最終更新:

7644
Comment

【6731364】最難関・難関女子 R4推移

投稿者: 偏差値推移   (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10

日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。

日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6800313】 投稿者: 理解して下さい  (ID:d1wQ285WLQw) 投稿日時:2022年 06月 03日 01:38

    駅弁医しか入れない学校にとっては例え駅弁医で国公医で纏めて何か東大京大と同列の様に指標で扱ってくれると優越感があって便利でしょう?

  2. 【6800332】 投稿者: 甲陽HPから  (ID:eqo46ZmK7a2) 投稿日時:2022年 06月 03日 03:29


    甲陽  東大29 京大96 国公医109(理Ⅲ2 京医9 阪医9)
    西大和 東大79 京大40 国公医41(理Ⅲ1 京医0 阪医2)

    とあるけど、甲陽の数字はHPでは、
    甲陽  東大16 京大53 国公医60(理Ⅲ 1 京医5
    阪医5)

    だよ。
    数字を捏造したね。

  3. 【6800336】 投稿者: 知らんけど  (ID:5yk.bboLPfE) 投稿日時:2022年 06月 03日 04:45

    →甲陽の卒業生数を西大和と同じにしたらこうなります。

  4. 【6800365】 投稿者: 盛り上がっているスレ  (ID:MQZ3aigHe7A) 投稿日時:2022年 06月 03日 07:02

    確かにこのスレ盛り上がっているスレのリストから外されてますね。意図的?

  5. 【6800413】 投稿者: あの、  (ID:6RhwngxkB4I) 投稿日時:2022年 06月 03日 08:27

    今年の例だけで言って申し訳ないですが、2022年の甲陽の受験者数は327人(実質倍率1.55倍)

    あなたのおっしゃる「西大和と同じ人数にすれば、」というのは高校からの西大和への入学生を含む生徒数だから350人くらいのことですよね。

    ということは、甲陽が350人集められる前提のお話しですね。

    もし甲陽が定員を350人にしたら。
    受験生が定員を上回るのか。

    上回ったとしても、入学偏差値はどうなるのかな。
    今のR4は64ですが。

  6. 【6800447】 投稿者: どっち?  (ID:sPlegY1O78Q) 投稿日時:2022年 06月 03日 09:00

    元の話は全然違うと思うけどね。
    共通テストの平均点が学力に正しく紐づき、かつ、それが大学入試成績に直結するという仮定なら、シンプルに総数に合わせて合格実績数字を伸び縮みさせても話は成り立つと言ってると思って頭ええなと思ったけど。

    それとも甲陽の定員が実際西大和並みに増えたらという仮説なの?違うと思うけどね。

  7. 【6800454】 投稿者: 面白い  (ID:KxnVXJkCm5k) 投稿日時:2022年 06月 03日 09:04

    定員を増やすってことは最低合格点が下がるだけ
    面白いから是非やってみて欲しいと思うな。
    定員を増やして実績を保つってどんなにか難しいか、現実を見たい。

  8. 【6800475】 投稿者: そうだよね  (ID:YQc/aA7VjVg) 投稿日時:2022年 06月 03日 09:33

    定員を増やす事は合格点を下げて偏差値まで下げてしまうから危険でしょう。
    だから西大和だって女子の偏差値を維持する為に男女間で合格点に格差を設けてまで女子の定員を増やす事については慎重に調整しているのに、苦労が分かって無いね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す