最終更新:

73
Comment

【6486088】同志社系中学か立命館系中学か

投稿者: 悩みます。   (ID:RLYoidHuEaU) 投稿日時:2021年 09月 17日 17:44

5年生女子、理系が好きで将来も理系の職種に就きたいそうです。大学附属校を希望しており、校風は立命館宇治中学に惹かれているみたいです。理系なら本校の方がいいのではないかと思いますが、家から通いにくく毎日のことを思うと6年間大変なのではないかと思います。

現在の偏差値は同志社本校程度ですので、大学のことを考えると同志社中学の方が良いのではとも思います。
ただ、もし薬学部に進みたいとなった場合、同志社女子大学より立命館大学の方がいいかもしれないとも考えます。

皆様是非アドバイスを頂けたら有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6499295】 投稿者: そうじゃなく。  (ID:Xlon0oVS8Wk) 投稿日時:2021年 09月 28日 10:23

    同志社が就職で抜けた存在とあったので、そら関関同立の一般受験では同志社がダントツで優秀な学生が入学してるからじゃないの?ってこと。
    立命館は募集力で同志社に勝てないから、神大、九大、名大、広大、金大落ちの生徒をセンター利用で取ってるのは有名な話。
    結果的に会計士や国家公務員総合職で私大上位に食い込んでる。
    金融総合職やコンサル、マスコミ、国家公務員総合職とかは旧帝大以上の頭脳は必要だって。
    同志社や立命館でそういう業界に入る人は、旧帝大に引けを取らない学力があるんは間違い無いはず。
    もちろん、付属の方にもいるだろうけど少数派と思う。

  2. 【6500034】 投稿者: マリル  (ID:202Xk/g4DlA) 投稿日時:2021年 09月 28日 21:18

    今5年生の娘も理系志望ですが、大学受験を回避するため奈良高専を勧めています。

    私自身が高専専攻科出身のため、
    大学受験がどれくらい大変か理解できていないのですが、
    教育大付属か南陽に行って、そこから奈良高専に進んで、
    5年で就職か大学3年に編入学できればと考えています。

    就職したい会社が、同志社よりも立命館の方が若干多いので
    (国公立の方が当然多いのですが)、
    心変わりしてもいいように、立命館の推薦が取れるような成績を
    取ってきてねとは伝えていて、次の立命館の見学には行く予定です。
    ただ、娘としては距離と英語回避重視なので、教育大付属か併願の京都橘を
    受験することになると思います。

    薬学部に編入できるか分からないのですが(できたとしても大学2年に編入?)、
    立命館宇治で英語をしっかり勉強してから、奈良高専の物質化学工学科も
    選択肢としてはアリだと思います。

  3. 【6500686】 投稿者: 薬学は今色々分岐点だから  (ID:Z8dPToN2hK2) 投稿日時:2021年 09月 29日 13:26

    余程調べてから行く先決めた方が良い様に思います。
    逆に言えば、決断は先延ばしにした方が良いかも。
    高専はかなり己を律せないとそのまま落ちていくと聞いてますが、
    実際はどうなんでしょう?
    少子化の大学受験を必死に回避するほどなのかな?とは思います。

  4. 【6500952】 投稿者: 文系。  (ID:kC.6w5p4Nr6) 投稿日時:2021年 09月 29日 18:09

    大手勤務先の文系採用に携わっており、理系採用には携わってないので理系就職はわかりませんが
    大手理系採用は会社独自のテストを課すのでしょうか?

    文系は簡単なSPIとあとは面接です。
    内定前に学校の成績の提出求める大手の会社はないと思われます。
    また、履歴書に京大落ちの同志社と書くわけではないので、同志社は同志社です。
    ただ高校名を見れば内部進学かはわかりますが、それが影響することはありません。
    例えば県下1の奈良高から同志社と見ても、京大落ちなのか、高校で伸びなかったのかなんて判断つかないのと一緒です。
    就職活動では、自己アピールやコミュニケーションがしっかりできる学生が有利です。
    内部進学生はプレゼンの経験が豊富だからか、ESも見やすくまとめられていることが多いですし、自己アピールは上手な傾向にあると思います。

  5. 【6501033】 投稿者: メーカー  (ID:VYcOwgryJlQ) 投稿日時:2021年 09月 29日 19:32

    ここ書かれた企業ではありませんが、同規模の大手メーカーで理系採用に携わっていましたが、理系の学生の場合は大学の教授推薦が基本なので、出身高校は見ていませんでした。もちろん企業によって違いはあるでしょうけど、内部進学とか一般入試とかは企業は意外と気にしていないと思います。

  6. 【6501053】 投稿者: 文系  (ID:KAKeEmhl17Y) 投稿日時:2021年 09月 29日 19:48

    横レスですが、昔は理系就職は教授推薦利用が中心でしたが、今は教授推薦を受けると他社を受けられず、かと言って教授推薦が限りなく内定するものではないため、余り人気がないと聞いているのですが違うのでしょうか。参考までにお聞かせいただけたら幸いです。

  7. 【6501077】 投稿者: メーカー  (ID:lQ1gowKwvMI) 投稿日時:2021年 09月 29日 20:14

    文系さんのおっしゃる通り、最近は教授推薦は人気が無いので減っています。でも、自由応募の学生でも高校までは見ないですね。履歴書で内部進学かくらいは分かりますけど、気にしません。だって指定校推薦なんて履歴書でも分からないですから、内部推薦だけ気にしてもしょうがないからです。
    あくまで大学で何を専攻して、どんな姿勢で学業に取り組んだかを見ています。

  8. 【6501080】 投稿者: 簡単なSPI?  (ID:.a9fdQ311PA) 投稿日時:2021年 09月 29日 20:16

    本当にSPIが簡単だとお考えですか?
    SPIで7割を取るとかなりのハイスコアです。
    SPIを舐めてる方が多いですが、じゃぁ一度解いてみますか?
    例えば、下記の様な問題を1分で解く必要があります。

    〇4時と5時の間で長針と短針が重なる時刻は4時何分か。
    20分 21分 22分 23分 24分 25分

    私大文系専願の方の中には高2以降の数学を十分に履修できていない方が多いです。
    なぜなら、高校が国公立を捨てて有名私大の合格者を増やすため、私大3教科に集中させている私立高校も多いからです。
    私は数学を勉強してきた学生かそうでないかは二言三言の会話で見抜けますがね。
    大手企業の採用担当の方とのことですが、プレゼンやESなんか予備校に行けば何なりと磨けます。
    もう一つ言うと、国数英を満遍なくできる学生はスポーツや芸術でも秀でたものがある傾向にありますね。
    まぁ大手でも地域総合職とかありますんで、採用基準は様々でしょうがね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す