最終更新:

35
Comment

【6162725】水都と附天の併願

投稿者: 類は友を呼ぶ   (ID:jKbz9xLT4l2) 投稿日時:2021年 01月 17日 16:13

昨日、附天中の試験を受けました。
受かってから考えようと思いつつ、同じような方がいるのか気になり、トピを立てさせて頂きます。

子供の第一希望は水都です。

合格発表前ですが、附天合格した場合は蹴って水都受験となります。
水都落ちたら地元中学です。

水都も附天も、自由な校風が良いとの理由で選びましたが、子供は英語が得意で、学校説明会にも参加した水都は入学後のイメージもあるようですが、附天は対策勉強はしてきたものの、学校説明会も文化祭などもコロナ禍で何一つ体感していないし、偏差値が高い学校と言う事に子供は魅力を感じていないです。

同じように、入学手続き締切と水都受験が重なる方、最終判断はどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【7084780】 投稿者: 2年経ちましたね  (ID:iQwcajohB5w) 投稿日時:2023年 01月 25日 00:47

    トピ主さま

    その後、お子様はどんなご様子ですか?
    附属天王寺を選んで良かった!
    と心から実感されてるご様子でしょうか?

    その後の状況を知りたくて、
    よろしければどうぞ教えてください^^

  2. 【7092646】 投稿者: 附天  (ID:PX4wLmcVREU) 投稿日時:2023年 01月 31日 09:09

    スレ主さんではありませんが、
    同じように公立一貫校と附天を迷いに迷って、
    附天合格にて附天に決めた者です。
    やはり、わかってはいた国立あるあるではあるが校舎が古い!
    は、始めはかなり感じましたが、今では気にならなくなり、かなり満喫しています。
    授業の質や面白味もかなりあるようですし、
    生活の計画性や発表スキルやリーダーシップの向上、個々の関心を深く深めていくなど、中学生以上の学びや経験をしているように感じます。
    行かなかった公立一貫校と比べることもできませんので、他校でも同様かこれ以上だったかもしれませんが、とりあえず現状はかなり満足しているという状況ではあります。
    選択できる公立一貫校やその受験日程がさらに増えると、より希望に沿った進路選択ができるので良いなと思いますが、少子化ですし難しいのかな、、、。

  3. 【7092722】 投稿者: るのある  (ID:IEbmTrmOheg) 投稿日時:2023年 01月 31日 10:22

    もう良いじゃないですか。
    一旦落ち着いていたスレを、またわざわざアゲることもないでしょう。そもそも、熱くなって冒頭のレスを返した附天の親御さんもおられましたが、そののち穏やかにコメントされています。(と、言いつつ、私もスレアゲに関わってしまっていますね笑)

    附天には、適性検査以外に「国語」「算数」の教科単体の学力試験があり、さらにこの2科目の選考が1次試験になっていることで、最初に約半数が学力の線引きだけでふるいにかけられます。これを突破した残り半数が2次の適性検査の土俵に立てるわけです。また、このスレッドが立った年はコロナの兼ね合いで2次試験がなく、4教科での学力選考のみの年でした。

    適性検査のみの選考となる水都国際と比べ、中堅私学寄りの対策が別途必須となることからも、附天の方が客観的に見て「難易度は高くなる」ことに対してはスレ主さんを含めた何方も異存はないかと思います。敢えて強調しますが、客観的に見て、です。これはコケ落としている(多分、こき下ろすのことですよね。チクリ!)ワケではないのでこの点に関する苦言等はご容赦願います。そして、スレ主さまもその点を見越して「対策をしていた」と書かれていますよね。

    ですが、附天にしても水都にしても、学力がどうであれ「必ず合格出来る」受験の保証なんてものはありません。わが家においても附天より難易度の高いとされる私学を受験しました。受験校の中で合否の判明がいちばん最後となるのが附天でしたが、結果を確認するその瞬間まで確実に合格出来る確信など微塵もありませんでした。

    また、この2校は校風も全く違う学校ですし、大学受験においても目指す先が違うことでしょう。学習方法のアプローチも理系のカリキュラムを仕掛けに多く持つ附天と生の英語教育に力を入れる水都国際では大きく違いますし、子どもに求められる相性も違ってくることと思います。

    そのような中で、「水都を目指す」というのならばそれは各々の家庭の方針や受検する本人の意思に則ったものであるはずなので、とやかく言うのは野暮というものです。

    なので、
    だからこそ、、
    スレ立てに対して多くの方が感情を逆撫でされた気分になってしまったり違和感を感じてしまうのは、当時附天の合格発表前のセンシティブな時期であったことが大きく、それ以外にも、
    ・入学を辞退することを「蹴って」と表現していること
    ・「附天合格→辞退」&「水都不合格」となった場合、公立中進学をお子さま自身が納得して消化出来るようにはなかなか思えないこと
    の2点となるのではないでしょうか。

    「蹴って」の表現は併願校へのリスペクトが足りないと感じるのと同時に、そういう表現をしてしまう親御さんだからこそ、受験スケジュールにおいてお子さまの気持ちに寄り添えていないような、そんな影を感じてソワソワしてしまうのです。

    と、こう書いてしまうことも読み返すと野暮ったいですね汗。本来、どう受験校を選んでいくのかも自由であるべきです。そして、お子さま本人がこのスケジュールを選択するならば、附天は単純にチャレンジ(力試し)の要素が強いと考えるのが自然です。ただ、校風やカリキュラムが違うことで水都を第一志望とする。十分にあり得るストーリーです。
    文中に使われている言葉や時期による冒頭でのいざこざがありましたが、わが子を附中に通わせる身としては、光栄なことだと捉えても良いくらいの話だと思います。

    と、そのような経過の中で、再度話をぶり返し「ミスリードのコメント」を人の目に晒す。これが匿名掲示板の正しい楽しみ方と言われればそれまでですが、わが家が中学受験を始めた時に此処を訪れた時はもう少しまともな情報(やりとり)が多かったように思います。
    受験が終わったあともまだこちらを覗きに来ているという意味では私自身も魑魅魍魎たる住民のひとりであることは自覚しておりますが、同じ時間をかけるならより良いやり取りを目にしたいものです。

    さて、何れにせよ、これは2年前の話。
    その年の附天の合格者召集日は過日となり、水都の結果も出ています。合否の結果がどのような組み合わせになったとて、附天に来ているならわが子の学友となりますし、水都に行っていたとしてもめでたいことに変わりなく。どちらにしても、サクラサイタことを、また、お子さまが素晴らしい学校生活を送られていることを心より願っております。

    そして、やや変則的な受験パターンとはいえ、今後このようなスケジュールで受験をされる次の世代の方がおられるとします。自分(お子さま)の意思がはっきりしているのならば、附天でも私学でも堂々と受験してください。どの学校であれ(附天など国立校は「本校を熱望するもの」という趣旨の一文が要項に書いてあることが多いので賛否あるでしょうが)ルールさえ守ってくれさえすれば胸を貸してくれますし、合否自体はしっかりと学力で判断してくれます。結果合格を勝ち取れたならば、一度立ち止まり、本当にその合格を投げ打って次に進むかどうかを真剣に考えてみてください。そしてその選択が自ら選んだものなのであればどこに進むも自由。後悔はないと思います。そしてなにより、自らが試験場に身を置くその学校にリスペクトを持って臨んでください。それは附天でも、水都でも、その他の学校でもです。

    そのうえで改めて興味を持てると思えるならば、是非、附属天王寺にお越しください。なかなか外からは見えてこないですが、いい歳をしたオッサンの私が子ども時代に戻ってでも通いたいと思える、そんなオススメの学校ですよ。

    短く話を纏めるのが苦手なもので、長々と失礼いたしました。そして、これを準備しているうちに在校生の親御さんがひとつレスを書いてくれましたね。仕事の遅い私はここいらでドロンさせていただきます笑。

  4. 【7437251】 投稿者: 部外者2  (ID:fxe5ILzDX6s) 投稿日時:2024年 03月 28日 10:47

    本当にその通りです。
    うちは水都志望ですが、附天推しのお母さんを怖いと思いました。水都のことをそんな風に思ってるんですね。
    自分が出来るわけでもないのにね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す