最終更新:

2440
Comment

【6115451】関西男子 中学ヒエラルキー

投稿者: 男子2番手   (ID:IRXyi9VcD46) 投稿日時:2020年 12月 06日 18:57

女子ヒエラルキーよりはシンプルな男子

それでも、難易度、受験科目、実績、校風、伝統、知名度など価値観は様々

灘以外のヒエラルキーはどうなのか?



東大寺 甲陽
星光 洛星
西大和 洛南

---ここまで最難関7校---

白陵 高槻 六甲
清風南海 須磨学園

難関であと入れるところある?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6581365】 投稿者: 男子校でも女子校でも  (ID:VDgQqRDWz2E) 投稿日時:2021年 12月 07日 17:35

    > 西大和OBのコロンビア大生らが運営する団体がサポートしたようです。atelier basiという団体でネットで調べればすぐにわかります。


    男子スレではありますが、横浜の名門女子校フェリスも女子校ながら海外大学への直接の合格・入学が増えているのがホームページでわかります。(一方、フェリスは系列のフェリス女子大への進学が極めて少ないこともホームページで分かって興味深いです。)

    西大和を持ち出すまでもなく、開成や灘でもホームページでの実績を見ると、海外大学進学への学校の姿勢が間接的に伝わってきます。

    やはり卒業生の進路を公開することの意味を改めて感じました。

  2. 【6581366】 投稿者: 本当に「話に...て!」  (ID:i0p5aZZLUSQ) 投稿日時:2021年 12月 07日 17:35

    > 人それぞれだから。
    > 我が家は星光の徒歩圏内居住ですが、星光を蹴って西大和です。(意外に通学は便利で、家から学校までdoor to doorで約1時間です。)
    > 例外的ですかね?でもこういう例も実際にはあるわけです。
    > (星光はとてもいい学校だとは思ってますよ。唯一の難点が英語教育のレベルの低さでした。星光ファンの方ごめんなさい。)

    蹴って低レベとディスってアピる。いつものことです。

  3. 【6581428】 投稿者: よくわかる『補償』  (ID:cO8WQAovHAc) 投稿日時:2021年 12月 07日 18:37

    常に上から目線、横柄な態度、他人とは違う奇妙な言動・行動。常識を知らないのとは少し違う奇異な行動をする人というものはどこにでもいるものです。そういった人たちがとる奇妙な行動を、精神分析学者のアドラーは「補償」と名づけました。
    奇異な行動をとってしまう背景には、他人には知られたくない劣等感があり、それを他人に悟られないための先制攻撃、つまり自分を守るための奇襲が「補償」なのです。これは特に自分と同等の相手に対して強く現れる傾向があるようです。

  4. 【6581773】 投稿者: atelier basi  (ID:jRvxaw.RUrw) 投稿日時:2021年 12月 08日 01:03

    これ、すごいですね。有志がボランティアでやってるんですか?先輩が実経験を交えてノウハウを指導してくれたら海外の大学への敷居も下がりますね。SATでいい点数を取るのは当たり前でCV作り、パーソナルステートメントの書き方、面接の対応など、教えてもらえたらありがたいですね。高校生でも大学のプログラムを受講したり出来ますもんね。

  5. 【6581811】 投稿者: うーん  (ID:DUZ9t1NzjGM) 投稿日時:2021年 12月 08日 06:15

    コロンビア大生二人が設立し、その後にサポートを受けて海外大学に合格された学生さんがメンバーに加わっていますね。今春マスコミを賑わせたハーバード大に合格した学生もメンバーに加わったようです。
    おそらくWebでの出願方法の指導、エッセイの添削、面接指導が主なものと思いますが、資金はクラウドファンディングと学生ボランティアなどで賄われているようです。
    東京や神戸などでは有料で指導する学校もありますが、地方や経済的に難しい学生にとっては本当に素晴らしい活動と思います。我が家が西大和を選んでいるのはこのような素晴らしい先輩がおられることも理由の一つです。(ちなみに西大和では学内でも海外大学進学講座が開講されています。)
    今後は日本の進学校もこの方向に進むのではないでしょうか?いろんなタイプの学校があって選ぶことが出来るのは、素晴らしいことだと思います。

  6. 【6581827】 投稿者: 甲陽も  (ID:jRvxaw.RUrw) 投稿日時:2021年 12月 08日 07:25

    最近2021年度の甲陽の卒業生の進学先を学校サイトで見ると普通にハーバード2人、スタンフォード2人、海外合計14人と出ていたのでビックリしました。ドメな感じの甲陽は学校で指導してくれているとは思えないので意外でした。西大和は姉妹校がカリフォルニアにあることで国際的な情報共有もしやすいんでしょうね。

    アンチに絡まれるかもしれない中でお答えいただいてありがとうございました。

  7. 【6581846】 投稿者: 進路の手引き  (ID:fgIhjCHpv6Y) 投稿日時:2021年 12月 08日 08:08

    東京国医の合格数データ云々で一部の人が騒ぎ立ててるのはさておき、東大京大国医の合格体験記が掲載してるページの前後に、OB.OG (あまりない)の大学卒業後の働きぶりの紹介欄がありまして、たまに海外の大学を選択されたOBの掲載分があったような。
    入学間もない中1生から6冊貰えるので、海外の大学を選択したキッカケなんかも書いてたかな。
    進路の手引きを読んで、海外の大学を選ぶこともあるかもね。
    (進路の手引きは、実はコンテンツ盛り沢山。
    合格数云々は全体の数パーセントに過ぎません。)

  8. 【6581889】 投稿者: 海外大学人数  (ID:qTFcG4PRbuI) 投稿日時:2021年 12月 08日 09:00

    ご承知の通り、西大和も甲陽、開成、灘も、数字は海外大学への合格数です。

    Application は何校でも可能なので(複数のLetter of recommendation を何通りも用意できれば)、ハーバードやスタンフォードがアクセプトするような学生さんは、双方の合格に加えて少し入り易い複数校の合格があったはず。
    だから同じ人が何校も合格するので、実際の人数は何分の1かにはなる。

    しかしそれにしても西大和も甲陽も、もちろん開成、灘はさすがですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す