- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2022年 (ID:V5Ru3KyE46U) 投稿日時:2021年 12月 28日 18:34
今年は出願者数が昨年より大きく減っている学校が多いようですが、コロナによる経済状況の変化が原因でしょうか?
すでに締め切られた学校でも100人以上減っている学校があり驚きです。
-
【6612595】 投稿者: 入試倍率が気になりますか? (ID:S2sGjNSxEAU) 投稿日時:2022年 01月 08日 14:00
統一日入試に本命とする最難関校が揃い、2日目以降は東大寺を除いて併願校ばかりでしょう。
塾指導の下、選択志望校の入試倍率が低いとか、高いとかを気にするのはボーダーライン層だけで、実力に見合った学校を選択すれば倍率がどうだろうか関係ありません。
統一日入試校にご縁がなくても、2日目以降の入試は洛南、西大和、高槻、須磨など、いずれかに入学できるように合格枠(募集定員を大幅に上回る合格者)が設定されており、全落ちの可能性が極めて低いのが中学受験です。 -
【6612615】 投稿者: 素人さん (ID:vMXNv9Cfp9o) 投稿日時:2022年 01月 08日 14:18
東大寺は併願校
本命残念で洛南、西大和、高槻、須磨に滑り込めるのは少数
受験を甘く見すぎ -
【6612619】 投稿者: それより (ID:tQeU7q4aTDo) 投稿日時:2022年 01月 08日 14:20
神女のご心配をされた方がよろしいのでは?
この様子だと、これまでは偏差値で
神女58> 医志57
としてきた浜も、今年はついに耐えきれずに希や日能研はじめの他の塾と同様の判定になりませんか? -
【6612620】 投稿者: 【神女】それはないでしょ (ID:8j7XlK4bMqw) 投稿日時:2022年 01月 08日 14:20
女子は名門難関校の神女と輪切りしてブランディングしている偏差値高見せ校しかないのですから。。
高見せ校は、学校としての進学実績はまったく出てないよ。だから、女子だけとかコースだけの輪切り実績しかアピールできない訳よ。 -
-
【6612645】 投稿者: すごい (ID:4ZCQ3ROEblM) 投稿日時:2022年 01月 08日 14:40
洛南、西大和、高槻が共学化し、四天王寺が医志・英数Sに改編して神戸大附も改編したという環境変化があっても。
浜偏差値が数年で60から58になっても。
今年の実質倍率が1.5倍くらいになっても。
これらの現実を全てスルーして、生き残りと発展の為に努力してる他校を貶すことができるのは凄いですね。 -
【6612648】 投稿者: そうかもしれませんね (ID:GB6RolgxL6s) 投稿日時:2022年 01月 08日 14:41
浜の偏差値の逆転。私はそれならそれでよいと思う派なのです。しかしまだ締切までは数日残しつつも四天王寺の出願者も今のところかなり少ない感じですよね。
須磨、清風南海なども出願低調な雰囲気です。締切が迫るなか数字を減らすのではないかという見通しが固くなってきました。西大和や高槻、洛南などはそれほど昨年と変化なしの様子ですが。
それでも女子上位層の出願総数が減り過ぎというのは気のせいでしょうか?
関西女子の中学受験。風向き変わったかも?? -
【6612699】 投稿者: 減 (ID:p14WuIgdFpQ) 投稿日時:2022年 01月 08日 15:18
女子は周りでも撤退組がいますね。
成績が思うように上がらなかった子、経済的な理由等、いろいろ考えられます。
神大附属の女子も大幅に減っていますし、女子の受験総数が減ってるのかと思いますがいかがでしょうか?
清南はまだ締め切っていませんし、去年並みに増えそうですがどうでしょう?
須磨はわかりませんね。
四天は直前で浜の連番受験の子達の数が一気に増えると聞きましたが、それも含まれてますかね?
私としては今後、須磨と夙川がどれほどまで増えるか気になるところです。 -
【6612709】 投稿者: 自重 (ID:4ZCQ3ROEblM) 投稿日時:2022年 01月 08日 15:23
一回の、しかもオーソライズされない動画のことを語るスレッドは不要です。
灘や筑駒の関係者はこういうことは絶対にしないですよ。
あのYouTuberが予告している高1の結果報告で劣位になったら引くに引けないし。
きっとこのスレにはアンチの人がスレ立てしたのでしょう。そう思うことにします。
アンチがわざわざ数字を拾った手間には驚きですが。汗
西大和関係者は自重を要請します。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 2022年 最難関7校 東京... 2022/05/16 17:56 2022 最難関7校 東京国医率(除重複) ①灘(221)78.7% 東大...
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/05/16 17:48 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 洛南凋落? 2022/05/16 15:34 1位 西大和学園(奈良) 81人(昨年74人)↗ ...
- 啓明館という進学塾に... 2022/05/16 15:28 中学受験を考えている小学二年生の息子がいます。新三年より...
- 私立中学の通学時間に... 2022/05/15 23:49 私立中学にお子さんを通わせていらっしゃる方に質問です。 ...