- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 偏差値推移 (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10
日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。
日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 199 / 909
-
【6776938】 投稿者: 理解できない (ID:bVC6oJx1Skk) 投稿日時:2022年 05月 14日 15:46
>産甲龍に関関同立を超える気概があるでしょうか?
大和には気概があるけど産甲龍には気概がない?ヤマタさんは無礼極まりないね。
大和か、早慶か と宣伝したら気概なんだ。 -
【6776953】 投稿者: 無意味 (ID:q.kzzyjpvyU) 投稿日時:2022年 05月 14日 16:06
医志、西大和、洛南の女子最難関3校と神戸女学院の難易度はだいぶ違うので比べることが無理なのでは。
-
【6776970】 投稿者: お尋ね (ID:v.0ff1IgNH.) 投稿日時:2022年 05月 14日 16:28
問題解いたことある?
文系科目、特に国語は最難関の中の最難関。
算数も途中式まできっちり判定。作業で解けるものではない。少数定員ではないからたくさん受かるけどね、このレベルの問題に到達する子達はやはり他校の最難関同様の資質はあると思うけど。 -
【6776974】 投稿者: 女子4校 (ID:93PhFplcSGE) 投稿日時:2022年 05月 14日 16:31
入口難易度(洛南>西大和>医志>>神女)も人数(神女>>洛南>西大和>医志)も高入有無(洛南・西大和)もコース制(医志)も違うので、比較無意味は正しいと思います。一方で無意味なことをあーだこーだ語るのが口コミ掲示板の意義なのかなとも思います。
-
-
【6776981】 投稿者: 問題が難しいとかではないんだけどな (ID:/zGONqvPviY) 投稿日時:2022年 05月 14日 16:38
逆に、最近の他校の問題解かれたことありますか?
あえてその話に乗ってみると、最難関に受かる子はどの学校の問題も解けるように訓練してるから、そうした子が受かる学校は65以上などの高い合格者偏差値を示しているのでしょうね。 -
【6777007】 投稿者: 入試問題 (ID:93PhFplcSGE) 投稿日時:2022年 05月 14日 16:53
200人の受験生から50人を選抜する場合、難しい問題で振るいにかけるのがベストですが、200人の受験者から150人を選抜する場合、難しい問題出す意味はあまりなくて、むしろボーダー層の選抜が滅茶苦茶になるリスクがあると思います。
-
【6777087】 投稿者: ちゃうな〜 (ID:WIF/QrP1.jk) 投稿日時:2022年 05月 14日 17:49
尖ってるかだけやろな
中受は算数優位型が高偏差値になる
灘中は算数で尖った論理力みてる
女学院は国語で尖った論理力みてる
この二校は昔から一貫しとる
灘は算数コケたらおわり
女学院は国語コケたらおわりや
西洛の国語力で神戸女学院は無理やろな
灘と女学院は公開テストでは測れんな -
【6777092】 投稿者: 星光 (ID:NeGbqM7IqxI) 投稿日時:2022年 05月 14日 17:55
さんすう易化で下剋上ひどいときあるな
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 199 / 909
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 東大京大の合否を集計... 2023/02/01 08:52 進学実績を比べる時に、東大と京大の差について議論になるこ...
- 2023年 関西、併願校&... 2023/02/01 08:48 昨年大変参考になったので2023年版を立てました。 以下、...
- 関西最難関中学のスレ 2023/02/01 07:40 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 2023年 関西各塾合格... 2023/02/01 05:59 早速希学園の速報が出ましたね! 今年は各塾の合格者数はど...
- 修道中学と県立広島中... 2023/02/01 00:49 進路実績(大学)は、同じくらいに思えます。中学校の年間の学...