最終更新:

7644
Comment

【6731364】最難関・難関女子 R4推移

投稿者: 偏差値推移   (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10

日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。

日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6763168】 投稿者: あなたの  (ID:kbfkMFY5c5k) 投稿日時:2022年 05月 02日 09:42

    考えも幻想かもしれないですよ。女子校、共学それぞれの学校が、進学実績を上げるよう努力して、結果女子全体の成績が上がっているかもしれません。女子校のみをアゲたい考えはやめたほうがいいですよ。女子校も共学もどちらも良いと思います。

  2. 【6763205】 投稿者: そう思う  (ID:oK4ZHM5ailk) 投稿日時:2022年 05月 02日 10:22

    優秀な女子の絶対数は減っているのでしょうか。最難関男子校の入試偏差値が昔よりもじわじわと下がってきたことからも、女子が中学受験の学力上位層のなかで占有率を高めているのではないでしょうか。

    少子化はたしかに私学全体にとって逆風かもしれないけれど、時代の変化もあって子どもひとりひとりの教育が手厚くなり、経済的負担はあれども私学への期待は高まっているのかもしれませんよね。

    男子校はまだまだ共学校よりも難しいし人気もあるけれども、女子に関しては女子校、共学校が拮抗していたり分散していたりして、同調圧力なく自由に選択できてよいことじゃないですか。

    女子の通う学校の優劣を競うよりも、全体の中での女子のプレゼンスを考えるほうが建設的なんじゃないかなと思って見ています。

  3. 【6763230】 投稿者: 洛南・西大和男子  (ID:Y4mClj2m/HY) 投稿日時:2022年 05月 02日 10:45

    私は洛南・西大和の男子をうらやましく思いますね。優秀な女子がいることで自然と女子・女性に対する敬意が高まり、大学や一般社会に出ても女性に対して上手な距離感を保ちながら仕事ができるのでは、と思います。女性は家庭を守るべきだ、というような時代遅れの考え方も持たないだろうし。下手に灘だったりすると優秀な女性との付き合い方、結婚生活・仕事のバランスの保ち方を身に着ける機会を失うのではと思います。

  4. 【6763233】 投稿者: 顕在化  (ID:0mW/clpd2Os) 投稿日時:2022年 05月 02日 10:51

    高い学力が必要な学校やコースの出現をネガティブに、ときにはコテンパンに言うひとがいますが、高い目標が複数設定されてそこに向けて勉強する子が増えることは全体のレベルアップになるし、我が子にとっても悪いことではないと思いますがどうでしょうかね。

    灘には及ばないまでも、東大寺や甲陽にひけを取らない学力を要する学校やコースが2つも3つも出てきたというのは大変によろこばしいことではないですか。今まで見えにくかった女子の賢い子がはっきりそこに存在すると顕在化したと捉えられませんか。それぞれ女子の入学枠を拡げているようですし、ますます女子の活躍の範囲も拡がっていくことを予感させますよね。

    そういった世相に敏感に反応して場を提供しようとする私学各校にそれぞれ応援の気持ちを持ちたいもんです。賢い子を奪い合っているというような見方はちと視野が狭いように思いますね。

  5. 【6763245】 投稿者: 向き不向き  (ID:0mW/clpd2Os) 投稿日時:2022年 05月 02日 11:04

    そういった見方で考えるのもとっても大切ですよね。子どもの性格なんかで向き不向きはすごくあるでしょうし、うちなんかはそれがまず第一にくると思います。将来のことを考えればはやいうちから男女分け隔てなく接せられるような環境をとも思いますが、そもそもまったく得意ではない笑。明らかに女子同士でいるほうがのびのびとしているなと感じるのでうちの場合は女子校優先です。子どもの性格が違ったらまた違う選択になるかなと思いますね。

  6. 【6763247】 投稿者: 神戸・奈良  (ID:Y4mClj2m/HY) 投稿日時:2022年 05月 02日 11:06

    神戸女学院、一強の時代は終わり、従来なら神戸女学院を目指していたであろう子供たちが浜学園の塾などで最難関扱いを受けている洛南、西大和を目指すようになったと思います。それと昔なら奈良女子大付属などに行っていたであろう奈良の優秀女子が西大和を目指すようになったのでは?ところで浜学園ではなぜか四天王寺の扱いが低いんですよね。

  7. 【6763274】 投稿者: そうなのかなあ  (ID:2.kio.795QI) 投稿日時:2022年 05月 02日 11:35

    10年前だと女子で偏差値60以上となると
    洛南
    四天Ⅱ
    神女
    南海S特
    くらいしかなかったでしょう?
    定員300くらいでしたかね。

    いまだと
    洛南
    西大和
    四天医・S
    神女
    南海S特
    高槻
    須磨B
    神大附
    これ全部足したら600くらいになるのでは?

    単に横横で流れているということでは説明がつかないなと思いますがどうなんでしょうか。中学受験における女子の学力上位層は増えていると思うけどなあ。学校側もそれを掴んでいるから共学化したり女子枠を増やしたりするんじゃないでしょうかねえ。まあ詳しい方に委ねます。

  8. 【6763288】 投稿者: ?  (ID:84JfZuChKgc) 投稿日時:2022年 05月 02日 11:49

    >結果女子全体の成績が上がっているかもしれません。

    小学6年生に占める優秀層の割合は古今東西変わっていなければ、少子化により絶対数は減っているでしょう。
    女子校のみをアゲたい考えはやめたほうがいいとのことですが、四天の進学実績を取り上げ現実を書いたのですが、お気に障りましたか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す