- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
現在のページ: 452 / 834
-
【6979015】 投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 10月 23日 16:23
返信ありがとうございます。
参考になります。 -
【6979299】 投稿者: 入試戦略 (ID:2lecE5LtuXA) 投稿日時:2022年 10月 23日 20:51
実績を上げる為の戦略をどの程度まで取り入れるかどうかの差です。偏差値操作も実に簡単なことです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/otatoshimasa/20220915-00315174
公教育機関として、教育者として、学校の教育理念に照らして考えるべきことでしょう。
https://blog.goo.ne.jp/wandaer7/e/2feb6dda9127cf3804289642bb39e35e -
【6979676】 投稿者: バフルな偏差値 (ID:UaUUSx2w7Hc) 投稿日時:2022年 10月 24日 03:17
●定員をコース別募集で輪切りにする
●共学なのに女子を少数定員にして輪切りにする
●複数日の日程で入試を行って定員を輪切りにする
●算国理社以外の入試制度を導入して定員を輪切りにする
●午後入試で受験者数を増やす
●一般入試までに定員の一部を専願合格者で埋めてしまう -
【6981753】 投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 10月 26日 02:47
西大和学園中学入試には、帰国生入試、英語重視型入試、21世紀型特色入試、サテライト入試、本校入試が有ります。
どの入試で入学されても、授業スピードは早くついて行くのが大変です。それなりの覚悟を持って入学された方が良いと思いますよ。 -
-
【6981783】 投稿者: そりゃ大変 (ID:21HaeJwvunk) 投稿日時:2022年 10月 26日 05:49
名門進学校落ちが多い印象あり
-
【6981804】 投稿者: そうね (ID:cLAuYYuCVKE) 投稿日時:2022年 10月 26日 06:44
それ故に途中離脱者がどうしても出てしまう
>どの入試で入学されても、授業スピードは早くついて行くのが大変です。それなりの覚悟を持って入学された方が良いと思いますよ。 -
【6984844】 投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 10月 29日 05:13
浜学園偏差値
(男子)
灘 64
洛南(併願) 64
東大寺 61
西大和 60
甲陽 60
大阪星光 59
洛南(専願) 58
洛星 58
(女子)
洛南(併願) 64
西大和 63
洛南(専願) 62
神戸女学院 58
神戸大附属 58
四天王寺(医志)57 -
【6984885】 投稿者: 女子偏差値・浜 (ID:b0HKjUfNMy.) 投稿日時:2022年 10月 29日 07:52
>
神戸女学院 58
神戸大附属 58
四天王寺(医志)57
ここがR 4とも希とも毎年違う。
浜だけが女学院を上位に設定。
SKIPリンク
現在のページ: 452 / 834
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023広島大学附属福山... 2023/02/09 20:53 いよいよです。受験生の親御さんの精神衛生の為に…模擬試験、...
- 東大寺蹴り洛星入学 2023/02/09 20:49 浜学園の洛星合格体験記30名(17-22年)より 全て洛星入学者...
- 神戸女学院・甲陽・洛... 2023/02/09 20:48 偏差値に関して素朴な疑問です 去年あたりから、関西の上位...
- 広大附属三原の繰り上... 2023/02/09 20:19 広福の入学手続きの締め切りが、本日で終了したはずですが、...
- 金蘭千里か雲雀丘学園 2023/02/09 19:57 4月から新小4の女を持つ母です。 北摂住みで、近くの中学と...