- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
現在のページ: 810 / 974
-
【7089550】 投稿者: 頑張れ (ID:OwIphkBkmpM) 投稿日時:2023年 01月 28日 20:20
もうすぐ東大入試だけど、灘、西大和揃って東大100名くらい受かるといいよね。
関西からもどんどん東大にチャレンジしてほしい。 -
【7089562】 投稿者: だとすると (ID:hay2LJvHSfk) 投稿日時:2023年 01月 28日 20:32
なおさら男女別で実績開示して欲しいですね。
男子上位層は以前から変わらぬまま、女子上位層に厚みが出てるわけで。 -
【7089577】 投稿者: そういえば (ID:AzlvoILJgTs) 投稿日時:2023年 01月 28日 20:46
洛南の附属小からの最初の内部進学者の受験は来年でしたっけ?
洛南、西大和はこれから数年、大学進学実績に変動があるかもしれませんね。 -
【7089628】 投稿者: だから (ID:IvtEZoPGucc) 投稿日時:2023年 01月 28日 21:35
R4偏差値68の中入り女子実績が、東大京大で現浪合わせて4割程度。西大和学園生の半分が文系の学年もあったんでしょ。校長談ですよ。
だから、そもそも女子の国公医実績もあまり期待できないのかな。 -
-
【7089747】 投稿者: 国語の記述式入試 (ID:wLRDfXVYSWQ) 投稿日時:2023年 01月 28日 23:27
女児への国語記述式入試を実施する学校は、神戸女学院しかございません。
公開テストやマンモス校入試のように、男子算数優位型試験(マーク式国語)を実施して、デジタル採点で半日で合否が出る試験もございますね。
https://www.youtube.com/watch?v=wAp3C8A_io4 -
【7089803】 投稿者: u7LE4nzDvg2さん (ID:I23ZOVa7GBw) 投稿日時:2023年 01月 29日 00:58
Q:なぜ西大和にだけ過剰に反応するの?
西大和バンザイな人たちだけを排除したいの?
A1.西大和が過去延々と他行攻撃を繰り返してきたから
0点かな。他行攻撃の繰り返してはほかにもあるので。
何度も書いてるって、理由になってないのも解らない?
A2.西大和に自慢されて悔しいから
テストならこれで100点です。
A3.とにかく西大和が嫌いだから
これもそこそこ点数高いですね
まあ、別の答えでもいいけど、論理性がないと「悔しい、憎い」としか見えないよ。
嫉妬の力は絶大なのは理解できますけどね。
どうせ投稿するなら、もう少し頑張ってみてください。 -
【7089821】 投稿者: 正解 (ID:36EwkQI8DJA) 投稿日時:2023年 01月 29日 01:54
暇つぶしで書き込んだら
ヤマタさんが即反応してくれる
おまけに
トンチンカンなことを書くので
皆さんそれを毎日楽しみにしている -
【7089860】 投稿者: まあ (ID:joQ6wE8XwVM) 投稿日時:2023年 01月 29日 06:07
西大和では医学部のプライオリティは高くないから。
成績上位者=難関医学部にならないことは間違いない。
もちろん医学部に進学する生徒もそれなりの数いるけど、それは生徒自身が進路をよく考えた結果ですね。そういう指導が学校でされている。
もし本人の意思とは関係無く、親が子供に医師になることを望んでいるなら、中受の段階で西大和を避けた方がいいですよ。そういう学校です。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
現在のページ: 810 / 974
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 芝浦工大柏、内側から... 2023/04/02 09:40 僕は芝柏に中学入試をして入りました。 この学校に決めた...
- そろばんは効果的? 2023/04/02 05:07 最難関校受験→合格が目標です。 4月から2年生の男の子。 ...
- 関西最難関中学のスレ 2023/04/02 03:13 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 県千葉中・東葛中の入... 2023/04/01 20:10 件名の通りです。県千葉中・東葛中の入学者層は、どの程度の...
- 日新館か附属小倉か悩... 2023/03/31 23:29 現在小6の娘が、北九州市内の私立中学受験に向けて通塾して...