インターエデュPICKUP
609 コメント 最終更新:

神大附属中と六甲学院中について

【6114290】
スレッド作成者: 中学受験 (ID:n1NrJfjF2RU)
2020年 12月 05日 18:59

六甲学院中学校か神戸大学附属中等教育学校が通学圏です。新四年生からの入塾に際して、こちらの二校には是非とも合格してほしいと考えております。学校選びと塾選びでのアドバイスをいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

【6743633】 投稿者: 期待しています   (ID:17.e6sGNGeQ)
投稿日時:2022年 04月 14日 18:40

10年前に神大附属は存在していないので、神大附属はランキングに記載されないのでしょう。
算出してみると、2022年  25.9% ベスト30には入るでしょう。
神大附属は中学受験が開始され、卒業生が出始めたばかり、今後の躍進に期待します。

【6743642】 投稿者: 女子では   (ID:G9UO2XjqLkc)
投稿日時:2022年 04月 14日 18:51

神大附属が兵庫県内では最高レベルになったと思います。
男子も六甲と競って、両校とも甲陽に追いついてください!

なんと言っても高大連携によるプログラムが東大はじめとする難関大学の推薦・特色入試にバッチリだし、これからは同様の物差しで合否を決めるアメリカやイギリスの難関大学への合格が期待できます。

【6743805】 投稿者: 2022年 東京国医 現役合格率   (ID:etgouhjBuj.)
投稿日時:2022年 04月 14日 21:10

2022年 
東大 京大 国公立医学部 現役合格率

六甲    10.8%

神大附属  18.5%

【6744014】 投稿者: ごめんなさい   (ID:qHxaDXd0/Kw)
投稿日時:2022年 04月 14日 23:56

ま・い・り・ま・し・た

【6744386】 投稿者: 両方スゴくね?   (ID:vsedYUQc3Zs)
投稿日時:2022年 04月 15日 10:52

週刊朝日最新号(4/22号)特集
完全版「難関大学合格率トップ50」より
3333校対象調査、旧帝一工+神大の10大合格数最上位校

①灘 76.5%
②東大寺学園 72.0%
③北野 65.7%
④筑波大附駒場 63.6%
⑤栄光学園 61.6%
⑥甲陽学院 59.2%
⑦開成 57.8%
⑧久留米大附設 55.6%

⑱六甲学院 43.7%
㉑神附 42.6%

【6746902】 投稿者: 受検日   (ID:pjRpPn93YPU)
投稿日時:2022年 04月 17日 12:30

神大附属は2023年度から受検日を1日後ろへずらすようですね。
神女合格者が受けなくなるから歩留まり考えてのことでしょうか。
男子も六甲Bと併願できるようになりますね。

【6747042】 投稿者: 六甲と神大附属   (ID:o.qC8.c/G3g)
投稿日時:2022年 04月 17日 14:32

今年の進学実績ホームページにアップされましたね

東京国医合格率 2022

六甲
卒業生数  167
東京国医計 34
合格率   20.4

神大附属
卒業生数  108
東京国医計 23
合格率   21.3

【6747166】 投稿者: 神大附属   (ID:uUX6rR0oItU)
投稿日時:2022年 04月 17日 16:59

週刊朝日最新号(4/22号)特集
完全版「難関大学合格率トップ50」より
3333校対象調査、旧帝一工+神大の10大合格数最上位校

①灘 76.5%
②東大寺学園 72.0%
③北野 65.7%
④筑波大附駒場 63.6%
⑤栄光学園 61.6%
⑥甲陽学院 59.2%
⑦開成 57.8%
⑧久留米大附設 55.6%

⑱六甲学院 43.7%
㉑神附 42.6%

昨年はランク外だったのに、普通に伸び率がすごいですね

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー