最終更新:

30
Comment

【6322178】私立中学から公立高校受験

投稿者: 教えてください   (ID:GIV3/ZvbrBg) 投稿日時:2021年 05月 03日 03:41

最難関7校の1つに在籍している中2生がいます。
主要科目の成績は「中」程度。副教科は「上」です。
主要科目に飛びぬけてできる科目があります。

担任の先生は丁寧で心ある指導をして下さいます。
しかし校風が合いませんでした。
学校自体はとても良い学校だと思っています。

調べきれていなかったとも言えますが、入らなければわからない点もありました。本人は継続したいと言いますが、トラブルの種は残っており、社会経験が長い親としては離れた方が良いのではないかと考えております。

公立高校を受験した場合のメリット
・勉強時間の確保(通学時間が1/3になる)
・トラブルのリセット

私立中学から高校受験のノウハウについて経験者の方がおられましたら、アドバイスを頂けないでしょうか。
進学先は、自宅から通学時間が45分程度までの京大現役合格者を毎年1名は出している学校から校風と内申点に合った所を受験しようと思います。

トラブルについては、入学後すぐから現在に至るまで継続しており、一時は生徒指導部も入りましたが根本の解決はなく、おそらく今後もこのままであると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【6322405】 投稿者: イミフ  (ID:j7spEBcUkug) 投稿日時:2021年 05月 03日 10:01

    経済的な理由でない限りは本人の意思を尊重してはどうですか?
    もし、公立でトラブルか起きたら私立から公立をすすめた
    親のせいになるのですよ。

    人は自分の行動で起きた失敗には寛容ですが、
    他人の行動で起きた失敗には激しい怒りを覚えるものです。

    それだけの成績が保てるならば、転校はもったいないと思います。

  2. 【6322454】 投稿者: というか  (ID:ffSkdu4HNq.) 投稿日時:2021年 05月 03日 10:46

    お子さんが私立中でいじめに遭い、相手方は退学になっておらず、まだ接点が続いてると読み取りましたが違うのかな?

    とりあえずまずは、地元にある高校受験大手(京進など?)に相談に行ってみてはいかがでしょうか? 地元公立中学の雰囲気や進学事情も知ってるでしょうし、色々アドバイスがもらえそうです。

  3. 【6322606】 投稿者: 終了組  (ID:EflOkBti9ps) 投稿日時:2021年 05月 03日 12:32

    公立高校受験は県によって制度が違うので、どの県か分かった方がアドバイスしやすいです。
    総じて言えるのは内申点が半分くらいつくため、それを考慮すると今から公立中学に転校した方が有利でしょう。
    現在の成績から見て内申が多少悪くても2番手校以下なら合格出来そうですが、その辺りは高校受験に詳しい塾に相談すべきです。

    最後に、一番気になるのは「トラブル」についてです。
    学校を変えて良い状況になるかは賭けです。
    公立校でも多くのトラブルが起こっています。
    むしろ私立難関校では深刻なトラブルは少ないというのが私の認識です。

  4. 【6322620】 投稿者: なるほど  (ID:PezSVOLl9Qw) 投稿日時:2021年 05月 03日 12:40

    高校受験をするなら、公立中学に転校した方がいいよ。

  5. 【6322662】 投稿者: お勧め  (ID:A8BwI/t9RCU) 投稿日時:2021年 05月 03日 13:12

    ご本人の意思を尊重してあげて欲しいなぁと思います。
    社会経験が多い親御さんのご心配はごもっともですが、学校生活を送るのはご本人であり、そこでご一緒するのはご子息と同じく社会経験の浅い若年者たちです。

    中学生とはいえまだまだお子さんも含めて人生経験10数年ほどの子どもです。
    どちらかといえば各家庭の影響を色濃く受け、まだまだ親掛かりの子どもたち。
    実際、スレ主さんもご子息の意思とは正反対の進路をご子息にと考えて行動しておられますよね。
    高校生になると、もう少しだけ子ども達も大人に近づきます。
    ご本人が現在不登校とかなら別ですが、ご本人が現在の学校環境の継続を望み、学業的にも問題がないなら、もう少しお子さんや同級生たちの成長を見守ってみても良いように思います。

    トラブルがいじめだと想定して、私学なら生徒指導部も動くでしょうが、公立学校にその機能は現実的には無いものと思っておいた方がいいです。
    転校を選択した場合、それでなくても転校生は目立つ存在となり、内申点に囚われている学年になれば、私学進学校からの転校生はそれなりにいじめの対象にもなり得ます。

    本来、公立高校は公立中学生の進学先です。
    かなり様々なバックグラウンドを持った生徒さん達との学校生活は、今より過酷な場合もあることを想定しておいた方がいいと思います。
    私学一貫校からの公立高校受験は、考えておられるよりハードルは高いですよ。
    どこの都道府県でも学業成績というには透明性のない内申点というものを取り入れておられますし、中学校1年生からの内申点を必要とする制度を取っているところでは、私学進学校での内申点は優秀層内での内申点であり不利な要素になりがちです。

    一貫校の途中離脱の場合は、現在の私学ではなく、高入り生募集のある他私学受験が一般的だと思います。

  6. 【6322963】 投稿者: 私立高校受験  (ID:JaWmeNVTawQ) 投稿日時:2021年 05月 03日 16:58

    せっかく入学されたのに高校受験を考えるのはよっぽどのことがおありなのでしょうね。

    参考になるか分かりませんが、難関7校に通う子の学校では、公立高校の受験を考えている場合公立中学並の内申は書けない(学校の成績そのままとするため他と比べると低くなる場合が多い)ので中3になる時に公立中学へ転出することを検討するようにとのことでした。
    また私立高校への転出をされる方もいらっしゃいましたが、こちらは在籍したままでの受験でした。
    出席日数の関係で三学期も登校されていましたが、指定された場所での受験勉強が可能でした。

    別の中堅校へ通う子の学校では、府立で一番とされる高校、また他の優秀な府立高校、国立附属など進学された方がいます。
    内申書は書いてくれますし在籍したままでの受験が可能でした。

    おそらくいま通われている学校へ高校受験する場合について内申書の取扱いなど相談されるのがいいと思います。

    先の子の学校では、色んな高校がある中で本当にこのまま高校へあがってもいいのかちゃんと考えるようにとのお話しが生徒達に対してされたようです。
    高校がゴールじゃない、人生を考えたときに実は違う高校の方が指定校推薦など有利かもしれない。
    そういう選択肢もあるのだから、自分でちゃんと考えるように、とのことでした。

    親の気持ちや考えを伝え、選択肢を示してあげたらあとは本人が選ばないと上手くいかなかった時に後悔が残ると思います。

    もちろん可愛い子供のことを最大限に考えてのことだと分かります。
    おつらい気持ちお察しします。

    (ご存知だと思いますが、大阪であれば府立高校の入試に英検が利用できます。上位校ほど2級(80点換算)までとられている方が多いです。なかには準1級(100点換算)をとられている方もいらっしゃいます。)

  7. 【6322987】 投稿者: ファイト  (ID:rBhJ.svFUkM) 投稿日時:2021年 05月 03日 17:25

    どうせ高校受験で退学するなら、今から公立中学に転校すべき。
    副教科は「上」なら、公立中学で高い内申点を取れるだろう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す