- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 男子2番手 (ID:IRXyi9VcD46) 投稿日時:2020年 12月 06日 18:57
女子ヒエラルキーよりはシンプルな男子
それでも、難易度、受験科目、実績、校風、伝統、知名度など価値観は様々
灘以外のヒエラルキーはどうなのか?
灘
東大寺 甲陽
星光 洛星
西大和 洛南
---ここまで最難関7校---
白陵 高槻 六甲
清風南海 須磨学園
難関であと入れるところある?
SKIPリンク
現在のページ: 188 / 306
-
【6591567】 投稿者: 矛盾 (ID:M4vGtLKta3w) 投稿日時:2021年 12月 17日 10:05
アンチは自らパラドックスに陥っているんです。
(仮説)「星光、東大寺辞退で西大和入学は例外的」→「西大和生のほぼ全てが入学時点で星光、東大寺に学力で劣る」→「西大和が2021年に東京国公立医200人」→「6年間で西大和の200人は星光、東大寺の下位30〜50%を追い抜いた」→「西大和の進学指導がきわめて優秀」?→(結論)は?困った
大学進学実績は入り口偏差値に一番影響を受けるという広く受け入れられている考え方を考慮すると、仮説が間違いと考えないとおかしいね。
星光や東大寺が素晴らしい学校であることは否定しません。西大和が嫌いな生徒や保護者もいるでしょう。でも西大和を希望して星光や東大寺を辞退して入学する生徒が一定数存在することは素直に認めるべきではないでしょうか。 -
【6591650】 投稿者: おやおや (ID:6DLvHmV5qsk) 投稿日時:2021年 12月 17日 11:13
>でも西大和を希望して星光や東大寺を辞退して入学する生徒が一定数存在することは素直に認めるべきではないでしょうか。
浜・希学園の星光・東大寺・西大和の合格体験記を読めば判ります。一定数ではなく、僅か(殆ど?)しかいないでしょう。レアケースです。 -
【6591679】 投稿者: 矛盾 (ID:M4vGtLKta3w) 投稿日時:2021年 12月 17日 11:57
あなたのおっしゃる「レアケース」には二つの問題があります。
① 上記のパラドックスの問題です。レアケースであるならば、「西大和の6年間の進学指導がきわめて優秀である」ということを受け入れる必要があります。
②浜学園の合格体験記ですが、数えさせて頂きました。
大阪にある校舎の卒業生で星光あるいは東大寺を辞退して西大和に進学した生徒は2016年〜2021年で7/21(約33%)。7人のうち二人は星光、東大寺両校を辞退していました。
奈良にある校舎の卒業生で東大寺を辞退して西大和に進学した生徒は2016年〜2021年で2/5(40%)、その他に星光を辞退した生徒も一人おりました。
合格体験記を書いている生徒は少数ですので詳細は不明ですが、この比率を見て「レアケース」とはとても言えないと思います。
以上の①②から、「星光や東大寺を辞退して西大和に入学する生徒が一定数存在する」ことは強く示唆されると考えます。
あなたは反論する場合は、感情では無く具体的な数字で行うべきです。
言葉で誤魔化さずに、ぜひ誰が見ても「レアケース」と考える数字を提示して下さい。 -
【6591685】 投稿者: レアケース (ID:ZwdwNjdR2mU) 投稿日時:2021年 12月 17日 12:05
あー、、あれは特殊ケースなのよ。
別個に考えた方が良いよ。 -
-
【6591691】 投稿者: 浜の合格体験記 (ID:8j9AggEW2Wk) 投稿日時:2021年 12月 17日 12:15
浜学園の合格体験記(2016~2021)に西大和生(男子)の38人が掲載されています。灘2名、東大寺8名、星光9名併願合格しており、辞退していることが判明しています。
-
【6591693】 投稿者: 悲しいね (ID:WSh3HGjf.cM) 投稿日時:2021年 12月 17日 12:15
どうしたらそう思いたくなるのか、勝手に思うのは自由だけど、そういう事実と異なる書き込みは学校運営にも迷惑だと思う。
灘蹴りは、たしかに少ないから実際の灘蹴りの子は知れ渡る。でもいることはいる。寮生の場合が多い。
T大寺蹴りは珍しくない。例えば、上の子供(女子)の友人は男子3兄弟で3人ともN大和、T大寺両方合格で長男はTに入学、娘の友人次男と三男はNに入学。
次男は、長男とは違う学校に行くと言って選んだとのこと。三男は兄二人の様子を見て次男に付いたとのこと。Tに問題を感じたというわけではないらしい。
N蹴りでT入学という人はNにはいないわけなので、ダブル合格者のN選択比率がどうかはN内部では分からないけど、T蹴りはレアではなくて各クラスに複数が普通にいる。だからT蹴り者は有名人にはなっていない。だが話題にはなってる。事実私のところまで話が来た。
有名人は灘蹴りのみ。
星光の話はあまり話題になっていないのでは。話が私まで来ないし。 -
【6591712】 投稿者: 「おやおやさん」ありがとう (ID:SSkUrru8lxQ) 投稿日時:2021年 12月 17日 12:36
「おやおやさん」が絡んでくれたので、ダブル合格の場合の選択の様子を事実として投稿してくれる方々が出てきて、良かったです。
もちろん塾の先生の話とも同じですから、浜の合格体験記さんや悲しいねさんのお話で裏付けられました。
ダブル合格できたら、説明会での印象を思い出して子供の意見で決めれば良いということに尽きますね。 -
【6591800】 投稿者: 心理 (ID:9cLcaLgJ6G2) 投稿日時:2021年 12月 17日 14:29
西大和では、まだ他校辞退の入学者が珍しいから、話題にしたり承認欲求があるのですね。
早く一般的になればいいですね。
SKIPリンク
現在のページ: 188 / 306
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/24 06:03 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 須磨、夙川のゴリゴリ... 2023/03/23 21:59 塾通いが必要なく、立派に構築されたプログラムに基づいて教...
- 神大附属中と六甲学院... 2023/03/23 21:56 六甲学院中学校か神戸大学附属中等教育学校が通学圏です。新...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/23 20:44 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- 2023年度★関関同立附属... 2023/03/23 19:38 関関同立附属校 継続校 系列校 提携校が本命の方の 併願...