最終更新:

54
Comment

【6215521】中学受験を諦めて欲しい…。

投稿者: 中学受験未経験   (ID:/W38Fv2osnw) 投稿日時:2021年 02月 15日 11:54

新4年生の子供の強い希望で今月から受験塾に入塾しました。
入塾前に何度も中学受験は大変なことを説明しましたが、それでも意志が固かったため、入塾させました。

週2回の通塾ですが、入塾早々大量の宿題に追われる毎日。
自分から望んで入塾したわりには宿題をほとんど自らしない
、したとしても集中力が持たず何度も休憩、解けない問題があるとイライラし、説明してもなかなか理解ができない…。
そのため他の習い事をする余裕がなくなってきたので、整理せざるを得ません。

元々地頭が良いわけではないですが、学校では何事もコツコツと努力でき成績が良いので高校受験の方が向いていると思います。習い事もせっかく伸びてきているのだから、中学受験のために辞めるのが勿体ない、高校受験ならまだ続けられるのに…と思ってしまいます。

元々受験や入塾を希望したのもお友達の影響です。
今のところ某大学附属校を希望しており、もし合格できたとしても入ってからもお金持ちのお友達に馴染めるのか等不安だらけです。
早々に撤退すべきか、親子で踏ん張るべきか悩んでいます。アドバイスを頂けたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【6215555】 投稿者: ほい  (ID:crTQCnJAqvs) 投稿日時:2021年 02月 15日 12:13

    やめましょう。
    小学校の間は英語と漢検と中学範囲の数学を公文でささっと終わらせることを優先した方が出口(大学)がよくなりますよ。
    10歳にならない子の強い希望なんてたいしたことありません。今なら引き返せます。
    コロナに引っかからないちょっとお高い個人スポーツでもやらせましょう。小5で中受組がごっそり抜けるので強くなるチャンスです!

  2. 【6215565】 投稿者: 男子  (ID:mqj7bCiL3x2) 投稿日時:2021年 02月 15日 12:18

    わが家も4年生で入塾しましたが、全く同じ状況でしたよ。私が書いたのかと思いました。
    1年経過し、宿題も回り出しました。何とかなっていますよ今は。

    自らやらない。。。
    やりません!そこに期待するのでは無くお母様がサポートするのが最初は大切だと思います。
    これからドンドン増えていくので子供だけでは到底無理です。
    まだ始まったばかりです。親子で並走して頑張って下さいね。

  3. 【6215571】 投稿者: 雨  (ID:Jz3GD1oUxZw) 投稿日時:2021年 02月 15日 12:23

    整理しなくてはいけないのは、親の感情ではありませんか?
    習い事→負担ならやめればよい。ほとんどの習い事は趣味の範囲で子の人生に影響はないです

    同級生の家庭環境→お金持ちにコンプがあるのは親

    勉強してくれない→普通の子は勉強しません

    中学受験は子の成長度合いで合格不合格が決まります。
    子に手をかける時間と余裕があり、結果を喜びあえるかどうかがその後の6年、つまり大学受験を左右します。
    関西圏では同志社の附属なら成績が微妙だった場合メリットを感じますが、その他の私大はある程度勉強すれば大学に合格できる範囲なので、無理して附属に行かせるメリットは感じません。
    むしろ関東圏より国公立の評価が高いし、国立の幅もあり成績にあわせて進学できるメリットが関西は高いので私立附属はお金な余裕のあるご家庭選択にされた方がよいのでは?と思っています。

  4. 【6215603】 投稿者: 親は手を出さない  (ID:iIBUwyGB6Q.) 投稿日時:2021年 02月 15日 12:39

    中学受験に向いてない子は親が手を引いて塾任せにすれば全落ちします。
    富裕層のいる大学附属ではなく、庶民だらけの公立中に希望通り進学できます。

  5. 【6215628】 投稿者: 4年生であれば  (ID:Xq01VRaK3J6) 投稿日時:2021年 02月 15日 12:50

    撤退をお勧めします。
    何も考えない事です。夢見たらいけません。

    受験生の家庭でさえ、6年時に撤退を考える事もあります。引くも引かれず、継続して、、ってのもあります。

    もちろん、公立以外にもいい学校があります。
    そこを目指されるのであれば良いのですが。

  6. 【6215629】 投稿者: もう少し時間を  (ID:iBCcL09LgaU) 投稿日時:2021年 02月 15日 12:51

    お友達の影響で、とのことですが、この先もお友達の影響を受けることが強まりはすれ、少なくなることも無くなることもありません。
    お嬢様の自己主張の第一歩ではないでしょうか?

    お稽古を整理することにお母様は抵抗があるようですが、お母様がすべきことはお稽古を整理することでなく、塾と両立するか否か、両立する為にどうすべきかをご本人に考えさせ本人に結論を出させることです。
    当然時間がかかります。1ヶ月やそこらで答は出ません。
    幸いまだ新4年です。受験するかどうかはまだ分からないという状態でも大丈夫。(但し塾では遊ばず真面目に受講するのが前提ですが)
    お稽古続ける、塾を続ける、両立する、いずれにしても本人が決めないと結果が思わしくないものになるような気がします。

  7. 【6215644】 投稿者: 早々に  (ID:2iiC22HkbiY) 投稿日時:2021年 02月 15日 12:59

    撤退するなら1日も早いほうが良い。
    そんな状況なら、この先はもっと辛い日々が待ってます。さっさと退塾の手続きをしましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す