最終更新:

2440
Comment

【6115451】関西男子 中学ヒエラルキー

投稿者: 男子2番手   (ID:IRXyi9VcD46) 投稿日時:2020年 12月 06日 18:57

女子ヒエラルキーよりはシンプルな男子

それでも、難易度、受験科目、実績、校風、伝統、知名度など価値観は様々

灘以外のヒエラルキーはどうなのか?



東大寺 甲陽
星光 洛星
西大和 洛南

---ここまで最難関7校---

白陵 高槻 六甲
清風南海 須磨学園

難関であと入れるところある?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6582108】 投稿者: 海外の大学を目指す  (ID:MQjCH4QMyuo) 投稿日時:2021年 12月 08日 12:34

    ありがとうございます。
    匿名でのやりとりですのでご回答いただいているのがどなたであるのか区別がつきませんが、御礼かたがた感想を申し上げます。

    ①同一の方かどうかはわかりませんが、灘や東大寺、甲陽などの学校の入学基準をクリアしつつ、しかしあえて西大和を選択したのであれば理解はできるのですが、それを上回るための何か別の指標を探していらっしゃるように受け取れます。そうであれば、受験産業の市場原理に振り回されている様子が見て取れてあまり子どものためにはならないというのが私の感想です。

    ②あわせて感想を申し上げますと、海外の大学で学ぶことの特段の目的、意志、将来像もなく、単に日本はダメで海外はよいという誰かがつくりあげたトレンドに流されていらっしゃるのではないかと感じました。感化されすぎではないでしょうか。

    ③親が介在しないほうがよいとお考えのようですが、海外の大学進学への専門用語などを散りばめてのご発言は介入度合いを現していて私は過保護だなと思いました。かわいい子には旅をさせよと言いますが、旅の準備を親が全部整えている感が否めないです。学生時代、高校3年生の修学旅行で着替えも寝間着もお母さんが買いそろえた新品を持ってきた子がいましたがそんな感じです。

    ここで総じて感じたことは、判断、意思決定において自分の考えがほぼないな。
    学びは、自我境界のあいまいな教育方針は恐ろしいということです。
    よい教訓といたします。ありがとうございました。

  2. 【6582117】 投稿者: 海外の大学進学  (ID:MQjCH4QMyuo) 投稿日時:2021年 12月 08日 12:40

    おっしゃられていることについてほぼ同感ですが、こちらについては気になることがあり私が質問させてもらったものです。よってご意見否定しておきます。

    応答に際して私なりには得るものがありました。別途感想を述べましたのでご参照くださいましたら趣旨をご理解いただけると思います。それではさようなら。

  3. 【6582122】 投稿者: 嫌みを感じてしまう  (ID:.qX4o4Q5lbU) 投稿日時:2021年 12月 08日 12:46

    スマートな方の神女さんは西大和への嫌み抜きに投稿できないのかな

  4. 【6582143】 投稿者: 確かに  (ID:jRvxaw.RUrw) 投稿日時:2021年 12月 08日 13:07

    ストーカーみたいな人いますね。西大和が気になって仕方ないのかな。

  5. 【6582146】 投稿者: コーチング  (ID:jRvxaw.RUrw) 投稿日時:2021年 12月 08日 13:16

    この3番ですが、アメリカでは親の介入はさらに強いと思いますよ。エッセーのコーチを雇う人もたくさんいる。エッセーが出来過ぎなのに対しての本人の資質を見極めるのがインタビューする側の力量でしょうね。
    ただインターナショナルの学部生の枠は意外と国内とは別枠で確保しているのではないかという気もします。フルで授業料を払ってくれることが保証されているから。ただ、卒業できるかどうかについては容赦ないと思いますよ。入ったら終わりの日本の大学とは違って。

  6. 【6582157】 投稿者: 失礼すぎる  (ID:.6Kwxjxonnw) 投稿日時:2021年 12月 08日 13:23

    いくら掲示板とは言え。色々な学校自慢を知りたいなと、ふむふむと、
    書いていただいている情報を読んでたら、なにこれ。興味あるふりをして。

    うーんさんからどんな返事があろうとも、どうしても言いたかったのは
    最後の嫌みな三行なんでしょうね。返信内容とも繋がらないですし。

    どうしたら、こんな投稿ができるのか。「いつもの」の人といい、顔がみてみたい。

  7. 【6582172】 投稿者: 海外大学  (ID:IEpFJ7sDJyM) 投稿日時:2021年 12月 08日 13:40

    おっしゃること、ごもっともだと痛感しました。

    「お高くとまっている」などと、いちいち他校を批判しないと気が済まないのでしょうかね。完全に勘違いされてるし、そのような考え方とは相いれない
    保護者多数だと思います。

    私は海外大学の書き込みについて、少し興味を覚えたので
    う~んさんに質問させていただいた者です。
    お答えいただき、ありがたく思っていますし、参考にもなりました。
    しかし、「いつもの」といって、同一人物だと勝手にみなして絡んでくる人が
    いるので、気分もわるいし、会話もできないなと思いました。
    う~んさんにしても、大変ご迷惑な話だと思います。

    このコメントにまで絡んでくるかもしれませんが、
    荒れ果てていますね、この板は。

  8. 【6582193】 投稿者: 言い換えると  (ID:Y0nTyoiExCs) 投稿日時:2021年 12月 08日 14:01

    米国の仕組みと東大など難関大の推薦入試に類似性がありますね。
    というか、東大などが米国式を取り入れていると言った方が良いのでしょう。

    ○米国の代表的な出願書類(少し知識が古いのでアバウトですが)

    1SAT(日本の共通テストに相当かな。ただし年に複数回受験可能)のスコア

    2GPA(高校時代等の成績を4点満点で評価)

    3Curriculum Vitae
     ・履歴(学校内外での様々活動を含む)

    4Extracurricular acticities
     ・課外活動。これも大変重要。求められるのは学校内外での量より質の活動成果。具体的には、生徒会長として実行した成果。部活のリーダーとしての成果、地域社会における、あるいは州政府等でのボランティア活動での成果。数学、物理、化学など様々な分野で開催される高校生向けのサマーキャンプでの成果。
     ・などなど。

    5Statement(The purpose of my studyなど名称はいろいろですが勉学目的のエッセイ)
     この内容もクリティカル。

    6Letters of recommendation
     複数の推薦状。これを誰にお願いできるのかが課題。上記勉強のサマーキャンプで指導を受けた著名な大学教授(日本ならSSHやSGHの指導教授かな)や上記のExtracurricular activitiesで指導を受けた州政府の上級の官僚や慈善事業家、部活動で指導を受けた指揮者(音楽)、監督(スポーツ)などなど。
    ※ 例えば、音楽のサマーキャンプ(Tanglewood, MAで開かれる)でセイジ・オザワに出会って高い評価を得たのでジュリアードへの推薦状を書いてもらえた、とか。

    7 自学OB、OGによる面接(これがある場合も)
     ・日本に帰っているOB、OGが面接して大学に報告する

    ○米国では合否の選考日程に「統一日」とか「前期・後期」とかない。各校がそれぞれの考えと日程で選考するから出願は複数可能。一つの大学の合否の発表も一回でなく複数回に分けるローリング方式だったりもする。(一回不合格なら同じセメスターまたはクオーターに向けて続けて応募しても不合格だろうけど。)

    ○上の4や5が重視される点は東大等の推薦入試と強い共通性

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す