最終更新:

15195
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7022562】 投稿者: なぜ?  (ID:EDv03c3jjig) 投稿日時:2022年 12月 02日 21:55

    これから受験する受験生と保護者にとって、今までの歴史がどうかってことと、
    https://blog.goo.ne.jp/wandaer7/e/2feb6dda9127cf3804289642bb39e35e
    偏差値が輪切り高見せハリボテ偏差値であるかどうかは極めて重要な情報になるよ!!
    https://news.yahoo.co.jp/byline/otatoshimasa/20220915-00315174

    東大京大国公立大学医学部合格率 2016~2020 全国
    ■関西 ◎私立 △国立 無印公立
    学校名  |卒業生数|東京国公医計|合格率
    ■01◎灘        |219.2|179.0|81.7 %
     02△筑波大附駒場   |161.6|122.6|75.9
    ■03◎東大寺学園    |211.4|137.2|64.9
    ■04◎甲陽学院     |204.8|127.6|62.3
     05◎開成       |398.6|233.2|58.5
     06◎久留米大付設   |198.2|106.8|53.9
     07◎ラ・サール    |222.8|118.6|53.2
    ■08◎大阪星光学院   |186.8|092.2|49.4
     10◎聖光学院     |228.6|105.8|46.3
     11◎桜蔭       |230.4|105.4|45.7
    ■12◎洛星       |211.8|091.2|43.1
     13◎東海       |424.0|177.0|41.7
     14◎麻布       |302.4|124.2|41.1
    ■15◎白陵       |181.8|072.4|39.8
     16◎駒場東邦     |232.0|089.4|38.5
    ■17◎西大和学園    |326.0|123.8|38.0

     20◎愛光       |232.6|078.2|33.6
    ■21 北野       |332.8|106.4|32.0
    ■22◎洛南       |471.0|150.4|31.9

    ■30 堀川       |244.4|071.2|29.1

    ■39 天王寺      |357.6|082.6|23.1

    ■41◎智弁和歌山    |261.4|058.8|22.5

    ■47◎清風南海     |318.2|062.2|19.5

    ■65◎四天王寺     |457.2|071.0|15.5

  2. 【7022600】 投稿者: 溝  (ID:N7VB4iPTcMM) 投稿日時:2022年 12月 02日 22:43

    どこから神大附属の話になったのか。
    神女よりも神大附属を選ぶ親子もいるというところから。

    それはいるだろうし、その理由を探るのも悪いことではないが、教育に関わる経済的な事情の話に終始しているのが残念ですね。

    中学受験で難関私立校の試験をクリアするための学習は、その後の学校や塾での大学受験にむけた勉強とに連続性があって親和性が高く、それそのものが事前の積み上げになる。だから入学時の学力が各校の進学実績にも強く結びついているのではないでしょうか。

    各校それぞれにそこを意図した試験を課す(神女でさえ)のだと思いますが、神大附属はそもそも入試の問題からして私立校と異なっているし、その後の学校での学習形態もかなり違うわけですよね。

    つまり一般的な中学受験向けの学習は、神大附属入学後の学習準備としては向かず、他私立校に進学する場合と較べて事前の積み上げの面でやや劣る。

    神大附属の教育の良さを享受したければ、その道一本でやるのがよいけれど、潰しが効かない。そしてダメなら地元の公立校でよいと腹を括れれるなら神大附属は良い選択でしょうが、それを必ず回避したいのならリスクが高いと私は思います。

    経済的な問題は二の次ではないですかね。

  3. 【7023141】 投稿者: 溝  (ID:uRcGAbrwZ2Y) 投稿日時:2022年 12月 03日 14:18

    算数理科 → 数理探求
    国語社会 → 言語表現

    神大附属について入試的観点から考えると、試験科目設定と内容からして、答案に対する定量的な評価とその統一が非常に難しいのではないでしょうか。

    また、これら試験はいずれも知識、練度とあわせて思考プロセスを問うものでしょう。しかし設問への解答に記述論説を重く課す私立校は他にもあって、それらの学校も同様にそれを問うているのだと思います。そしてそういった学校では神大附属と近しいポリシーでの教育が為されているとも想像します。

    つまり、神大附属で課される入試問題は、一般的な他校のスタイルでもまかなえるはずのことを、言葉を選ばずいえばやや奇をてらった内容で問うていて、他校の入試に対応できる勉強をしてきた受験生にとっても塾にとっても非常に扱いづらい。

    これらは一般的な中学受験生から神大附属がやや敬遠、あるいは一心には目指されない理由になっていると私は思います。

    しかし、そこは神大附属もわかっていてあえてやっている。国立校の使命として新しい教育方法の確立を背負っているといった性質も含め、学校が推し進めようとしている教育をしっかりと理解しなければ、神大附属が提供する価値をきちんと受け取ることにはならないのではないか。

    そして、難関私立を検討考察する場で、神大附属がいいよいいよとの投げかけがあること自体には特に異論はないのですが、論点が学費にフォーカスされてお得感で勝負している学校かのような話になると、それは神大附属やその学生に対して甚だ失礼なことではないかとも思います。

  4. 【7023232】 投稿者: 国立中学の今昔  (ID:kDF0NtowhO.) 投稿日時:2022年 12月 03日 15:55

    30年ほど前の大教大附属3校は、地頭が良い生徒がたくさん通っており、憧れの学校でした。
    生徒の殆どは高校から通塾していたようですが、進学実績も男女とも東京国医にたくさんの合格
    者を出していました。
    小学生のお子様の送迎に校門前にベンツやBMWが並んでいましたね。
    確か、附属池田中学の場合、入試は私立中入試前に実施され、合格しても抽選で不合格者が出る
    専願入試だったと記憶しています。
    エスカレーター方式で中学・高校と進学できない、入学難易度の高い学校でした。

    なぜ、筑駒・筑附と同じような道を歩めなかったのでしょうか?

  5. 【7023262】 投稿者: 同感です  (ID:dOlKmzzoIaI) 投稿日時:2022年 12月 03日 16:25

    神大附属は他の私立中高一貫とはベクトルの違う学校ですから、安易に学費の安いお得な中高一貫とは考えない方が良いと思います。

  6. 【7025153】 投稿者: 国立でエリート教育する訳にはいかない?  (ID:/68HEdT87y.) 投稿日時:2022年 12月 05日 12:55

    もとは国立!という金看板で多くの付属校が優秀児を集めてましたが、
    国がエリート選民教育をするのか!という突き上げをくらい
    多くの国立はそういう事を止めざるを得なくなりました。
    では筑駒は?あそこは男子校だし、ジェンダー問題とかを考えると
    非常に叩かれやすい立場なんですね。
    なので、ものすごーくひっそりしてます。
    そうしないといつ何時やり玉に挙げられて、今のような超優秀児のみ選抜するスタイルが許されなくなるかわからないから。
    だから雑誌やネットで東大進学一位とか煽られると、やめてーって感じだとおもいますよ。
    大教大なんかも大学進学へのサポートもまるでないので、天然優秀児が来なくなると実績は出なくなるという負のスパイラル状態ですが…
    神附は今は中等教育ってことで大学進学全振りでのそうとしてますが、あまりに目立ちすぎるとたぶんあらぬ所から叩かれると思います。

  7. 【7025684】 投稿者: 溝  (ID:btrUuJlPM2w) 投稿日時:2022年 12月 05日 21:01

    これのことでしょうか。
    実態と異なるように思いますね。
    適性検査は学力検査ではない。建前とは言え流石に無理があると感じます。

    【Q】中高一貫教育校への入学者はどのようにして決めるのですか。

    【A】中高一貫教育の選択的導入の趣旨は, 〜中略〜 中等教育の多様化を一層進めようとするものです。したがって,中高一貫教育校が受験準備に偏した教育を行う,いわゆる「受験エリート校」になったり,受験競争の低年齢化が生じたりするようなことは,教育改革に逆行するものであり,あってはならないことです。中高一貫教育校の設置と運営に際しては,これらの点に十分に留意がなされる必要があります。特に,公立の中等教育学校及び併設型中学校では,学校教育法施行規則により,入学者の決定に当たって,学力検査を行わないこととしています。

    (文科省中高一貫校Q&Aより)

  8. 【7025731】 投稿者: 学費にフォーカス  (ID:hGzevMTVOOU) 投稿日時:2022年 12月 05日 22:00

    なんの実績もない学校に出願が殺到したのは、荒れた公立中を回避できて、神戸ブランドがタダ同然だからですよ。年間授業料80万だったら、出願が殺到するわけないでしょ。おまけに、作文が結構得意だし、望みあるかもって思わせてくれる適性検査だからです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す