- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
現在のページ: 969 / 1389
-
【7165429】 投稿者: 関西最難関 (ID:Lzund7pxneY) 投稿日時:2023年 04月 01日 09:43
灘のボ-ダーが甲陽星光東大寺の、その順位なら灘に行かない方が圧倒的に良いね。
-
【7165503】 投稿者: 一括りにするのはどうかな (ID:dun.qfGVWzY) 投稿日時:2023年 04月 01日 10:47
>甲陽星光西大和なら10番ぐらいじゃないかな。
甲陽>星光>西大和で、甲陽では下位60番くらいでしょう。
統一日入試校の合格偏差値 ≒ 最下位合格者偏差値(ボーダー偏差値)
統一日外し、複数回入試校の合格偏差値 ≒ 入學辞退者偏差値
公立高校・国立大学偏差値≒ 最下位合格者偏差値(ボーダー偏差値)
中学受験の偏差値と、公立高校・国立大学偏差値とは全く異なる見方が必要かと思います。 -
【7165563】 投稿者: 一概には何とも (ID:o9ERWb8YhdM) 投稿日時:2023年 04月 01日 11:19
灘ボーダー程度で甲陽や東大寺の人を何人か知ってます。(我が子もそう)
私が聞く限りでは成績はまちまちです。上位も下位もいます。
平均すると真ん中くらいかな?真面目にやってるかどうかでしょう。
大学は東大、京大、医学部のどれかですね。現役で行けるかどうかは微妙。
現役時に京大ボーダーくらいのイメージかな。
灘に合格した場合も成績はまちまちだと思います。
京医レベルと言われる50位以内はなかなか厳しそうですが、真ん中以上で東大現役合格は可能でしょう。
周りに負けないように頑張れる子なら灘で正解だと思います。
灘の天才君たちはマイペースで学校を楽しむので、それに合わせて怠けてしまったら他校の方が良かったということになるでしょうね。
結局、入学後のお子さん次第ですよ。 -
【7165596】 投稿者: 関西最難関 (ID:Lzund7pxneY) 投稿日時:2023年 04月 01日 11:49
灘に行けば良くて浪人東大、甲陽東大寺なら現役京大。
どっちが良いか? -
-
【7165627】 投稿者: どっちか言えば (ID:BntA1wUuqcA) 投稿日時:2023年 04月 01日 12:23
単純に家に近い方選ぶわ
あと通学で坂が無い方 -
【7165684】 投稿者: 一概には何とも (ID:o9ERWb8YhdM) 投稿日時:2023年 04月 01日 13:16
どちらでも現役東大や難関医は可能と書いたつもりです。
しかし、どちらでも浪人もあり得ます。
入ってから次第なので、お子さんの性格や志向によって合うと思う学校を選べば良いでしょう。 -
【7165705】 投稿者: 学校選びなら (ID:kAajFMEd4n.) 投稿日時:2023年 04月 01日 13:44
学校、塾(鉄)、家の位置関係で決めるのがマスト
-
【7165724】 投稿者: いわゆる (ID:kpUIfayUTKI) 投稿日時:2023年 04月 01日 14:01
塾歴社会ってやつですね
どの学校に入学するかよりも鉄のウェイトの方が大きい
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
現在のページ: 969 / 1389
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 西大和の女子合格最低... 2023/10/02 08:36 西大和の入試で、 複数入試日を設けることで偏差値を吊り上...
- 西大和入試はなぜ偏差... 2023/10/02 00:32 一般に塾偏差値と合格率は相関関係がある 洛南女子、四天王...
- 甲陽一強の兆し 2023/10/01 23:34 YouTubeの再生数の変化率から、関西の中学受験では甲陽学院の...
- R4 68 西大和学園 2023/10/01 22:41 本日、次年度の「R4」がアップされましたね。 男子 7...
- 東大寺学園ボーダー層... 2023/10/01 21:21 第一志望校東大寺学園の6年生男児の母です。 大手塾に在...