最終更新:

10
Comment

【6194632】同志社香里、同志社女子の通塾率は?

投稿者: アガサ   (ID:r/8KVbLGiN.) 投稿日時:2021年 02月 05日 12:38

同志社香里、同志社女子の受験を考えています。

大学付属なので中高在学中の通塾は不要かなと考えていますが、実際どうでしょうか?
普通に授業を受けて、テストの成績が悪ければ補修を受けてで、大学進学できますか?希望の学部に行けるかは成績順と存じています。
もちろん子供の実力次第でしょうが、クラスの通塾率はどんな感じなのか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6195548】 投稿者: そうですね  (ID:N.4uS0AhqTk) 投稿日時:2021年 02月 05日 19:50

    娘が同志社女子に通ってます。
    私も入学前は通塾不要だと思ってました。
    外部受験される方くらいなんだろうと。
    実際はなかなかの通塾率のようです。
    小テスト、補習、追試と点数がとれなければずっと続くようです。
    娘は+10くらいの偏差値で入学しましたが、通塾なしで真ん中くらいの成績でした。
    とにかく優秀なお子さんが多いので、成績が悪いのは娘が嫌なようでそろそろ通塾させる予定です…
    聞いた話なので本当かは分かりませんがクラスの半数は通塾されてるようですよ。
    ちなみに中1です。

  2. 【6195908】 投稿者: 同じく中1  (ID:U8/Ug7YOJ8o) 投稿日時:2021年 02月 05日 22:34

    確かに、特に英語などは定期テストなどでも、
    高得点帯に多数かたまっておられる印象ですね

    それにしても、そんなに通塾率高いでしょうか?
    中1ですと、せいぜい2割くらいかと思っておりました・・
    (他の進学校で、中1で3割くらいだと聞いたので)
    みなさん、どのあたりの塾に通っておられるのでしょうね

    うちは子供が外部受験する気になったら、駿台でも・・・と思っておりますが、
    いまはガッツリクラブと自宅で1時間半くらいの勉強です。

  3. 【6195950】 投稿者: 同じく中1  (ID:U8/Ug7YOJ8o) 投稿日時:2021年 02月 05日 22:50

    補足です
    同志社系ではないですが、別の大学附属の学校説明会に
    5年生の時に行きまして、案内の高校生の方に尋ねたら、
    けっこうみんな塾に行ってるとおっしゃってましたよ

    外部受験でないなら、そんなに週に何回もの通塾ではないと思いますが
    やはり行きたい学部学科のために、通塾している方は多いのかもしれませんね

  4. 【6196912】 投稿者: アガサ  (ID:4Kxj/jIbKQc) 投稿日時:2021年 02月 06日 11:30

    そんなにみなさん塾に通ってるんですね。
    中1でクラスの半数とは驚きました。

    「付属に行けば後で塾に行かなくていいから、今のうちに勉強して受験したら」と口車に乗せて受験に向かわせたので、娘に怒られそうです…。

    ありがとうございました。

  5. 【6196969】 投稿者: 学校による  (ID:dkKwFoG9cM6) 投稿日時:2021年 02月 06日 11:59

    同女の場合、外部へ出る子が一定数いるのと、入り口偏差値の関係でか勉学はしっかりとする方だと思います。
    しかしながらクラスで半分というのはマユツバかと思いますが。
    授業についていけない以外での通塾は必要ありません。

    同志社香里は部活に一生懸命の子が多い・宿題がそこそこ出る・遠方からの通学者が多い、ということで、塾に行っているという話は聞いたことがありませんが。
    同志社もしかりです。

    立命館は外部へ出るクラスは高校に上がったら皆さん通塾します。
    内部で上がるクラスは通塾しません。

  6. 【6197124】 投稿者: 附属選択の意義  (ID:1tv/6RqcUMo) 投稿日時:2021年 02月 06日 13:14

    外部受験するつもりならともかく、せっかく附属に入っていきなり通塾とは・・
    附属は受験勉強では出来ない学びや部活、資格試験などに時間を費やせるのがメリットですよね。
    大学推薦に英語の資格が必要で通塾ならわかります。

  7. 【6197443】 投稿者: 岩倉卒業、香里在学中。  (ID:pnTYY7YGMys) 投稿日時:2021年 02月 06日 15:24

    岩倉は外部受験される優秀な方が高1から予備校へ行っていました。学校の勉強の負担が軽く、子ども同士も学校側も外部受験に理解がありましたよ。

    同志社香里は部活が大変ですので塾に行っているという話は聞かないです。学校の課題も多いですよ。

    北陽は数年前の説明会で高1で半数、高3で8割が予備校と伺いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す