最終更新:

15368
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7039660】 投稿者: 感覚の齟齬  (ID:V7/nsHE94K.) 投稿日時:2022年 12月 17日 01:34

    名門進学校では、保護者は保護者であって客ではない。生徒は生徒であって客ではない。
    予備校でも、生徒は生徒であって客ではないと思うけどね。(笑)
    https://www.youtube.com/watch?v=nawL8susiBM

  2. 【7039665】 投稿者: 国立v公立  (ID:IHh0DjHcMWw) 投稿日時:2022年 12月 17日 01:45

    国立になったか公立のままかな違いでは?大阪は阪大もあるので評価が下がりやすいんでしょうね。偏差値は高いけど。派遣病院を考えたら大阪公立大学の方が楽しそうな気がするけどどうなんでしょう。神戸大学はかなり田舎の病院になりますよね。

  3. 【7039686】 投稿者: イメージかな  (ID:UsQekhZOatk) 投稿日時:2022年 12月 17日 05:44

    今 大阪公立大医学部 神戸大医学部
    昔 大阪市立医科大学 兵庫県立医科大学

    確かに国立になったか公立のままかの差はありますね。
    でも神戸という言葉のイメージも大きいですね。

    ちなみに今の大学の規模や力としても
    大阪公立大>神戸大
    と思いますよ。
    神戸大は理系が弱いけど、大阪公立大理系は旧府立大だから。
    こうしてみるとやっぱり都構想で大阪都になるべきだったような気がしますね。大阪都立大学になることを見込んで市立大学と府立大学は先に統合していましたから。

  4. 【7039728】 投稿者: いえいえ  (ID:zW7/2nI4NZs) 投稿日時:2022年 12月 17日 06:58

    皆さんが、医学部の格と権威の話をしているのに、何をトンチンカンな事を言っているのでしょうか。
    名門進学校(灘・東大寺・甲陽・星光・洛星・神女)と新興進学校ぐらいの格差がありますよ。
    偏差値の差ではなく、医学部としての格の差です。関西では京医、阪医、京都府立医は別格です。

  5. 【7039739】 投稿者: 疑問  (ID:LBhA8afk2Gc) 投稿日時:2022年 12月 17日 07:15

    >名門進学校(灘・東大寺・甲陽・星光・洛星・神女)

    この中には、布教のために来日した宣教師が布教と宗派の発展のために作った学校が含まれますが、これらを我が国において名門校という理由は何ですか?

  6. 【7039744】 投稿者: 接点t  (ID:ag8SZTyEOVE) 投稿日時:2022年 12月 17日 07:29

    その接点への影響は毒にも薬にもなる。学校の無謀な東大誘導に対して親が承認してしまうわけだからね。(笑)
    https://www.youtube.com/watch?v=3rQcY_L4YqA

  7. 【7039760】 投稿者: 疑問さんへ  (ID:HM5s1LcRihQ) 投稿日時:2022年 12月 17日 07:44

    横からごめんなさい。

    バブル神女さんに反応しないようにして下さい。議論にはならないです。反応すると思うつぼです。愉快犯の類いですから。(このスレの半分以上はバブル神女さんが書いています。)誘いに乗ってはいけません。

    文面には特徴が有るので分かるはずです。
    意味の無い名門校推し
    意味の無い表の貼り付け
    週刊誌記事やブログのリンク貼り付け
    (笑)の多様

    「権威のない高偏差値の医学部」、「感覚の齟齬」、「接点t 」も同一人物です。

    完全無視のスルーでいきましょう。
    協力して健全なスレにしましょう。
    よろしくお願いします。

  8. 【7039778】 投稿者: 横から  (ID:z9TNmOwT2SM) 投稿日時:2022年 12月 17日 08:07

    バブルとは、受験日を最難関校と日程をずらし、1回の合格者は少なくして受験回数を増やす。最難関校受験者の受け皿としての受験機会をつくる。
    当然、たくさんの受験者が集まるわけで、高偏差値帯のお子様の中からも不合格者が出てしまう。
    進学塾は、その結果を踏まえて、翌年からの判定偏差値を上げざるを得ない。
    何回か繰り返せば、立派な難関校の出来上がり。
    特徴として、入口の偏差値と大学受験の結果に大きな隔たりが出来てしまいます。
    特に偏差値の高いお子様は色んな学校を選ぶことができるので、冷静な判断で受験校を選ぶことをお薦めしたいですね。
    判断を間違えて、大事な6年間を無駄にしない為にも...。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す