- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 偏差値推移 (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10
日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。
日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 375 / 909
-
【6812019】 投稿者: 最強実績って (ID:wygL1lz2j6I) 投稿日時:2022年 06月 12日 00:48
学力=東京国公医ではないからね
関西ルールの実績が必ずしも学力を反映していないことくらいは、そろそろ気付いても良いのでは -
【6812022】 投稿者: ありがとう (ID:1euaRYgj3jY) 投稿日時:2022年 06月 12日 00:53
輪切りによる中学受験偏差値操作や定員操作のしくみについて学びました。1クラス最難関と最難関校の違いも。1日1万アクセスのスレッドで皆さんも中学受験の知識を得たはずです。
-
【6812025】 投稿者: 首都圏ルール (ID:YtpbLNb0oVM) 投稿日時:2022年 06月 12日 00:58
東一工国公医
ご当地ルールの実績は学力を反映している -
【6812037】 投稿者: 無知の知 (ID:fvuV8UNKuQ2) 投稿日時:2022年 06月 12日 01:23
>無知さんのリークで
→情報収集能力ダイジョウブデスカ??
匿名掲示板しか見たことナイデスカ?
学校のHPは見ないデスカ?
西大和の21世紀枠の合格者数はHPに記載されていますがご存知なかったデスカ?
で21世紀合格者が本校受験生の偏差値に与える影響
2021、2022と合格者&入学者を大きく増やしたのにR4はほぼ変化なし(2021は変わらず2022に-1)
21世紀合格者を出さずに女子本校合格者を20名(入学者15名)増やしていたらR4は-1くらいなっていたかもしれませんね
それを偏差値操作と考えるならどうぞご自由に
-1どころじゃない、と言うのなら根拠を示すべきですね
でも無理でしょ?
無理だから偏差値操作、偏差値操作と叫んで、印象を刷り込もうとすることしかできないんでしょ? -
-
【6812043】 投稿者: 無知の知 (ID:fvuV8UNKuQ2) 投稿日時:2022年 06月 12日 01:30
そうですね
高校の実績は学校によって中入の実績を表していないことや、実績非公表の学校の根拠に基づく東京国公医の推定値もわかりました
中学受験生の参考になったでしょう -
【6812049】 投稿者: むっちむち (ID:l3a/gjRbJc2) 投稿日時:2022年 06月 12日 01:34
定員操作、定員操作と囁いてみよう
-
【6812056】 投稿者: え? (ID:6SRMGalOU5w) 投稿日時:2022年 06月 12日 01:41
新高は優秀です
差別がヒドイな -
【6812057】 投稿者: 無知の知 (ID:fvuV8UNKuQ2) 投稿日時:2022年 06月 12日 01:41
新興校に負けるわけない、新興校に負けるわけない、ほぼ中入のみだから、ほぼ中入のみだから
と囁いてみよう
大分とバレてますが
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 375 / 909
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 東大京大の合否を集計... 2023/02/01 08:52 進学実績を比べる時に、東大と京大の差について議論になるこ...
- 2023年 関西、併願校&... 2023/02/01 08:48 昨年大変参考になったので2023年版を立てました。 以下、...
- 関西最難関中学のスレ 2023/02/01 07:40 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 2023年 関西各塾合格... 2023/02/01 05:59 早速希学園の速報が出ましたね! 今年は各塾の合格者数はど...
- 修道中学と県立広島中... 2023/02/01 00:49 進路実績(大学)は、同じくらいに思えます。中学校の年間の学...