最終更新:

7645
Comment

【6731364】最難関・難関女子 R4推移

投稿者: 偏差値推移   (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10

日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。

日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6850638】 投稿者: 統一日午前  (ID:FWa8t0ipCtY) 投稿日時:2022年 07月 12日 18:38

    ?さんも同じ意見言ってるでしょ。この見方が世間一般の見方です。

  2. 【6850645】 投稿者: 安っぽい  (ID:rUk6bajW44k) 投稿日時:2022年 07月 12日 18:46

    どうせパソコンとスマホで一人二役でしょ。
    浜や希では聞いたことがないです。

  3. 【6850676】 投稿者: 統一日午前  (ID:M8KGk2EMpvo) 投稿日時:2022年 07月 12日 19:11

    私と?さんは違いますよ。勝手な思い込みはやめてください。

  4. 【6850692】 投稿者: 安っぽい  (ID:8n4uIAm7tmE) 投稿日時:2022年 07月 12日 19:21

    一人二役、三役する人はみんなそう言います。もう少しましな言い訳でもしたらどうです。

  5. 【6850718】 投稿者: 教えてください  (ID:2dfi6niuA/M) 投稿日時:2022年 07月 12日 19:46

    「無関係、無関心」さんの、神女のHPのポリシーに反しているとして、神女ファンを戒める投稿が削除されました。こんな全うな意見もあるんだ、と興味深く思いました。削除された理由が全く判りません。誰に、異なる意見の投稿を削除する権利があるのですか? エジュ管理人さん、教えてください。

  6. 【6850737】 投稿者: まあ  (ID:7tGUjVxhUy2) 投稿日時:2022年 07月 12日 20:03

    西大和の結果偏差値が東大寺に並んで関西2位になるのは何年後でしょうね。さらにその学年の実績が出るのが6、7年後。トータルで10年後ぐらいでしょうか。焦らず気長に注視されたらいいかと。

  7. 【6850771】 投稿者: 受験勉強のその先へ  (ID:OR8B0axSMBU) 投稿日時:2022年 07月 12日 20:31

    どこの学校がトップだとか、そうでないとか、あまり意味を為さない議論かと。大学受験直結なのか、国際感覚を養って英語で議論できる力を身につけさせるのか、方向も色々あるので私学って面白いですね。

    個人的に、神女さんは卓越した英語教育を戦前から実施されていると思います。

    ホームページより。

    「中学部の授業は原則全て英語で行われ、1年生では週6時間のうち3時間がnative speakerの教師と日本人教師のペアティーチングで進められます。英語教育の基礎を耳から植えつけるという考えから、まず英語を聴いてその動作をしたり、先生の発音をまねることから学習をスタート。また、歌やゲーム、物語の劇化、暗唱など、生徒の興味をひきつけ積極的な参加を促す学習法を取り入れているのも特色で、臆せず英語を話す姿勢と能力を育んでいます。また、native speakerの教師と接する機会も多く、生きた英語に日常的に触れることができるので英語学習には最高の環境です。様々な会話の中から異文化への関心と理解を深め、国際感覚を自然と身につけていくことができます。」

    「中学部1年の導入期から、英語の音声面を重視し、3年間の英語のみの授業で、リスニング、スピーキング力を養います。文法事項は、文型を多く例示することで帰納的に理解、体得させます。同時に宿題プリントや頻繁に実施される小テストで復習定着をはかり、リーディング、ライティング力も徐々に伸ばしていきます。必要に応じて適宜補習も行っています。中学部3年間で、高等学部卒業までに学習すべき基礎的な文法項目を全て網羅すると共に、日常生活の様々な場面で、物おじすることなく「聞く、話す、読む、書く」の4技能をバランスよくコミュニケーションの手段として使えるようにします。

     高等学部では、中学部3年間の基礎の上に、日本語と英語の双方向の翻訳の技術、速読、長文読解、作文、プロジェクト・リサーチ、スピーチ、プレゼンテーションなどを盛り込み、英語圏に限らない異文化理解と、世界の諸問題に対する関心と知識、発信力を養います。大学受験はもちろん、その先の将来を見据えて、どの進路に進んでも英語を有効なコミュニケーションと学びの手段とできる人材育成を目指しています。」

    伝統校ってただ伝統に胡坐をかいていたわけではなく、革新的な教育メソッドを長きにわたって実践してきたんですよね。
    今は新興などと言われている学校も、数十年後にはまた違う評価に変わるのかなと。いろんな選択肢があって楽しみですし、子どもたちは恵まれていますね。

  8. 【6850791】 投稿者: 今の私立中高生  (ID:YYtySVSDDWU) 投稿日時:2022年 07月 12日 20:48

    うちの子は、エデュに常に出てくるような進学校ではない中高にお世話になっています。
    英語も中学入学して始めました。
    でも中学の英語教諭は、英語を普通に使う社会人経験のある先生が大半ですし、もちろんネイティブの先生も常時複数人います。
    なので、休み時間や放課後も英語でフランクに話しますし、ディベートの授業もあるので、高校の修学旅行は3週間程度の短期の留学も選べるのですが、ステイ先のご家族や地域の方々と普通にお付き合いできます。
    夜の家族団欒では、結構ディープな意見交換、ニュースやスポーツや政治の話を英語でしますよ。
    我が家も何度か留学生のホストをしていますが、家族団欒ではそんな感じです。
    ホストの時は、本当はもっと日本語で会話してあげないといけないのですが、そもそも日本語が充分上手な中高生が来るので、英語の方が話が弾むので笑
    今の私立の中高生は、どこでもそんな感じだと思います。
    生まれた時からインターネットがあるので、ネット上の遊びも海外の人と一緒にできたりしますしね。
    そもそも日本国内でも、そこら中に外国人がいますから。
    多分、今は、大人が思うより、充分に英語でコミュニケーション取れる私立中高生は多いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す