最終更新:

54
Comment

【6215521】中学受験を諦めて欲しい…。

投稿者: 中学受験未経験   (ID:/W38Fv2osnw) 投稿日時:2021年 02月 15日 11:54

新4年生の子供の強い希望で今月から受験塾に入塾しました。
入塾前に何度も中学受験は大変なことを説明しましたが、それでも意志が固かったため、入塾させました。

週2回の通塾ですが、入塾早々大量の宿題に追われる毎日。
自分から望んで入塾したわりには宿題をほとんど自らしない
、したとしても集中力が持たず何度も休憩、解けない問題があるとイライラし、説明してもなかなか理解ができない…。
そのため他の習い事をする余裕がなくなってきたので、整理せざるを得ません。

元々地頭が良いわけではないですが、学校では何事もコツコツと努力でき成績が良いので高校受験の方が向いていると思います。習い事もせっかく伸びてきているのだから、中学受験のために辞めるのが勿体ない、高校受験ならまだ続けられるのに…と思ってしまいます。

元々受験や入塾を希望したのもお友達の影響です。
今のところ某大学附属校を希望しており、もし合格できたとしても入ってからもお金持ちのお友達に馴染めるのか等不安だらけです。
早々に撤退すべきか、親子で踏ん張るべきか悩んでいます。アドバイスを頂けたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6215915】 投稿者: 匿名  (ID:CFXNdkBIeJI) 投稿日時:2021年 02月 15日 15:22

    やらないと勿体ない。

  2. 【6215952】 投稿者: やらないなら止める  (ID:LAa1/aq8j1o) 投稿日時:2021年 02月 15日 15:48

    やらないなら止めるで良いと思います。
    習い事にしても、勉強にしても、「ちゃんとやらないならやめるよ」の姿勢を徹底していると、大抵のことはいつの間にか自らやるようになります。
    その前に、なんのためにその習い事をするのか、勉強をするのか、その目的はしっかり伝えていました。子供にとって、見えない未来の可能性を捨ててしまうことは怖いものです。だから、子供に判断させれば、大抵はやるようになります。
    暫くは親としての辛抱ですが…我が家は自ら勉強する姿勢を身につけさせるのに、1年そのやりとりを繰り返しました。
    一方で、そのやりとりの中で、やめた習い事もあります。本当に合わなかったんだなと思います。

  3. 【6215954】 投稿者: ハッキリ言うべき  (ID:iIBUwyGB6Q.) 投稿日時:2021年 02月 15日 15:48

    >元々受験や入塾を希望したのもお友達の影響です。
    今のところ某大学附属校を希望しており、もし合格できたとしても入ってからもお金持ちのお友達に馴染めるのか等不安だらけです。

    サラリーマン家庭ですか?年収は?双方のご実家からの援助は?

    お友達の影響で、同じ学校を目指したいと入塾したようですが、その志望校に合格したら、大学は上の大学でOKですか?

    万が一合格しても富裕層の多い大学は、付き合いが難しいと思うので進学はさせられないと、ハッキリと伝えた方がいいんじゃないでしょうか?

  4. 【6216026】 投稿者: 塾=熟す  (ID:tFRworsTOaQ) 投稿日時:2021年 02月 15日 16:30

    机に座って勉強をすることは習慣です。

    しなければならないことを仕上げること
    決められた時間机に向かうこと

    初めから備わっているか
    公文などで訓練して身に着けたか

    すなわち、勉強する体勢が熟していないと
    塾に通っても一緒です。

    このまま塾に通わせ、熟すのを待つのか、
    公文などで、熟すのを待つか、
    その時が来るのを待つか

    親御さんの判断です。

  5. 【6216062】 投稿者: 約束  (ID:Q1Vn1sugMp.) 投稿日時:2021年 02月 15日 16:54

    うちの子供も同じような感じで友達が通塾を始めたので通いたいと言って、サピックスに通い始めました(関東です、すみません)。

    ところが、まったく家では勉強をしないため、やる気がないなら辞めなさいと言いました。
    しかし、上位のクラス(αクラス)に入っていたため、本人が辞めたがらないので、続けるための条件を出すことにしました。

    もし成績が落ちて上位クラスから陥落したら、自業自得なので辞めるという約束です。本人も納得しました。

    それまで、家で勉強をしなくても上位クラスにいられたのでタカをくくっていたようです。
    その後も家での勉強はしませんでした。

    しかし、さすがに5年生の後半になってくると他の子供たちが頑張り始めるため、ついにクラス陥落。
    約束通り辞めることにしました。
    退塾と同時に中学受験からも撤退しました。

    本人は勉強嫌いだったので、無理に中学受験を続けたくなかったようです。
    単に、塾で出来た友達と一緒にいられることや、上位クラスにいることのプライドから続けたいと言っていただけで、心の中から受験したいと思っていた訳ではないのです。

    一度始めると辛くても、つまらなくてもなかなか辞めたがらない子がいます。
    うちの子がまさにそうでした。

    約束だから、と辞めさせたところ、がっかりするかと思いきやサバサバした表情になって毎日遊びに耽りはじめました。
    本当は遊びたかったのでしょう。

    それでもいいと思いました。
    もともと、子供が通いたいと言い出しただけで、親としては無理に中学受験をさせようと考えていた訳ではないので。
    また、自分で勉強をする気になるのが大事なので、親から勉強しなさいと言うつもりは一つもありませんでした。

    そんな子供ですが、高校受験では中3になってから内申が悪いことに気付いて急に頑張り始めて難関高校に進み、その後東大に進学しました。
    子供にとっては、勉強したくなる時期が小学校時代ではなかったのでしょう。
    中3の時の子供の頑張りには、ちょっと驚きました。
    まさか、あれほどしっかり勉強する子になるとは思っていませんでしたので。

  6. 【6216076】 投稿者: ネタふる  (ID:xizXvhheynw) 投稿日時:2021年 02月 15日 17:03

    これ何回も投稿しすぎ

  7. 【6216130】 投稿者: 男子  (ID:mqj7bCiL3x2) 投稿日時:2021年 02月 15日 17:41

    所詮小学生なのですから、大人が思うように自分を律して勉強に取り組む事を期待するのは違うのではないでしょうか?
    親が塾のカリキュラムを理解してペースメーカーになる位でないと、まだ入塾したてで突き放さなくてもと思います。

  8. 【6216137】 投稿者: 大学附属中の保護者  (ID:Tca/cUfa2uI) 投稿日時:2021年 02月 15日 17:45

    たくさんコメントされていますが、私も撤退された方がいいと思います。

    子どもが勉強しないのは成績に関わらずみんなそうです。

    それでも親がこの中学に行かせたい!と子どもを勉強に向かわせる強い意志が無いと、ただ高額な授業料が虚しく家計にのしかかるだけです。

    ちなみに、大学附属中学に通わせている保護者は、夫婦共働き会社員がほとんどです。

    子ども同士のお小遣い格差はありますが、家庭の収入とは関係ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す