- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
現在のページ: 243 / 1503
-
【6898693】 投稿者: わかってること (ID:n0H0OlVW992) 投稿日時:2022年 08月 19日 15:45
灘に行く力があって西大和に行く子は稀なんだから、灘の200番が西大和の男子10番くらいとなってもおかしくないわけで。40番=10番と言ってもらえるなんてありがたいことでは? おそらく後が怖いから相当遠慮してはるんじゃないかな。
私ははじめの頃に書いたけど、文Ⅰ 100%、京医にもそこそこ通る灘120番と西大和男子10番が同格で妥当だと思う。しのごの言われてもそう見えた。灘にはそういう感じの生徒さんが100人以上いるんですよきっと。また、それに及ばないのは何も西大和に限ったことではないのかなと。 -
【6898710】 投稿者: そこまでは言わんけど (ID:n0H0OlVW992) 投稿日時:2022年 08月 19日 15:57
西大和の学校さんが何を考えてどんな新メニューを出しても構わないと思いますし、それに魅力を感じる受験生や保護者さんもいるんだろうと思うんですよね。
だけど、これからはグローバルだよねは、わからんと思う。そんなもん何十年もそう。いまのほうがめちゃめちゃリスクある。そんなもんへっちゃらだよねなんてことはないのでは。それも含めてお勉強するのはありかも。 -
【6898723】 投稿者: 好き嫌いが出る (ID:6j4D39yxZNU) 投稿日時:2022年 08月 19日 16:13
西大和の取り組みに関しては好き嫌いが出ると思うよ。
学校自身がベンチャー企業みたいなものだから、「上手くいく保証はないけど、とりあえずやってみよう」みたいな姿勢がある。
子供の教育はそれではあかんと思う人もいれば、新しいことを望む人もいる。
私なんかは別に教育が聖域とも思ってないし、色々挑戦してほしいね。別に結果が出なくて気にしないよ。
そもそも学校にそういう姿勢が無ければ西大和を選んでいないわけだから。 -
【6898733】 投稿者: 東大か京大か (ID:HHhOHyoa.sk) 投稿日時:2022年 08月 19日 16:25
>優秀な生徒こそ非医学部に行くべき。成績がいいから医学部は間違っている。
間違っているの言葉はどうかと思うが、今の国や教育現場で起きていることは正しくそれ。
医学部志向の強い灘高も休日登校日の土曜日講座で医学部以外にも関心を持つよう、卒業生をはじめ第一線で活躍する研究者や官僚、会社員、起業家、外国の駐日外交官など多士済々の講師を呼び。
「将来、幅広い分野で活躍してもらうため、生徒の好奇心を刺激したい」。
と海保雅一校長は語る、とあります。 -
-
【6898736】 投稿者: それはそう思う (ID:2fj/foQdEL2) 投稿日時:2022年 08月 19日 16:27
それはそう思います。
全然嫌味のないよいご意見と思いました。
私自身も仕事するならそういう会社も好きですし、教育としてもそんなのも絶対無しとは思いません。
ひょっとしたら補習補習で丁寧に面倒見てもらうようなちょっと鈍臭い子より、前へ前へ出たい子とかパッと切り替えがきく子のほうが向くのかなとか思いますね。
元も子もないですがどこも向き不向きありますね。 -
【6898753】 投稿者: そうなんだけれど (ID:2fj/foQdEL2) 投稿日時:2022年 08月 19日 16:43
教育とか学校の方針とかそんな大仰なことより、普通の親子は、本人の人生設計なり生きがいなりがまず優先で、その次に社会貢献だと思うんですよね。
そうしたときに関西では医学部や京大進学が支持されてきたし、全然衰えず趨勢を占めてます。西大和がそうでないことはそれでいいんですが、だからってそれが偉いわけでもないし、他が時代遅れみたいに言うのも違うんじゃないかなと思いますけどどうでしょうかね。 -
【6898783】 投稿者: いつも (ID:ca4coQP.QwU) 投稿日時:2022年 08月 19日 17:13
西大和の話にしてしまうけど、そんなに宣伝しないとダメな学校なの?
-
【6898799】 投稿者: そんなこと言わないで (ID:WEiXoELZVDI) 投稿日時:2022年 08月 19日 17:23
私はどちらかというと好きじゃない派で普通に参加してますが、宣伝になるような話ありましたかね。単に関心が高いから話題になるだけですよね。考えすぎじゃないですか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
現在のページ: 243 / 1503
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/12/05 13:38 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 甲陽一強の兆し 2023/12/05 09:04 YouTubeの再生数の変化率から、関西の中学受験では甲陽学院の...
- 富田林中学校合格者偏差値 2023/12/04 22:58 富田林中学校合格のみなさま、合格おめでとうございます。 ...
- 関東学院六浦・横須賀... 2023/12/04 22:39 穏やかで面倒見のよいミッションスクールを希望しています。 ...
- 浜学園 女子トップ5... 2023/12/04 21:49 浜の偏差値表によると、洛南女子と神戸女学院の偏差値が高く...