最終更新:

7644
Comment

【6731364】最難関・難関女子 R4推移

投稿者: 偏差値推移   (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10

日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。

日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6818084】 投稿者: 思うつぼでは  (ID:rTmFBeh9yAI) 投稿日時:2022年 06月 16日 16:32

    >大学進学実績はほとんどが入り口で決まります。これは学園長が明言している。入学後の勉学の影響も少なからずありますが、地頭の影響が一番大きいわけです。 



    西大和はこういうことを前面に出すスタンスでしたでしょうか。わたしの認識とは逆です。学園長さんのお話には続きがあるように思います。 



    消極的事実の証明はそれを主張している方に求めればよいのであって、無用な反論をして自身のよいところが薄まって伝わるようなことは避けた方がよいのではないでしょうか。

  2. 【6818108】 投稿者: 思うつぼでは  (ID:BDILtLF9Nz2) 投稿日時:2022年 06月 16日 16:51

    発端はどうあれ、おふたりの対話にあまり納得感はありません。

    おひとりは大学受験は地頭であり中学入学時点でほぼゴールは決まっているとおっしゃっている。もうおひとりは地頭は地頭だけど中学入学時点でそれは判別できないとおっしゃっている。

    結構真逆のご意見な気がするのだけれど、お互いそうですねと納得しあっていらっしゃる。結局学校がどういう方針なのかもピンとこないです。

    端緒となった投稿に振り回されているように感じます。取り合わない方が無難だと思うのですが。

  3. 【6818117】 投稿者: 家は第一志望校でしたよ  (ID:tsaygjdG.M.) 投稿日時:2022年 06月 16日 16:59

    どうすれば、募集定員と入学者を合わせることができのでしょうか
    入学するしないを決めるのは生徒や父兄であって学校ではない、
    それを先読みして合格者を決めるんですが、
    その先読み、外れることもあり大変苦労しているようですよ。

  4. 【6818122】 投稿者: 予備校  (ID:qb7Rj4A7rk6) 投稿日時:2022年 06月 16日 17:05

    進学実績だけはいい学校だと思います。
    でも、モラルは無いところですね。
    教育を主とする学校とは言いがたい。

  5. 【6818133】 投稿者: どうでしょうね  (ID:9hvw1OOCZPU) 投稿日時:2022年 06月 16日 17:13

    まあ、全員が合格するわけではないですからね
    学校も多少なりとは影響力あるのでしょうけど
    入学で全部決まるなら筑駒は全員東大合格するはずですし、
    浪人生の東大合格者はもっと少なくてもいいはずです
    だが、現実は筑駒入っても遊ぶ奴は遊ぶし
    浪人してから目の色変えて勉強して東大合格する奴もいるのです
    学校は環境を用意する場であると我々保護者は考えるべきであり
    学校に過度な期待を寄せて引き上げてくれるとは思うべきでないと思います
    要するに勉強した奴、努力した奴だけが東大、難関大に行ける
    そういう子が難関中に合格できる子に多いというだけですね

  6. 【6818137】 投稿者: 公立もいいよー  (ID:9hvw1OOCZPU) 投稿日時:2022年 06月 16日 17:17

    そうかなー、外から見てるとそんなことないけどね
    西大和って保護者の満足度高いって聞いたことあるけどね
    学園側の野望と学生の進学数の伸びがあり両方がwinwinに見えるけどね
    教育重視なら公立中へどうぞ

  7. 【6818159】 投稿者: 同感ですね  (ID:s/GHnk6EDWE) 投稿日時:2022年 06月 16日 17:38

    全く同感ですね。

    西大和生の保護者がみな同じ価値観ではないし、学校に対する考え方も違う。私の考えは、西大和に行ったら難関大学に合格できるというものではない。それは生徒個人の問題でしょう。

    はっきりしているのは近年の西大和の躍進は入学者のレベルアップにあるということですよ。学校もよくわかっていて、生徒募集に注力している。在校生親としてはもっと内部にお金を使って欲しいと思っていますが、バックの組織の弱い私学としては仕方がないかもしれませんね。

    このスレなんかで未だに西大和を予備校みたいな学校と言っている人がいるけど、情報が10-20年古いんですよね。でも噂なんてそんな感じだと思いますね。現実は進学校としてごく普通だと思いますよ。

    現時点の西大和の評価はきっと10-20年後くらいにはっきりするような気がしますね。

  8. 【6818164】 投稿者: 西大和の浪人・東京国医  (ID:w08YJTsZKfg) 投稿日時:2022年 06月 16日 17:43

    2021年の西大和の浪人・東京国医数は81で確定しているが、中入り・高入りの比率を現役数と同じと仮定するとほぼ3:1で61と20に分けられる。 

           甲陽   西大和(中入)(高入) 
    生徒数    201  217     139
    東京国医・現  78   90      29
    東京国医・浪  52   61?     20? 
    現浪・計   130  151?     49? 
    現浪・率    64.7%  69.6%     35.3%

    これでは西大和の中入り東京国医率(現浪込み)は甲陽を遥かに上回り、灘の71.8%に迫ってしまう。私は先の投稿で浪人数81を41:40、51:30と仮定した場合の率を提出した。高入りは中入りに対し現役では東京国医数・率ともかなり劣りますが、浪人では数・率も相当挽回していると推測しています。
      

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す