最終更新:

61
Comment

【6321464】中堅校の価値

投稿者: たかはし   (ID:89CiUmSSuFY) 投稿日時:2021年 05月 02日 14:28

関西の中堅校に子を進学させた方々にお聞きします。中学受験の理由や、勝ち得たものの中に、「我が子はあのブランド校なの」って言うのかありますよね。でも中堅校だと、そこはないので、知り合いにどこに進学したの?と聞かれると、「教育方針や面倒見がいいから」「家から近いから」「共学がよかったから」などしかありません。

中堅校とはいえ、進学塾にたくさん学費をしはらい、模試結果に一喜一憂したかと思います。その結果、周りに自慢できることもなく、同僚の子や同級生が難関校に進学したのをみて、モンモンとすることもやっぱりありますよね。

浜学園の偏差値で46〜50というあたりに進学してしまうと、なんとも言えない喪失感におそわれませんか?

楽しそうに学校に通っている子の姿が一番とは言えるでしょうが、やはり近所の子がブランド校に通学しているのをみると、情けないことに自分の子はいいとこに行けなかったと下を向いてしまうという心境になりませんか?

中堅校から難関国立大学に進学するのは並大抵の努力では無理です。おそらく、頑張って関関同立がせきのやまでしょう。

中堅校に我が子が進学することになったかた、第一志望残念からの方と、はなから難関校は諦め、安全策で中堅校にした方が特にチャレンジしたらよかったと思うことはありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6327660】 投稿者: シリアル  (ID:/JOWrv.LxeQ) 投稿日時:2021年 05月 07日 07:16

    付属校だから気にしなくていいというのはあなたの価値観でしかないですね。
    第一志望の学校はそのご家庭やお子様にとって、難関であろうと、付属であろうと、中堅校であろうと行きたい気持ちは同じではないですか?
    あなたにとっては付属=大学への安全な切符かもしれませんが、そうでない家庭もたくさんあります。

    あなたは自分が考えていることに賛同が得られないのが我慢ならない感じがします。
    考え方は人それぞれですし、色んな感じ方があっていいはずなのに。
    もう少し視野を広く、自分にも他者にも寛容にならないとしんどいでしょうね。

  2. 【6327706】 投稿者: ほんとうに。。。  (ID:uRUzNYN5Rlw) 投稿日時:2021年 05月 07日 08:17

    昨日は「中堅校の価値」のタイトルから逸れた一方的な気持ちの吐露になりすみません。

    子供はたくましいです。
    私のちっぽけでどうでもよい感情の向こう側にいます。
    子供が選びご縁のあった学校に感謝をしています。

    どの学校も素晴らしい。
    よくない学校なんてない。
    性善説でいます。
    美化された第一志望校だった学校への憧れと同じくらい、今子供が通学する学校への愛着と信頼があります。


    「中堅校の価値」ですが価値は自分が決めるものなのでそれぞれでいいと思うのですがどうでしょうか。

    中学受験から学んだことはたくさんありました。
    通過点だということも今ならわかります。

  3. 【6328603】 投稿者: 関西圏ではないです。  (ID:av9ZHRSTxTk) 投稿日時:2021年 05月 07日 20:44

    我が家は関西圏ではありませんが、子供2人を中学受験させて2人とも第1志望は残念という結果でした。
    上の子は、偏差値50未満の中堅?、下の子は偏差値60未満の準難関?の中高一貫の進学校へ。
    私たち親も子供たちも第1志望が残念と決まった時は、さすがに悔しい気持ちでいっぱいでしたが、入学してからは良い学校に入学できて良かったという考えに変わっていたと思います。
    知り合いから聞かれても「ご縁がありまして」と返すくらいで他人を羨ましく思ったり自分の子供たちを情けないと感じた事は1度も無かったと思います。他人に自慢をするために中学受験をする訳ではないのだから...。
    子供たちには「最後まで本当に良く頑張ったね。」と心から褒めてあげたと思います。
    中堅の中学にしか合格できなかったからと言っても最難関中学に合格する事がゴールではありませんし、中高の6年間で成績がものすごく伸びるお子さんも沢山おられると思います。
    我が家の例になりますが、この3月に下の子が中高一貫校を卒業し、4月からは国立の医学生です。
    偏差値が下の子より10以上も下の中学に進んだ上の子はこの春、東大を卒業しました。
    中学受験の経験で身に付けた粘り強さや勉強する時の集中力は大学受験時にも大きく活きたと思います。
    こんな例だってあるのです。お子さんのためにも早く気持ちを切り替えて前に進んであげてください。

  4. 【6328631】 投稿者: そうですね  (ID:QPQSYAETPZ6) 投稿日時:2021年 05月 07日 20:55

    中堅校から最難関大学や医学部へ、といった成功例はほんのひと握り。大多数は。。なんですよね。
    親はひと握りの成功例を信じて過ごすのかどうなのか。
    子供次第ですけど。

  5. 【6328652】 投稿者: 子供  (ID:pGFJqPWL78c) 投稿日時:2021年 05月 07日 21:04

    も親から偏差値だけで見られると思うと凹むでしょうね。

  6. 【6329101】 投稿者: 近所の公立で充分か?  (ID:2u3lnquGO9c) 投稿日時:2021年 05月 08日 08:30

    近所の公立で充分とは思えないから私立受験しています。
    偏差値50未満といえども、そこそこの進学実績がある。
    最難関大学や国医率も高いとはいえないが
    近所の公立トップと大差なし。
    ただし公立トップは主要5教科だけでなく副教科も良くなければ入るのは無理。
    かつ部活にも頑張り、素行も良く・・・は難しすぎる。

  7. 【6329133】 投稿者: その通り  (ID:0/GYh9pc1lA) 投稿日時:2021年 05月 08日 08:57

    幼児教育から大学受験まで相当なノウハウがあれば公立中でもよいけど、一般的には中受したほうが賢明な選択。
    公立+塾<中堅私立中+塾なし
    中堅校の学習に専心した方が学習効果が得られます。


    【中学受験を始める前に知っておきたい】私立中高一貫校が大学受験に強いただ一つの理由
    https://www.youtube.com/watch?v=zILbv6IOkus

  8. 【6329491】 投稿者: 定規  (ID:nkWg2LWZnyE) 投稿日時:2021年 05月 08日 13:24

    コメント頂きましたが…
    当時の私が近所の公立で充分と言われた子供です。

    私のコメントが長くて最後まで読むに値しないかも知れませんが、最後まで読んでコメント頂けたら幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す