- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 偏差値推移 (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10
日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。
日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 606 / 909
-
【6858050】 投稿者: 英語 (ID:uKP1akcIz8c) 投稿日時:2022年 07月 19日 08:31
帰国子女が点数をとれる問題、それが東大が求める学生なんですよ。
東大は9月入試も検討しているくらいグローバル志向。
国内で競争していても世界では戦えないよね。 -
【6858257】 投稿者: その通り (ID:gF7dHgtR.BM) 投稿日時:2022年 07月 19日 13:04
東大の英語で思考はいらない。
-
【6858348】 投稿者: よって (ID:bZ1MiAfBt2.) 投稿日時:2022年 07月 19日 14:35
中学受験で英語重視や帰国子女集めをやる中学校がでてくる。
-
【6858351】 投稿者: 科学オリンピック (ID:5ZCC0E0jlGQ) 投稿日時:2022年 07月 19日 14:41
先週あっちこっちで開催されていた数学、物理、化学、生物学、地理の国際オリンピックが終わったね。(オンラインが多くて可哀想な面もあるけど)
○○オリンピックで○メダル取りました。→おめでとう→ありがとう。のTLが学校や学年に関係無く飛び交っていて微笑ましい。
残すは8月にインドネシアで開催され関西からも3人参加する情報と、オンラインだけど神女の生徒も参加する地学だ。
もう来年の大会に向けた予選が始まっているのもあるけど、日本代表までなれなくても皆好きな事を楽しんで欲しいな。 -
-
【6858360】 投稿者: それはそう (ID:UQ0A3EFOfQY) 投稿日時:2022年 07月 19日 14:49
東大を含め日本の大学には未来が無い、所詮国内の大学で競争していても世界では戦えないよね。
-
【6858493】 投稿者: 終焉 (ID:HQVIxlOOc46) 投稿日時:2022年 07月 19日 16:45
東大が中学レベルの帰国子女なら誰でもとれる系の英語入試をしてしまってるし。ドラゴン桜方式で合格最低点を狙うような学校ばかりになっているね。これでは何の社会貢献もできない人材が増殖しかねない。
-
【6858516】 投稿者: 悲しいかな (ID:t0QdOY0dzbQ) 投稿日時:2022年 07月 19日 17:09
それが現実ですよね。
今は「難関校のごく一部」に海外大学への進学がある状態ですが、
数年後、毎年増えてるIB認定校からの卒業生が海外へどんどん行くようになると、
大学受験の構図が変わるかもしれませんよね。 -
【6858541】 投稿者: 関西人 (ID:gxy3MUfimpI) 投稿日時:2022年 07月 19日 17:49
東大英語は総合力、処理能力が必要ですね。
日本人の英語力は課題と言われ続けているので、最難関の東大が帰国子女に有利な入試をするのは悪いことじゃないと思います。
かと言って英語だけで合格出来るほど東大は甘くないですが。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 606 / 909
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 東大京大の合否を集計... 2023/02/01 08:52 進学実績を比べる時に、東大と京大の差について議論になるこ...
- 2023年 関西、併願校&... 2023/02/01 08:48 昨年大変参考になったので2023年版を立てました。 以下、...
- 関西最難関中学のスレ 2023/02/01 07:40 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 2023年 関西各塾合格... 2023/02/01 05:59 早速希学園の速報が出ましたね! 今年は各塾の合格者数はど...
- 修道中学と県立広島中... 2023/02/01 00:49 進路実績(大学)は、同じくらいに思えます。中学校の年間の学...