最終更新:

11108
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7234026】 投稿者: 共通テストが良かったらしい?  (ID:pZ5qKfmpWQU) 投稿日時:2023年 06月 08日 02:32

    でも、国立二次試験を経由したら東大京大国公医が四割程度で学年の半分以上が文系でしたっけ。
    甲陽実績は以下参照↓

    東大 京大 国公立大学医学部 合格率 2017~2021 全国
    学校名  |卒業生数|東京国公医計|合格率
    01灘        |218.8|172.0|78.6 %
    02筑波大附駒場   |161.2|119.0|73.8
    03東大寺学園    |207.8|138.2|66.5
    04甲陽学院     |204.0|129.2|63.3
    05開成       |396.8|226.4|57.1
    06久留米大付設   |199.0|111.8|56.2
    07ラ・サール    |224.8|116.4|51.8
    08大阪星光学院   |183.2|090.4|49.3
    09桜蔭       |230.0|111.8|48.6
    10聖光学院     |229.0|107.6|47.0
    11栄光学園     |178.6|083.4|46.7
    12洛星       |209.2|091.0|43.5
    13西大和学園    |337.2|140.0|41.5
    14東海       |424.4|174.0|41.0
    15麻布       |304.8|122.6|40.2
    16白陵       |184.6|074.2|40.2
    17駒場東邦     |229.4|090.6|39.5
    18北嶺       |122.2|045.6|37.3
    19北野       |331.4|116.6|35.2
    20愛光       |235.8|080.0|33.9

    22洛南       |452.8|149.0|32.9

    27堀川       |242.2|067.0|27.7
    28六甲学院     |162.0|043.6|26.9

    39天王寺      |356.0|080.8|22.7
    40岡山白陵     |179.2|040.4|22.5

    43智辯学園和歌山  |258.2|053.8|20.8

    46清風南海     |312.0|062.4|20.0

    48大教大附属池田  |160.0|031.8|19.8

  2. 【7234042】 投稿者: こんな感じです  (ID:zSaVdrsFtJA) 投稿日時:2023年 06月 08日 06:19

    2016(2022卒業生)結果R4
    西大和 男子66 女子68
    甲陽  66

    2022年共通テスト平均点
    西大和中等部(理系)711.4
    西大和中等部(文系)699.0
    甲陽(理系)683.3
    甲陽(文系)657.1

    2022年現役東大京大国医(重複無し)
    西大和中等部202人
    東大49人(理Ⅲ1人)
    京大18人(京医0人)
    国医11人
    東京国医合計78人(38.6%)
    甲陽201人
    東大12人(理Ⅲ1人)
    京大38人(京医4人)
    国医31人
    東京国医合計81人(40.3%)


    東大の難易度を考えると、2022年の卒業生の学力は
    西大和>甲陽でしょう。
    2023年はまだ未確認。
    2024年はどうなるか?

    ちなみに、2025年、2026年の卒業生に関しては、甲陽が明らかに上になります。(模試の団体受験データから確認済みです。)特に西大和の2025年卒業生(37期)は入口偏差値が極めて低い学年です。

  3. 【7234077】 投稿者: 違う  (ID:ZTRhgl6Uqx.) 投稿日時:2023年 06月 08日 07:38

    話がずれてます。
    そもそも、西大和が詳細な手引きを発行していることについて、他校はそんなことしてないよ、という話でした。
    それについて、あなたは他校も同じような手引きを出している、トップ3の男子校も全部出している、と言い切りました。
    それがどうも趣旨が違ってるな、、、となって、内部情報は掲示板に出すべきでない、と言い出しましたね。
    ずっと手引きの中身はどうでも良くて、手引きの有無だけの話だったはずですよ。

  4. 【7234137】 投稿者: まあ  (ID:ABQKkrn5YJs) 投稿日時:2023年 06月 08日 09:01

    そんなにむきになる必要は無いですよ。
    あなたのおっしゃることは正しいけど、アンチ西大和には無意味です。難癖つけるのが彼らの目的だから。

    「進路の手引き」については必要か不要か意見は分かれると思います。私は毎年楽しみにしてますが、まあそんなに意味のある資料ではないかもしれないとも思っています。

    本質を言えば進学実績に期待して私立進学校に子供を入学させていること自体が間違いかもしれないし。
    でも結局、アンチ西大和の方がお子さんを私立進学校に期待しているのも多数が大学進学実績なんですよね。

    まあお互いに我が子の学校の躍進を期待しましょう。

  5. 【7234156】 投稿者: アンチ西大和?  (ID:82HIdgesAJI) 投稿日時:2023年 06月 08日 09:39

    アンチを量産し続けているのは無知の知さんと後援会じゃないですか〜。
    来年もまた出願数減りませんか?
    名門校高槻のB日程が大人気ですから、数年で新興校と立ち位置が逆転すると思いますね。名門校が輪切り入試を始めたら、新興校は名門校に敵うわけないじゃないですか。
    https://www.youtube.com/watch?v=6yx1rwXf0kM

  6. 【7234206】 投稿者: 塾からのお話  (ID:xB4eudOFBmw) 投稿日時:2023年 06月 08日 11:09

    高槻Bの出願が増えてきた理由。

    「西大和の本校入試にも東海地区中心に他地域から西大和本命の高偏差値受験生が増えてきてきて難易度がさらに上がってきた。だから1日目に甲陽や星光を受ける層には2日目には西大和を避けて高槻を勧めている。」

  7. 【7234207】 投稿者: あなたが違う  (ID:LcvOaPhvpVQ) 投稿日時:2023年 06月 08日 11:10

    あなたが違う。手引きさんは一貫して同じことを書いてる。手引きさんは最初から西大和派の手引きの情報の出し方について疑問を呈してた。他校に手引きがあるかにどうかでこだわって何度も質問したのは西大和派。最初のやりとりを以下にはっておく。

    そうですね(西大和保護者)
    アンチの方には批判が多いようですが、冊子を見ることで我が子の立ち位置がわかるので、親としては安心できています。

    違いますよ(手引きさんと思われる)
    進路の手引きにあたるものは他校にもあります。もちろん学校によって内容は違いますが。
    批判されているのはこのスレでの西大和保護者についてです。手引きの内容をこの場で公開することに疑問を感じて批判しています。通常こういったものは非公開ですから。

    いや
    進路の手引きなものは普通ないって。どの学校に何があるか、書き出してみて。

    手引き
    最難関と呼ばれる学校のうち3校はあることを知っています。校外秘と言われてもらいますのでこの場では学校名は伏せます。西大和の保護者さんでしたら他校にお知り合いがいるでしょうから聞いてみてはいかがですか?中学の頃はもらわないので高校生か卒業生に聞いてください。
    西大和の保護者さんがこんなところに情報を出していることには違和感を感じます。

  8. 【7234209】 投稿者: そうですね~  (ID:SOf1xyskSNY) 投稿日時:2023年 06月 08日 11:10

    確か、西大和の手引きは合格した卒業生の入学からの外部模試の偏差値データ集だったと思います。

    内部生が同じ志望校に合格した卒業生がどの時点でどの位の偏差値であったかが分かるので、現在の自分の立ち位置と志望校合格者との比較に用いることができますよね。

    そもそも模試の成績データで合否判定は分かるものですが、最終的に受験校を決める際に役立つと思います。

    こんな内部情報を書き込んでけしからんと言う人が出てくると思うけど、批判的な人達も中受塾に行けばテストゼミ偏差値ランキングなんて普通に掲示されてて、クラスの席順まで成績順の塾に子供を通わせていたんじゃ無いですか? そのデータを見て受験校戦略を立てたんじゃないですか?
    塾のそれはサポートの一環で、学校のはけしからんって毎度のダブルスタンダードでの単なるアンチコメ。

    そもそも他校の子がこの手引きを見た所で同じカリキュラムをこなして来た訳でないから役に立たんでしょうね。

    某週刊誌の東大京大合格者 実名アンケートって身バレどころか実名なのに、あなた方はこぞって購入してませんか?

    アンチが多いってことは、それだけ目立っているってことで、凋落した学校は話題にもならんですからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す