最終更新:

7644
Comment

【6731364】最難関・難関女子 R4推移

投稿者: 偏差値推移   (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10

日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。

日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6779136】 投稿者: 元々が  (ID:rEq6sLtCxrg) 投稿日時:2022年 05月 16日 12:55

    高槻偏差値の割に出口が伴わないよね?
    って疑問からですが、これは高槻がこれだけ騒がれるようになったのは共学化以降の話で、その共学初年度生がまだ卒業してないんだから、今の出口見ても意味ないという話かと思いますけどね。

    とはいえ日能研の実数はここ2年分エデュで出る様になって、R4偏差値以上の事が読み取れる数値になりましたね。
    去年に比して神女、四天医志は上方に遷移してて、女子校復活?の証左でもあるかと。個人的には洛南の専願の低落具合をみると、洛南小入りが忌避されて回避された影響もあるとおもうんで、洛南は小入り込みの実績が出る辺りが一つの勝負かと。そして高槻が最難関女子がまだ受験してないってのもまさにその通りだと思います。元々四天英数Ⅱあたりを清風南海なんかと共に奪うのでは?と言われてた高槻共学化なので、その意味では十分なはずなんですが、初年度の実績次第で大きく上下しそう。
    そして、この日能研の表の中で唯一バブル偏差値云々揶揄されるのは四天医志かと思いますね。四天医志は今の所出口が唯一明確になった初年度生の活躍のお陰で今の入り口があるんだと思うんですが、
    そもそも合格90人、入口40人、出口は24人という結構なからくりがあると、個人的には思うんですよね。
    後四天は下位コースや高入が結構いるマンモス校なのも影響大きいかも。卒業後に四天”医志”です、とか言う訳にはいかないのがなんとも…

  2. 【6779147】 投稿者: 3月20日の投稿ですか?  (ID:rxFcTOKua0A) 投稿日時:2022年 05月 16日 13:05

    IDって、2ヶ月も保持されるんですか?

  3. 【6779220】 投稿者: よく見よう  (ID:iC4yM0VlhVQ) 投稿日時:2022年 05月 16日 14:04

    能開動画では岡田学園長が、河原先生に執拗にお願いされて手元の資料でわかる範囲内で少し喋っただけですね。(しかもゴニョゴニョと聞き取りにくいような音声だった)
    河原先生がインタビューアでなければ、情報は出さなかったと思いますよ。
    この単年度の不確かな情報で女子実績を論じること自体がおかしいと思いますよ。

    女子の出口実績は女子校で実績を公表している学校以外は推測の枠は出ません。

  4. 【6779221】 投稿者: 高女  (ID:80nfQhoAWz2) 投稿日時:2022年 05月 16日 14:05

    高槻は来年が一期生の卒業。いよいよ正念場です。女子が偏差値に見合った結果を出してくるかどうか。

  5. 【6779244】 投稿者: 上がることは上がる  (ID:iC4yM0VlhVQ) 投稿日時:2022年 05月 16日 14:20

    今まで行き場を失っていた女子の実績が加わるわけだから、全体の実績は上がるでしょう。
    でも女子の実績がわかるわけではないので、また不能な推論が繰り返されるだけですね。

    話は変わるけど、高槻は系列医学部への推薦枠を作るべきだと思いますよ。もっと人気が出ると思うし、誰にとってもデメリットは無いと思う。

  6. 【6779323】 投稿者: はい  (ID:ec9g2X1u3yY) 投稿日時:2022年 05月 16日 15:36

    高槻が四天王寺医志との差別化を図れるとしたら高大連携の強化でしょうね。単なる医療現場の見学会とかなら高槻に限らずどの学校でもできそうですし。

  7. 【6779381】 投稿者: 関西上位100傑が通っている学校ですか  (ID:ajBM8AqR2cQ) 投稿日時:2022年 05月 16日 16:35

    男女別合格実績は公開されません。
    バブル偏差値校ですから、結果を見るまでもなく西大和女子と同じでしょう。
    男子校が共学化すれば、優秀な女子が集まるとの発想は西大和をみれば判るように妄想です。
    男子校が共学化して好結果をもたらしたのは、5~6年前までの洛南だけです。
    その洛南も小学校からの入学者が合流し、現状では5~6年前の姿が失われたようですね。

  8. 【6779715】 投稿者: 南海と高槻  (ID:AQbBgXlIwvc) 投稿日時:2022年 05月 16日 22:05

    南海はどこよりも早く共学化したけど結局星光と並ぶようなことにはならなかった。

    洛南や西大和は共学化の時点ですでに男子が実績を出していた。

    高槻はそんな実績は出せていない。南海と似たようなポジションからスタートした高槻は洛星星光に並ぶようなところに立てますか。

    もしそうなるとすれば南海と何が違いますか。
    立地以外で。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す