- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 偏差値推移 (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10
日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。
日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 56 / 909
-
【6740936】 投稿者: 研究結果は違うよ (ID:dHXuE/Ffh0c) 投稿日時:2022年 04月 12日 12:04
学力は遺伝の影響が大きいらしい。
この研究結果の興味深いところは、与えられた環境に左右されにくいというところです。(一卵性双生児で異なる環境で成長した兄弟を比較している。)
要するに、人間はどのような環境で育っても、遺伝子で定められたゴールへ向かって成長するという結果だったと。
しかし、身も蓋もない説ですね。
それから「ドラゴン桜」は漫画です。実現しない。
「ドラゴン堀江」も無理でしょ?tawashi さんはあんなに何年も努力しても未だに合格できません。これは来年に期待しよう。
スレから逸脱して御免なさい。 -
【6740947】 投稿者: もし (ID:Q7jRExr44Gc) 投稿日時:2022年 04月 12日 12:12
遺伝と言うなら少なくとも京医 理Ⅲは多くなりますけどね
京医旧保険学科とは違いますよ
医学科です -
【6740961】 投稿者: 横から (ID:ca9xsCAJHqY) 投稿日時:2022年 04月 12日 12:25
>2022 SAPIX 偏差値
2/1:S62 桜蔭 渋渋 S61 女子学院
2/2:S64 渋渋 渋幕 S61 慶湘 豊島岡
2/3:S64 慶応中等 S63 筑附 豊島岡
>どうして渋渋や慶応・豊島岡の偏差値が桜蔭より高いのでしょう
他中学でも複数回あると、2回目以降高く出やすくないですか?
1回しかない慶応は凄いです
慶応の女子が鉄緑入れば、かなりの確率で東大現役かも?ですね -
【6740962】 投稿者: 妥当 (ID:4BM85mHRMqQ) 投稿日時:2022年 04月 12日 12:25
広い世界を見ようというのはいいことなのでしょうが、鉄緑会でクラスを競ってそこにヒエラルキーなんてものがあるとしたら、逆に視野を狭くするんじゃないのかなと思いました。鉄緑会が悪いと言ってるわけではないですよ。
-
-
【6740966】 投稿者: 妥当 (ID:4BM85mHRMqQ) 投稿日時:2022年 04月 12日 12:28
知らんがな。
-
【6740970】 投稿者: 妥当 (ID:4BM85mHRMqQ) 投稿日時:2022年 04月 12日 12:30
主語ほしいです。
-
【6740982】 投稿者: 妥当 (ID:DwUHcTkBuI6) 投稿日時:2022年 04月 12日 12:37
真面目にお話されて偉いと思いました。内容も妥当。
-
【6740991】 投稿者: この投稿 (ID:lpFuxr53NQI) 投稿日時:2022年 04月 12日 12:45
この投稿によると、“上位国医”(これが理三京医阪医のどれか、もしくは、それら未満でも“上位国医”と表現しているのかは不明)に合格した前年度の生徒は今春卒業の中に入ると平均以下だったとのことですが、結果としては、爆盛りしていたということですね。一部の保護者でしょうが失笑です。生徒は頑張っているのにね…
>>>来春卒のレベルが西大和史上最高と言われてるからですよ。子供は昨春上位国医と言われる大学に現役合格頂きました。学内で30番以内には入ってました。 昨春の東京国医が140人くらい?合格率約40%。女子一期生も頑張ったが例年と比べて微妙な伸び!?
で今春の合格者は何と200人の大台にアッサリと乗ってしまい、たぶんOB父兄もドン引きしたと思います。
そして今春卒業生よりも更に優秀と言われてた34期生がいよいよ来春大学受験となるのです。
子供が言ってました。
「34期生に入ったら自分なんて平均以下や」って。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 56 / 909
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/02/01 06:36 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 2023年 関西各塾合格... 2023/02/01 05:59 早速希学園の速報が出ましたね! 今年は各塾の合格者数はど...
- 東大京大の合否を集計... 2023/02/01 01:50 進学実績を比べる時に、東大と京大の差について議論になるこ...
- 修道中学と県立広島中... 2023/02/01 00:49 進路実績(大学)は、同じくらいに思えます。中学校の年間の学...
- 2023年 関西、併願校&... 2023/02/01 00:32 昨年大変参考になったので2023年版を立てました。 以下、...