最終更新:

128
Comment

【6475229】中学受験か高校受験

投稿者: 悩んでます   (ID:EFi7F/GvfzE) 投稿日時:2021年 09月 09日 00:04

来年関西に転勤予定の小4の子供がいます。
今は特に塾にも行っていません。
神戸に引っ越す予定ですが
こちらは中学受験が盛んでしょうか?
学費の関係で国立か公立を考えています。
(更に下に二人子供がおり私立は厳しいかなと)

そこで神戸附属中学か神戸高校を視野に入れたのですが
どちらが良いか迷っています。
(子供はどちらでもという感じです)
神戸高校は偏差値表のようなもので見たときに公立NO.1ですし無謀でしょうか?
しかし、現役の東大京大阪大など超難関大学には神戸附属のほうが実績があり
一体どのようになっているのかわからずにいます。
決して東大京大を目指すわけではありませんが、切磋琢磨しあえて頑張る子供、周りの環境が良ければいいなぁと思っております。
同じような境遇のかたや(迷われてる)神戸にお住まいで詳しいかたなど
情報をいただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 17

  1. 【6478823】 投稿者: いっそのこと  (ID:XhH7W7HspTo) 投稿日時:2021年 09月 12日 03:46

    中・高エスカレーター式の私立女子校の小学校に編入は如何ですか?
    編入なら倍率が低いところもありそうです。
    詳しくないのでわかりませんが・・・。
    そして、塾に通わずに真面目に学校で勉強して好成績をとり、
    私大に推薦で進学する。

    中学受験・高校受験・大学受験のために塾に通い、模試を受け、
    滑り止め校を複数受験して入学金数校にを納めるよりも安いかも知れません。
    伝統校なら、有名大学の推薦枠をたくさん持っていたりします。
    親子の精神的な負担もかなり軽くすみますね。
    部活は、遠征費や道具代のかからないもの限定で。

    塾・家庭教師代にいくら掛けるかにもよりますが
    真面目でおとなしいお嬢さんなら、
    案外これが一番安上がりかも知れません。
    (成績が良くても素行が良くないと推薦してもらえません)

    コストだけを考えれば、小中高公立塾なし国公立大学が一番ですが、
    塾なし、というのはかなりレアだと思います。
    国公立中高に行く事だけが安上がりとは言い切れませんよ、
    と申し上げておきます。

  2. 【6478830】 投稿者: 月  (ID:xu/TUp8HUcc) 投稿日時:2021年 09月 12日 04:42

    公立中学の内申点は、現在は一人の教師が決めるのではなく
    「内申点決定会議」で決まるので、
    おかしな内申点を付けられるリスクはありません。
    定期テストと提出物をきちんとしてれば、評価されます。
    それに進学校は、当日点の比率が高く
    内申点はさほど重要ではありません。

    「公立中学には内申点があるから・・」と、
    中学受験派(中学受験産業)は、公立中学に行こうとする人に
    必ず言ってくるので注意してくださいね。

  3. 【6478869】 投稿者: そう思う。  (ID:2MCyw62Vt0s) 投稿日時:2021年 09月 12日 07:03

    知人のお子様、とても活発、成績優秀、小学校時代はリーダー的存在だったけど、それを妬まれ陰湿な嫌がらせを受け、不登校になった。

    自宅学習はされていたけど、当たり前だけど内申点はもらえず、私立高校に進学されました。

    おそらくその様な例はゴロゴロしてるはず。

    イジメた方は公立高校へ。なんだかとても理不尽、と思いました。

  4. 【6478892】 投稿者: せやね  (ID:y1K0TF3HP4M) 投稿日時:2021年 09月 12日 07:48

    子どもは大学生になったんだけど、周りを見ると、地元公立中高から塾なしで京大現役でという子がいたり、中高難関私立で塾代ふんだんにかけて親兄弟もとても優秀だったけど結局浪人の末私大とか、いろいろあるんだよね。結局本人の能力と努力次第としか言えない。親がいくら教育費掛けても本人の資質はそう変わるもんじゃないというか。でもこれは子どもが大学生になって見ないとわからないんだよね、多分。

    子どもの大学の友達の話を聞いてると、地方の公立進学校出身で、高3まで運動部の部活やって塾も大して行ってなくて、それでもするっと難関と言われる大学に入って来る子がたくさんいて。都会のえげつない教育費かけるこの悪しき習慣って、いったい何なんだろうと思う。

    スレ主さんは、3人もお子さんがいるのだからよく考えた方がいいよ。一番お金がかかって大切なのは大学だと思うから。

    あと前にも書いたけど、神戸市内でも住むところ選べるなら、そっちの方がとても重要だから。あまりピンと来てないみたいだけど。そこは慎重に。

  5. 【6479061】 投稿者: 神戸公立高校  (ID:/Zq4iIy1nHg) 投稿日時:2021年 09月 12日 10:12

    神戸市内で言えば、東は神戸高校と西は長田高校という感じで、入学難易度も進学校実績も対して変わらない感じ。
    学区統合後同じ学区にあるが、東西に長い神戸市の交通事情のせいか今のところどちらか一方に優秀な生徒が集中する様子はない。
    という訳で神戸高校も兵庫県一の公立高校だが、学区内でもダントツで難しいわけではない。

    両校とも内申のボーダーラインは、共に主要5教科はオール5、副教科は1科目は5であとは4というレベル。
    副教科で1ポイント落ちると最終配点で7.5点のハンデ、学力試験の得点に換算すると15点に相当する。

    ちなみに、神戸市内の最低クラスの普通科高校の内申のボーダーラインは全教科オール3のレベル。
    つまり、内申点3というのは相当低レベル、大抵の生徒は3以上になるということ。
    なにかと大変と言われる内申書だが、相対評価の時代は校内競争を勝ち抜けなければならなかったが、現在の兵庫は絶対評価なので5や4は取りやすい。
    副教科についても、詳細は割愛するが、まじめに取り組んでいれば、5や4になる。
    音痴でも運動神経が鈍くても不器用でも美的センスが低くても大丈夫。

  6. 【6479084】 投稿者: 神戸周辺国公立中学  (ID:/Zq4iIy1nHg) 投稿日時:2021年 09月 12日 10:24

    受験して入学する中学は兵庫県内に次の学校がある。

     神戸大学附属
     兵庫教育大学附属
     兵庫県立大学附属
     芦屋国際

    県立大学附属と教育大学附属は神戸市から通うのは不便なので無視するとして神戸大学附属と芦屋国際に通うことが可能。
    芦屋国際は名前の通りインターナショナルスクールっぽいので興味があれば面白いでしょう。

    後は隣接する大阪府に次の3校がある。
    別途府立や市立の6年一貫校ができているが、受験資格や通学時間を考えると俎上に上がらないでしょう。

     大阪教育大附属池田
     大阪教育大学附属天王寺
     大阪教育大附属平野

    池田は校区が定められているので、芦屋市以東で有れば受験できるが、神戸市だと受験できない。
    高校からは受験可能。
    ただ、最近は大阪府民の優秀な子の中で中学は池田、高校は北野というパターンが出てきていて、上位が高校から抜けてしまう難点がある。
    天王寺は校区はないが、通学時間90分という厳格な制限があるので、神戸市内でも受験可能な地域と不可能な地域がある。

  7. 【6479093】 投稿者: よくご存じのようなので  (ID:Q/gHgYE8Mmo) 投稿日時:2021年 09月 12日 10:30

    相対評価から絶対評価に変わったことで、「2」以下がつく生徒の率が31%から半分程度になった事は知っています。

    不登校の場合はどうなるのですか。
    中卒認定の場合も教えてください。

  8. 【6479098】 投稿者: 勝手に補足させてもらうと  (ID:Q/gHgYE8Mmo) 投稿日時:2021年 09月 12日 10:36

    芦屋国際は他と一線を画しています。
    1校だけ受験日が離れていて、受験科目は作文と面接です。
    中学受験の勉強が全く必要ない学校ですので塾なしでも受験できます。

    ただし、受験のメインターゲットは帰国子女です。
    海外在留経験のない日本人の枠は20人程度で倍率は非常に高いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す