より下。2教科で真ん中より少し下ぐらいです。

5年生から理科、社会も始まりますし、はやく勉強する習慣をつけておかないと思っていますが、4年生ではこんな感じなんでしょうか?
それともやはりしっかり平日も勉強してるんでしょか?
勉強のやり方がわからないのか?
このまま塾を続けるべきか?
個別塾にした方がいいのか?

1日1日がはやくもう秋。2月から5年生の授業になると思うと焦ってしまいます。

中学受験がはじめてなので、悩んでいます。
何かアドバイス頂けますと嬉しいです。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6052427】 投稿者: 南大阪人  (ID:K8L51kVYZ4w) 投稿日時:2020年 10月 12日 23:20

    ありがとうございます。

    娘は寝て、主人とも色々話をしました。
    娘が1番仲の良い子は浜学園に通っており、四天王寺を目指しているようです。
    他にも希や日能研に通っているクラスメイトもいます。みんな四天王寺に行きたいと娘は言ってます。

    ちなみに姪っ子が四天王寺に通っており、夏休みに娘に話をしてもらいましたがピンときていませんでした。外観は帝塚山泉ヶ丘は近くなので、お姉さんたちの通学姿は良く目にしていますが、中学受験は本当に本人は?です。

    何故か周りは第二子が多く皆さんお姉さんがいて既に中学生で中学受験経験組です。
    だから行きたい中学が明確なのかな?とも思っていたり。

    でも主人と話をしていて、やっぱり私の接し方が悪いなと気付きました。ガミガミ言い過ぎ、やりなさいからやってみようかに変える。まずは私の接し方ですね。

    アドバイスを見ながら自分を見つめ直してみます。

  2. 【6052592】 投稿者: わかります。  (ID:DAWWIWs4vhs) 投稿日時:2020年 10月 13日 07:38

    うちも、地元の中学が評判よくなくて、自分の出身中(同じく平成初期)が落ちついて勉強する雰囲気でなかったので、勉強の環境を整えてあげたい気持ちで私立中を勧めました。

    受験までに工夫した点は、漢検などあえて目標を作って取り組みました。語彙力つくし、自信になるし、級が取れると嬉しいものです。漢検の日は付き添って、帰りは一緒にランチかスイーツのご褒美です

  3. 【6058561】 投稿者: 南大阪人  (ID:7zbVOAO4MQA) 投稿日時:2020年 10月 18日 10:17

    少し接し方を変えながら1週間経ちました。

    娘の勉強に対する姿勢は変化はありませんが、少し様子を見てみよかと思います。
    その子よってどこでスイッチが入るかわからないですが、5年生最後までには受験を意識している状態を目指して少し気長に待ってみます。

  4. 【6058717】 投稿者: 目的や目標  (ID:UBUhn/C2xQ6) 投稿日時:2020年 10月 18日 12:03

    やる気スイッチは親がつけるもの。
    幼少期にそのスイッチが備わっている子、備えた子は心配ありませんが、備えなかった子は今からつけるしかありませせん。見守っても効果ありませんよ。親がつけないと。スイッチは動機付けや負けん気、自身です。

  5. 【6059244】 投稿者: 南大阪人  (ID:kJ8AmehP5Cg) 投稿日時:2020年 10月 18日 20:11

    そうですよね。

    3年生までピアノ、スイミング、習字とやってきて、その度にやる気になるタイミングはあったので、勉強もと思ってしまうのですが。

    皆さん第一子で中学受験にはどのように、中学校をイメージさせましたか?

  6. 【6059559】 投稿者: 動機付け  (ID:LLmIq3B/uXQ) 投稿日時:2020年 10月 19日 02:13

    文化祭です
    今年は壊滅的でしたけど・・
    早い人では1年生から難関校に連れていきます

  7. 【6059924】 投稿者: ふむふむ  (ID:fzY1qg6Pjho) 投稿日時:2020年 10月 19日 13:18

    >中学受験(清教、大谷、帝塚山泉ヶ丘あたり)
    >平日は数分で終わる学校の宿題だけで、塾の復習はやらず、塾の宿題を土日にやろうとしてわからないことも多く泣きだし、最後まで終わらない状況です。結局私が伝えたことをそのまま書いてるだけで、理解してない様子。
    >5年生から理科、社会も始まりますし、はやく勉強する習慣をつけておかないと思っていますが、4年生ではこんな感じなんでしょうか?


    受けた授業をWEB配信する塾があります。もう一度自宅で確認ができます。たしか日能研もそうだったかしら。
    算数は基本の積み残しが心配です。集団授業は分からないままどんどん先に進みます。塾を一旦やめて新5年生スタートまで動画教材で自宅学習に専念するか、塾と併用するか・・

    例えば、
    スタディサプリ
    https://studysapuri.jp/course/guide/movielist/elementary/arithmetic/KZ048000/

    中学入試 三つ星の授業あります。(学研)
    https://hon.gakken.jp/book/1130461100
    https://hon.gakken.jp/book/1130461000
    https://www.youtube.com/channel/UCpdGzAQp6iRMNBAJf6zjr8A

    チューリッヒ先生の計算問題中学入試対策ゼミ
    https://www.asagaku.jp/tyuurihhi/1.html

    理科社会はスタディサプリでスタートしておいたほうがいいです。リビング学習で横についてあげてください。常に優しく接してあげてください。親の忍耐力と進捗管理は必須です!同じ問題を繰り返した方が学習効果はあがりますよ。忘れるまでに復習です。

  8. 【6091003】 投稿者: 南大阪人  (ID:K8L51kVYZ4w) 投稿日時:2020年 11月 15日 21:02

    冬休みから個別指導に切り替えを考え、見学、体験に行きました。
    算数は優しい先生だったこともあり娘も少し前向きな感じです。

    学力はないわけではないとの話でしたが、4教科を始めるとなるとついていけるか?とのことでまずは算数、国語からスタートしようかと思ってます。

    個別だけで中学受験を経験された方何かアドバイス頂けませんか?
    理科、社会も個別で大丈夫なのか?
    ある程度、勉強スタイルができれば集団に戻った方がいいか、、、
    宜しくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す