最終更新:

72
Comment

【6547033】関関同立系で、受験が中学の1回きりを希望しています。

投稿者: 受験は1回で   (ID:hEc47vtnuqc) 投稿日時:2021年 11月 09日 12:54

附属中学校か、指定校推薦枠があるとこで考えています。
住んでいるのが阪神間なので

関西大学第一中学
立命館中学
同志社香里中学
啓明学院中学

この辺りを希望にしています。
国語が苦手で算数が得意。
大学は理工学部が第一志望の男の子です。

それならここがおすすめ!とか、この方がいいよ!とか、こういうとこ気をつけて!とか、色々教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします!


ちなみに
距離的に(路線的に)難しいとこ
関西学院中学
同志社中学

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6551341】 投稿者: お節介な親父  (ID:zfaDZlW1I.k) 投稿日時:2021年 11月 12日 16:50

    理系大学院生と文系学部生を持つ保護者として少しだけ

    学びたいこと、将来したいことが決まっている(特に仕事に直結する)子供が付属校に進学することを考えている場合、中高大(院)までの10年または12年通うことになるので注意しておくこととして、

    1つ目は、中学校までの通いやすさだけでなく、志望学部がどこのキャンパスか?
    中学は通えても大学には通う事ができず結果として下宿することになる場合もある。特に理系学部の場合、部活やサークルだけでなく専攻によっては実験や実習が忙しくなるため。

    スレ主さんの場合、関大は「千里山キャンパス」、同志社は「京田辺キャンパス」、立命館は「びわこ・くさつキャンパス」となります。大丈夫ですか?

    2つ目は、大学の学部(学科)の選択は、本人の成績とその時の人気により第1志望学部(学科)に行けない場合があります。そのためWスクールになることも。
    また、大学から各付属校にそれぞれの学部(学科)の定員割り振りは毎年一定でなく変動する場合もある。

    3つ目は、付属校から国立大や志望学部がないために外部受験をする場合、中・高校の授業だけで受験できると思わないこと。不可能とは言わないけどWスクールは覚悟しておいたほうがよい。
    また、大学受験を前提とした一貫校と違い学校全体が受験モードにならない環境で一部のクラスだけが黙々と受験勉強をしなければならないこと。
    内部進学クラスにいながら他大学を外部受験する場合はより辛い。(モチベーションの問題)


    仕事に直結する学部に進む場合、一番大事なことはその専門のことが誰よりも好きなこと。
    そして、学力や専門知識を伸ばすのに必要なものは指導者や他者の意見・指導を柔軟に受け入れられる素直さがあればどうにかなる。器用さや向き不向きより大事だと思うけど。

  2. 【6551932】 投稿者: 受験は1回で  (ID:Vzq/4dNOm5k) 投稿日時:2021年 11月 13日 02:27

    び、び、びわこ・くさつキャンパス!?
    理工学部がそんなところに…

    同志社、関大、関学は行けますが、立命館だけ大学が無理な距離…

    盲点でした…
    ありがとうございます!大切なことに気づかせて頂きました!

  3. 【6552072】 投稿者: びわこくさつキャンパス  (ID:7O5Kgp.upfs) 投稿日時:2021年 11月 13日 08:25

    阪神間在住なら、JR沿線なら新快速で通えなくもなさそうですが‥少し遠いですけど。
    学生の頃先輩が姫路から山科まで毎日2時間かけて新快速で通ってたのを思い出しました。

  4. 【6552346】 投稿者: びわこくさつキャンパスは  (ID:2d.jl3rJ5MI) 投稿日時:2021年 11月 13日 11:52

    山科じゃないですよ(山科はいちおう京都市)
    JRで、もっと先ですね。

    それにしても姫路から?!すごいですね。下宿したほうがいいですよね
    理系は授業も大変だし・・
    時は金なり!!

  5. 【6552681】 投稿者: びわこくさつキャンパス  (ID:I94/wFOAXm6) 投稿日時:2021年 11月 13日 17:29

    すみません、説明不足でしたね。立命館が草津にあるのは知っているのですが、比較対象として姫路〜山科(京都薬科大学があります)のお話をしました。

  6. 【6552777】 投稿者: でも、  (ID:iy4k7n9U8S2) 投稿日時:2021年 11月 13日 19:30

    関学は三田でっせ。
    しかも、新三田からバス。
    大阪駅からだと、びわこキャンパスも三田キャンパスも1時間半くらい。
    あと、立命・情報理工だと3年後に茨木になる。
    なぜ同志社・立命・関学は郊外に移転してるのか?
    それは設備を良くするため。
    設備・教授の良さなら、立命>同志社>関大となる。
    (関学・理工は新設学科が多く不明だけど、気合が入ったものになるはず)
    その結果、関大・理系は大手就職に弱い。

  7. 【6552818】 投稿者: ジョギング大好き  (ID:9p.YQfBQz9o) 投稿日時:2021年 11月 13日 20:03

    強いから

  8. 【6552999】 投稿者: 猫娘  (ID:2YxrRCSW7Z2) 投稿日時:2021年 11月 13日 22:34

    浪◯の職員さんプレが同じだったからって、一日中某付属掲示板で書き込みなんで

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す