最終更新:

24
Comment

【6218423】中学受験期の子育てに必要な心構え

投稿者: 緩い母   (ID:wgqiHTeQyIE) 投稿日時:2021年 02月 17日 01:13

この春長男の中学受験が終了、第1希望は失敗し、ご縁を頂いた第2希望の中学(と言っても、第1希望の学校しか思い描いていなかった情けない親です)に進学予定です。  
残念なことに、長男は周囲の友達に、○(第1希望)に受かったけど家族と相談して▲(第2希望)に決めたといっているようです。容赦なく合否を聞いてくる学校の子供達の洗礼に疲れているのも勿論ですが、都合の悪い居心地の悪い環境から逃げたい、中学生まで逃げ切りたいのだと思います。
思い返せば、3年途中から塾。旅行中も片時も受験が頭から離れたら記憶はなく、小学生の彼なりに良く頑張ってきました。でも、なんというか、自分より下の成績の方をみて(最後は出し抜かれて行きました)安心して、「まだ下がいる、自分はこの程度でも大丈夫、偏差値も足りてるし」と甘く思っていて、結局落ちました。最後の受験が終了し10日経ちますが、小学校の宿題はダルい、完成度の低いローマ字練習ちょろちょろ、ともすれば「お前(私)が塾の先生に合否を報告したから皆にバレた。親ならそっとしておくべきやろ、子供の気持ちに寄り添うのが親だ」と怒鳴ってます。そろそろ次の一歩に踏みださなければ折角落ちた甲斐がない、次に生きないと思うのですが。すぐ褒めてしまった甘い教育、無意識に子供を庇護してきたツケで、忍耐弱い子にしあがってしまったようです。
一体いつまで自発性を待つべきなんでしょうか?あるいは、荒治療的にガツンと言って、現実的なところで中学からの数学英語の予習をさせるべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6219578】 投稿者: 自己責任をこれから伝えては?  (ID:X/n0k9bDwnQ) 投稿日時:2021年 02月 17日 17:36

    学校を私立。公立中学校でもいいのに、私立学校を選んだこと。お金かけて環境を買ってる。無駄にするなら、公立に転校でいいよと、いつでもいいます。

    これからは、自己責任。自分で考えて行動しなさいと伝えてみては?
    我が家は、自己責任です。
    先に釘刺しておきます。

    中学校に受かるように勉強出来る環境を与えたこと。それを活かすも殺すも自分次第です。

    今後の成績も自己責任です。
    わからなければ、先生に聞くなり、塾に行きたいなら自分で探してきてプレゼンして。

    定期テストの勉強の方法も、一ヶ月前からまとめ直し勉強して赤セル使って3回覚えるようにしなさいね。できるのにしないで覚えてないは、準備不足、努力不足。(一ヶ月前から勉強の予定表を出して何時間勉強予定、実際にどれだけしたかも書きます。進学校でも、普通ののんびり私立でも。)

    スマホ、You Tube、使い方、「成績順位がこれ以下だと、没収する」とか、ルール決めておかないと、無限にやり続けてしまいます。順位下ってテレビの電源コードを黙って引き抜いたとか。(笑)

    自己責任。親を責めれません。
    今回の受験結果は当たり前のことをしただけ。
    粘った子達が勝つのが受験です。

    声かけ変えませんか?「次何するの?今日は何するの?」

    テレビ見てても、「何分から何するの?」自分で考えて行動するように。

    「あれしたの?これしたの?」の、指図は、辞めないと。指示待ちは、共依存ですよ。二人三脚は終了しましょう。東大行かせた手取り足取りの佐藤ママも、中学入学までのはず。後は、本人に任せてみては?

    たぶん、面倒見のいい学校が合ってたとご縁があったから行くことになったんだと、感じますよ。1番校だと、深海魚だったとしたら、リベンジする気持ちで二番手のトップとった方が気分もいい。
    簡単ではないし、なぜ?という賢い子が来てることもあるので。

    その辺を話してみてはどうでしょうか?伝えたら、後は自力で環境利用して大学受験にむけて頑張る!
    親は応援と資金面だけです。

    まぁ、課題でてるなら、塾のない分、しっかりやって課題テストに向けて、取り組んでくださいね。
    親のせいには出来ませんから。

  2. 【6219599】 投稿者: おかしい  (ID:X9.VvY6noAI) 投稿日時:2021年 02月 17日 17:53

    私はその自己責任論には反対です。


    20歳か18歳を超えていれば、その通り自己責任です。けれども未成年は違うのでは?なんのために法律で未成年の子ども達が守られているのでしょうか。子どもが全て適切な判断を下せるならば、どうして大人と子どもが付き合うことが法律で禁止されてるのですか?結婚するときに親の同意が必要なのですか?犯罪を犯しても罪が軽いのですか?

    大人と違って子どもは未熟なのです。だからこそ、法律で様々な方法で守られているのです。そこをよく考えれば、あなたの発言がおかしいことに気づくはずです。大人はお金を稼げます。嫌なら家を出ていけば良い。では、中学生がそれをできますか?多くの方が我慢しているでしょう。そして成長途中であるために、完璧な判断など下せません。

    あなたの考えは根本的におかしいです。

  3. 【6219641】 投稿者: 子供によります  (ID:TiLlGPdecSw) 投稿日時:2021年 02月 17日 18:19

    自己責任論というか、子供にいろいろ任せるのは、子供の個性によると思います。

    うちの場合も小学校の時から、いろいろなことを自分で考えて判断できるように育てることを念頭に置きました。
    つまり、親がなるべく誘導しないように。

    ですから、中学受験するかしないか。するとして、どこの塾に行くか。志望校はどうするのか。など、親は聞かれればアドバイスはしましたが、基本的には子供任せでした。
    それが出来る子だと思っていましたし、出来るように育てられたとも感じていました。

    子供の能力は思ったほど高い場合があります。
    勉強が出来る出来ない、だけでなく、大人と同じように思考して結論を出すこともあります。
    子供にすべて任せるようにしてから、子供はかなり成長しました。
    場合によっては、親に意見することも(小学校高学年の頃だったと思います)。

    結局子供の判断でその後ルートが決まって行き、親がほとんど関与することもなく(子供がプレゼンして、納得したらお金を出すだけ)、今は東大に行っています。
    子供が稀なのではなく、そういう子もそれなりにいると思います(子供の友人にも似たタイプが少なくないので)。

  4. 【6219645】 投稿者: 賛同  (ID:UBUhn/C2xQ6) 投稿日時:2021年 02月 17日 18:21

    基本的に。

    我が家も、中学生は大人の準備。
    勉強したくなければ、中学卒業して働いても良し。
    中卒が恥ずかしいことも無し。
    水商売だろうが、新聞配達だろうが、恥ずべき仕事は一つもない。

    約束破る事、嘘をつくこと、子供は皆大方同じ。大人も同じ。
    なぜ?それをしてはいけないのか?
    なぜ?勉強したほうが得なのか?
    本人に考えさせ、選択させる。

    結局は、全部自分に跳ね返る。
    根幹部分をしっかり落とす(教える事)こと。

    なぜ?
    落ちたのか?
    満足なのか?
    不満足なのか?
    次はどうする?

    悪いことは自分のせい。
    良いことはおかげさま。
    全部、自己責任。
    それはなぜ?どうするの?を教えるのが親であり、大人。

    私なら、落ちたことを公表して、正々堂々と地元中学で戦わせる。
    恥ずかしいと思っているのは、自分の力が不足していたことを認めているだけ。
    その結果、高校入試が悪かったのなら自分が悪い。

  5. 【6219646】 投稿者: 賛同  (ID:UBUhn/C2xQ6) 投稿日時:2021年 02月 17日 18:23

    東大って書かないほうが良かったな。
    判別できる読み手はわかります。

  6. 【6219664】 投稿者: うーん  (ID:hPS30ucbwNo) 投稿日時:2021年 02月 17日 18:35

    あなたの声かけ、違いがないですよ

    何をしなさいと命令するのと、今から何をするべきか考えろ(でも、答えは決まっていてそれ以外は許しません)と脅迫するの

    あなた、根本的に考え方が間違っていますね。

  7. 【6233708】 投稿者: これからです  (ID:Sz3xEPogDhY) 投稿日時:2021年 02月 26日 15:11

    お子様は第一希望に落ちたのが本当に悔しかったんですね。
    まだ12歳です。
    悔しくて悔しくて落ちたのを誰かのせいにしないと自分が立っていられなかったんだと思います。

    その悔しいという気持ちだけは受け止めてあげてください。
    そして、自分が行く学校が縁のある学校。
    きっとその学校ででしか経験出来ない事があるから第二志望の学校に合格したんだと。
    それが縁というものだと。

    ただ、第一志望も受かったという嘘は早く撤回させた方が良いと思います。
    そうでないとこれからずっと家族で嘘をつき続けないといけません。
    その方がもっと辛いと思います。

    子供からは本当の事は言えないと思うから、お母様が仲が良いお母様にでも「本当は第一希望は縁がなかった。本人もどうしていいのかわからなくて思わず嘘をついた。でも出来ればそっとしてあげてて欲しい」とか。

    公立中にいかないのなら、本当の事を言う必要はないかもしれませんが、嘘をつく必要もないと思います。

    ただ、受かったのに行かなかったとなるといろんな憶測がとびかって、知らないところで尾ひれなどが付き地元では居辛い状況になるかもしれません。

    何よりもその事で本人がずっと苦しむと思います。
    中学生になったらどんどん突き放して下さい。
    でもあと少しは子供を守る事を一番に考える事は良いと思います。

  8. 【6240225】 投稿者: 厳しいな  (ID:AdcWilAh5vg) 投稿日時:2021年 03月 03日 06:16

    一番、悲しかったのは息子さんです。
    親ではありません。
    息子さんの、悲しみに寄り添えるのは
    今は家族だけです。
    とても理知的で丁寧な文章を書かれていることから、
    聡明な親御さんなんだろうと感じました。
    息子さんは今はまだショックで、気持ちがささくれだっているのでしょう。
    通学しだしたら、新たな出会い、環境で気持ちも
    変わってくるはずです。
    今はあたたかく見守ってあげて欲しいと思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す