最終更新:

11108
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7194902】 投稿者: 校風の話?  (ID:o7tVvYT1oSA) 投稿日時:2023年 04月 30日 14:43

    >先行する学校から生徒を奪うために進学実績というニーズに応えるのは当然のことでしょう。

    なぜ、「先行する学校から生徒を奪う」必要があったのか。創立者の名誉のため? 
    wikiによると「当時奈良県議会議員で文教委員だった田野瀬良太郎が、毎年奈良県から大阪府下の私立高校へ進学する生徒の数が3000名以上あることを知り、進学を目指す男女共学の高等学校として奈良県内の現在地に開校した」。
    今の姿は。。。

  2. 【7194922】 投稿者: 浜学園の  (ID:DhsrH5.NdDw) 投稿日時:2023年 04月 30日 15:00

    「西大和学園中学校「説明会ならびに公開行事」のご案内ほか」が凄いです。
    東大合格人数アピールから、卒業生の西大和で良かった話。国公立医学部も防衛医大も入れて沢山をアピールしてます。一読の価値ありますよ。「威風堂々」ですって。

  3. 【7194937】 投稿者: そうですか!  (ID:LBPMaBBmXzU) 投稿日時:2023年 04月 30日 15:20

    >「西大和学園中学校「説明会ならびに公開行事」のご案内ほか」が凄いです。
    東大合格人数アピールから、卒業生の西大和で良かった話。[    ]一読の価値ありますよ。

    アクセスできるのは塾生だけですか。
    まだ入塾してないのですが読むことは可能でしょうか?

  4. 【7195003】 投稿者: 続きはこれですね  (ID:pGn6Dl7VpNE) 投稿日時:2023年 04月 30日 16:31

    日曜の報道では3人の教員が柔道場は見回ったが更衣室は見忘れていたということです。
    武道場なんてそんなにだだっ広いものではないはずです。
    3人というのは本当なのかどうかが疑問その一です。
    3人が仮に本当だとしたら、そんなに点検するのは直前に控えていた学校見学会のためではないのかと。
    ゴミやTシャツ等の脱ぎ捨てがないかという点検ではないでしょうか?
    いずれにしても学校の体質が出ていると思いますよ。


    格闘技後に気分が悪いという部員を一人残して、みんな帰るって、
    勉強ばっかり詰め込みすぎて、正常な感覚を失ってるんじゃないの?

    まあ、昔っからそういうところはあるけど・・・

  5. 【7195017】 投稿者: 意味が違う  (ID:6jL49Jf6bjc) 投稿日時:2023年 04月 30日 16:38

    見ましたが「凄い」の意味が思っておられるものと違いますよ、多分。違う意味で感心します。

  6. 【7195120】 投稿者: うーん  (ID:sg6ALbN1X9A) 投稿日時:2023年 04月 30日 18:23

    想像だけで子供をそうな風に悪く言えるなんて
    あなたはまともじゃないだろうね

  7. 【7195211】 投稿者: いえいえ  (ID:4tLsYaxqdN.) 投稿日時:2023年 04月 30日 20:45

    戦前戦後の立ち位置は固定だよ
    ぽっと出で新興校なら名門校には敵わないよ

  8. 【7195218】 投稿者: 奈良は過疎地  (ID:2my1NAlU0I6) 投稿日時:2023年 04月 30日 20:51

    東大寺に地の利なんてないわ。あんな不便なとこ。大阪のベッドタウンってったって奈良市と生駒市で40万人しかおらんよ。昔からクソ田舎にあるけどわざわざ遠くから行く学校。受験勉強の厳しさと自由を求める気持ちは反比例するのよ。それがなければ星光のほうが上に行けただろうし、西大和も簡単に東大寺を抜けるでしょ。

    いちばん賢い子らのなかでストイックなのが灘に行く。ちょっと力抜きたいのが甲陽か東大寺。あるいは洛星。力及ばずかたいして勉強にポリシーないのが星光。洛南。

    ほんまに偏差値以外何にも考えてないのが西大和。

    そんな感じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す