最終更新:

16
Comment

【6522553】難関私立中高一貫校から公立・私立高校受験の成功例

投稿者: あおい   (ID:ZM6s/YeRClQ) 投稿日時:2021年 10月 19日 10:16

せっかく入学した憧れの難関中高一貫校ですが、
様々な理由(成績不良だけではない)で高校受験をするケースがあると思います。

中3までは私立中高一貫校に在籍して受験をしたケースに限り
その結果を教えていただけないでしょうか。
人間関係で躓いた、長期入院してしまった、コロナ渦で家計急変があった、両親が離婚して転居、気付けば深海魚、校風が合わないなど、こんなはずではなかったという状況の参考にさせて頂ければと思います。

1.在籍中学の日能研偏差値(入学時のもの)
2.在籍中学での成績(150位/220人、上位1/3、下位1/4など)
3.調査書を書いてもらえたか
4.最終的な内申点(通知表通り、調査書用に計算)
5.合否結果(北野×、洛南空〇/神戸×、御影〇、須磨学×など)

ちなみに我が家は現在中2ですが、家庭の事情で高校入試を検討しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6522584】 投稿者: 無理では?  (ID:e0fSvmxEx1U) 投稿日時:2021年 10月 19日 10:52

    中3まで、私立進学校に在籍していて私立、公立高校を受験するのはレアケースでしょう。
    よって、合格先や校内での位置を記載すれば特定されかねませんから、情報は集めは無理でしょう。
    調査書等は学校により、対応が異なるでしょうから、お子さんの学校での前例を確認する必要があると思います。
    家庭の事情によるものなら、学校に早めにご相談なさってはいかがでしょう。

  2. 【6522596】 投稿者: 同級生  (ID:zy1zeGq3S/c) 投稿日時:2021年 10月 19日 11:01

    起立性調節障害になって高校から通信制にいった子なら知ってる。

  3. 【6522807】 投稿者: 高専→東大  (ID:Fvpz7a.7ggQ) 投稿日時:2021年 10月 19日 14:51

    ネットニュースですが、中高一貫校から高専、東大編入学で首席
    理工系限定で使える手ですが。

  4. 【6523036】 投稿者: びんくま  (ID:5kARqoB2T0A) 投稿日時:2021年 10月 19日 19:17

    上の子2人が別の私立一貫校に通っていましたが、中3までいて別の高校を受験するのは、成績不振者でなければ、スポーツ推薦で私立強豪校に入る子だけでした。
    それ以外は、途中で公立中に転校してますね。その場合でもあ、内申で不利だとよく聞きますが。

    一番上の子の中3の時の担任の話では、
    少し前の生徒で、今の一貫校(高校からも入れる)の高校を併願で受験して合格して、北野を受験したけど不合格で、今の学校に帰ってきたことがあるとのことでした。
    そんなことはほとんどないと思いますが。

  5. 【6523117】 投稿者: 踏ん張りは難しいですか?  (ID:XYqqzcFx/.c) 投稿日時:2021年 10月 19日 20:13

    私学一貫校から、外部の内申の必要がない高入りも受け入れる私学を受験される情報はたまに目にします。
    一般的に、私学一貫校は6年在籍を前提としています。
    1人でも外部受験者が出ると、前期中等教育を修了している旨を証明する調査書の作成が必要となり、そのために当該学年全員の成績等を一旦まとめる作業が必要になったりします。
    受験される他校の仕様に合わせての書類作成等、一貫校にすれば想定外の業務が発生することになりますので、スレ主さんがキチンと必要書類等をご用意されることはもちろん、その内容や提出期限等を理解して、間違いのないように管理するように気をつけてくださいね。
    現在お世話になっている一貫校にそれなりにお手間をお掛けすることになりますし、受験校の締め切りに間に合わせていただくためにも、早めに学校側に意向をお伝えすることをお勧めします。
    あと、上の方が書かれておられるような出戻りを許可しない私学の方が多いですから、志望校は確実に合格をいただける難易度の選択が良いと思います。
    家庭のご事情とはいえ、普通に高等部進学が可能だった立場から高校浪人とか悲しいですからね。
    多くの一貫校は、中学生の間に高校課程の学習へと先取り学習をしていると思います。
    高校受験では中学課程からの出題かと思われますので、卒業までの一貫校での学びと、高校受験用の受験勉強の両立はご本人の負担も増えますので、できれば卒業を待たずに公立中学に転出して高校受験へ舵を切った方が、ご本人の負担が少ないのではないかと思われます。
    ご本人の強い希望での外部受験であれば仕方ないことですが、ご家庭の事情ということなら、あと3年親御さんとしてお子さんのために踏ん張り、現状維持を再考された方がいいように思います。

  6. 【6524070】 投稿者: 通行人  (ID:QqfxGj2ifvY) 投稿日時:2021年 10月 20日 17:51

    2021/10/21のNHK「シブ5時」で高専を取り上げています。
    NHKプラスでも観られるかもしれません。

  7. 【6524093】 投稿者: 普通は  (ID:F7mz03SYu2c) 投稿日時:2021年 10月 20日 18:07

    中受→高受のパターンは、普通は公立中に移ってから、です。
    内申のこともありますし、そもそも中高一貫校はそういう状況を歓迎しませんから。

    また、高校受験をするにあたって、高校範囲の先取り等がある一貫校は、無駄な勉強をしていることになるのも微妙です。

    掲示板で聞くよりも、早めに高校受験の塾に相談をして、よりよい選択を考えるのが親の務めだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す