最終更新:

7645
Comment

【6731364】最難関・難関女子 R4推移

投稿者: 偏差値推移   (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10

日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。

日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6837269】 投稿者: 進学校と通塾  (ID:RqpmbkiJNLw) 投稿日時:2022年 06月 30日 19:32

    私は西大和学園に通う生徒さんの保護者ではありません。
    あなたのおっしゃった内容が間違いであったことを訂正してはいただけませんか。

    私の発言が一般とは違うと嘲笑されることは、私の責任ですので仕方がありませんし受け容れますが、無関係な多くの他人の名誉を傷つけることは、これも発言した私の責任で打ち消さねばなりません。

    どうぞご検討ください。よろしくお願いいたします。

  2. 【6837272】 投稿者: 関西人  (ID:gxy3MUfimpI) 投稿日時:2022年 06月 30日 19:33

    そうですね。
    自力のみで東大、京大、医学部に行けるのは一部でしょう。
    塾の代わりもしてくれる学校に行くか、学校で足りない部分を塾で補うか。

    ただし程度の差はあります。
    例えば、中1から鉄緑と高2後半から予備校とではちょっと違います。
    自由な学校は選べるので自分で決めたいなら良いでしょう。
    学校にお任せしたいなら管理型が良いです。

  3. 【6837302】 投稿者: 大和大学  (ID:StoxRJ6qdyw) 投稿日時:2022年 06月 30日 20:00

    2日前、大和大学で自民党候補者の演説会やってたんだ。
    露骨に偏り有り過ぎて、ここまでくるともはや清々しい。

    政治経済学部は党員養成校?議員がたくさん講演しに来るんだね。

  4. 【6837339】 投稿者: 通塾  (ID:1JHfozNqzkI) 投稿日時:2022年 06月 30日 20:28

    通塾なんて、子どもさんが行きたいでーすと親御さんに相談してから考えたらいいんではない?中受でも、大受でも。
    子どもさんが中受ははて何ぞやという年代から通塾したり、中学からでないと入塾厳しいからとか説き伏せて親御さんが通塾勧めるのはどうかと思うよ。
    こういう場合、結局は親御さん自身が子どもさんを通塾させることで得られる漠然とした安心感に、塾代払ってる経済活動なだけだもん。
    通塾なんて、受験前に1年もやれば充分、中受でも大受でも。
    親御さんとして最たる務めは、小学校入学までに通塾1年でポテンシャルを十二分に発揮できるお子様に仕上げること、それに尽きる。
    ダラダラ4年も5年も6年も通塾させたって、1年通塾と同じ結果しか出ないようになっているから笑笑

  5. 【6837342】 投稿者: 現役塾  (ID:jRvxaw.RUrw) 投稿日時:2022年 06月 30日 20:31

    鉄緑会の出現が大きいですよね。鉄緑がなかった昔は現役塾という概念さえなかったのでは?一部、個人塾のようなところに通う生徒はいたでしょうが、基本的に予備校は浪人してから行くところ、というイメージでした。三年生になって受験対策して赤本を解いて、合格なら合格、不合格なら予備校。河合塾の特待生になれたらラッキー、という感じだったような。一時、神女の東大京大が伸びたのは鉄緑のおかげかも知れないですね。

  6. 【6837368】 投稿者: 進学校と通塾  (ID:LUj1Sw8hmXE) 投稿日時:2022年 06月 30日 20:53

    ありがとうございます。

    中学受験についてはもう拙宅では終えていますので、他の方のご参考になればと思います。私の意見とはずいぶん異なりますが、それは割愛させていただきます。

    大学受験についてもお聞きしたいこととは少々違いまして、塾に入れることを子どもに薦めるべきかどうかではなくて、なぜ子どもらがこぞって早い段階で塾に行くと言い出し、親がそれを認めるのかということでした。

    しかし、大学受験に向けて通塾するというのは果たしてどこまで効果があるのかについては経験上わたしも疑問に思っているところもあり、参考にさせていただきます。

  7. 【6837373】 投稿者: 進学校と通塾  (ID:LUj1Sw8hmXE) 投稿日時:2022年 06月 30日 21:07

    私も浪人しましたが、問題集と赤本、青本を解く以外の勉強方法が思いつかないのです。

    言っても所詮は大学受験の勉強です。やることは決まっている勉強です。解説を読んでもわからないものを講師の話を聞いたらわかるというようなものでもないと思うのですが。わからないのは基礎的な知識が足りてないからで、それをゼロから聞かされるのは無駄。解けないのは練習が足りないからで講義を聞く時間も無駄。勉強の素材も溢れるほどあるでしょうし。

    じゃあなぜ浪人すると予備校にいくのか。私は講義は一回か二回しか出てません。みんな行くし行くもんだと。それだけ。

    いまの塾や予備校はどんなミラクルなことを講義で展開しているのか。興味はあります。

  8. 【6837466】 投稿者: 素晴らしい顧客  (ID:xdNzpWG/4Us) 投稿日時:2022年 06月 30日 22:37

    >なぜ子どもらがこぞって早い段階で塾に行くと言い出し、親がそれを認めるのか

    塾に行けば成績が上がる
    若しくは
    成績の良い子は通塾している
    という幻想に陥っている親子が多いから

    まともな受験経験の無い親だと
    そもそも勉強の仕方を知らないから
    こんな幻想に陥り
    子どもにも刷り込み育てる

    教育産業の良い顧客が多いのは
    この不景気の中
    景気の下支えとして貢献はしてくれているから
    世の中のためにはなってる素晴らしい行為

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す